« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »

2019年3月

2019年3月28日 (木)

今年初

サーフィンに、何も調べないで行ったの

 

茅ヶ崎で打ち合わせするからついでに、と思って

 

そしたらね

 

ピタっと凪いでて一人も海に入ってなかったから、え?いいの入って?なんか禁止の日?

 

とか思いながら入りましてパシャパシャクロールの練習して上がりました

 

今年初だからこんなもんでもいいのだっ

 

水に慣れる、が大事ですっ

 

遠くに見える犬の散歩のオッサンが遠くから俺を、あいつ何してんだって見てる気がして

 

沖へ沖へと

 

今サメが出たらおれ孤独に死ぬな、などと思いながらボードをボート代わりに楽しい午前中でした

 

ここんとこ

 

ずーーーっと翻訳してるんだけどね、なんか去年からキリスト教が追いかけてくる

 

夏も多分神父の役だしな、こりゃ本格的にキリストを勉強しろということかもしれませんな

 

桜が咲いてるね

 

15537802757020_2

 

うちは舞台で頂いた欄が2年振りに蕾みをつけてますっ

 

嬉しー

2019年3月24日 (日)

イチロー

サーバーがダウンして更新できまへんでした
二三日前に書いたイチローありがとーの記事を今更っ


いるのが当たり前になっていた人でした

他の選手がアメリカに渡ってワクワクさせてくれていたから最近は少し話題にのぼることも減ってはいたけれど、でも「居る」という存在はなんというか、一番奥の奥の、留めみたいな感覚でいつもそこにありました

だから引退ときいて、なんだか、年齢もあれだし驚くことではないはずなのに、こんなことあるんだな、というような、受け入れるのに時間がかかるあの感覚がしました

スポーツ界で世界的にそこにい続けたことの偉大さはイチローからしか感じることはできないと思います

インタビューを見てて、全然そういう雰囲気でもないのに涙がポロポロね

俺たち50前のオッサン世代の青春だったもんな

ありがとうイチロー

本当にお疲れ様でした

2019年3月16日 (土)

皆様ありがとうございますっ

そうでしたっ

昨夜でしたメゾンドポリスっ

最終回におそらく一瞬ですが出演しておりましたっ

僕は見られてないのですが、皆様に気づいていただけてありがたき幸せっ

2019年3月14日 (木)

うげっ!

15525381184660


これ


不味いよっ

2019年3月11日 (月)

終わったぁ

オールアップしまして支度場に歩いていたら


15522968188160


全然気づいてなかったけどすぐ横が明石大橋で興奮して


そのまた横に目を移したら


15522968513631


なんてキレイなのっ


5分でも時間が違ったらこれ見られてなかったな


楽しい現場で、スタッフさんも、共演者の方々も、なんか最高でしたっ


ありがとうございましたっ

2019年3月 9日 (土)

うきゃきゃ

15521285641690


早起きしまして


15521335027312


来ちゃったですぅ


あー気持ちいい


登りまして


スーっとして


やっぱり凄いお山だ


15521299170322


帰りに食べたカツ丼


素麺処なのにカツ丼頼んだらちゃんとついてきたよ


15521346720050


でね、勢いでこれ買ってきちゃったんだけど買った後にまだちょっと居ることが判明しまして


ホテルで育てなきゃ(笑)


佳い1日でした

2019年3月 8日 (金)

もうかれこれ

5日程神戸にいる

天候次第でここからまた4日か、明後日あたりいっぺん帰れるか

5日って言ったってその間二日しか仕事してないからね、水族館行ったよ

15520444488370

ホオジロザメの標本やべーな!

15520440113600

アナゴやべーな!

やべーのいっぱいいた

ラッコはじめてみたけどあいつらもやべーかわいいねっ

撮影しててね、撮影日の間があいてるし人が沢山いるからかもしんないんだけどね、七三の分け目が初日右で、2回目左で、今日また右なのをさっき気づいてこわくて言えない

2019年3月 4日 (月)

おばちゃんとみかん

老人と海じゃないよ

新幹線だと僕だいたいA席にすわるんですよね

で今日はC席におばちゃんが座ってたんだけどね、おばちゃんは電車が動き出してちょっとしたらみかん食べ始めたんだよね

それで、あー、みかんって、うちから持ってこないと鞄から出てこないよなー、やっぱうちのオフクロ世代は家からみかんを鞄に入れて新幹線で食うんだな、と思って見てたの

いやガン見はしてないよ、ちらっとね

そしたら品川でね、もう一人おばちゃんがなだれ込んできてB席にトランク膝の前に置いて座ったの。予約席なのになんか焦ってなだれ込んでね

あー、もうトランクで塞き止められて出られない俺、他の列はB席はほとんど座ってないのに運が悪いなーとちょっと思いながら、俺、おばちゃん、おばちゃんの並びで4号車8列ABC席は関西に向かって出発したんだよね

それはそれで楽しいんだけどね。めずらしいね、おばちゃん二人横に座るのね

したら

B子がね、鞄からみかん出して食べ始めたんだよね

デジャブかと思ったけどさっき食べてたのはC子だね。C子がさっきみかん食べてたなんてB子は知るよしもないよね

まB子はその後社内販売のスジャータアイスも食ってたね

俺の列、おばちゃんがみかん他ぺる率100%

15517021101343

関西の道端でもおばちゃん

15517020995632

太鼓教室の看板だよっ

2019年3月 1日 (金)

久々の映画

15513649916910

これおもろかったよ

ラジオで宣伝してて、音だけで全てを表すってのに惹かれてね

ほんとに音だけって感じだった

お金かけなくてもアイディアでこんな面白い映画作れるんだな

お金かかってるのかもしんないけど(笑) 

でもさ、聴覚は視覚より人の記憶に訴えかけるかも、とよく思う

ラジオ好きだしわたし

それとこの映画の主役の人、めちゃ格好よくて芝居うまかったなー

ファンになった

昔住んでたデンマークの映画

そして最前列に、新宿の主みたいな、頭がピンクのアフロみたいなタイガーマスクのおじさん知ってる? が、座って観てたよっ

« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »