« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月

2019年2月23日 (土)

これいいよ

15508491155590


ほぼ毎日炭酸買ってたからね、これでペットボトルの山とおさらば出来る

電気とか使わないし凄い簡単

買って良かったものベストスリー

マキタの掃除機、ワイヤレスイヤホン、これ

おすすめ、炭酸使うなら

2019年2月19日 (火)

終了公演とリーディング公演

ほぼ同時進行の2つの公演が終わりました

リーディングは、どうリーディングにしようかなぁ、という感じの作品でしたが、ある形態を取ることでお客様におもろかったと言っていただけました。よかったー

これも、結構無茶なオーダーを短い間で消化してくれた出演者とスタッフのお陰です。

ありがとう

 
そして若者の審査の掛かった発表会。2ヶ月間、みんな必死だったのは間違いないです。俳優に挑戦し始めたばかりの一年目の終わり、いきなりふるいにかけられて喜ぶ人と落ち込む人がいたはずだ

でも一見、吉や凶に見えるそれはただの分かれ道でしかないと思う

それが吉だったか凶だったかを決めるのはこれからの行動でしょうねー

未来から振り返ったときに、あー、あの時は挫折に見えたあの事があったから今がある、なんていう事沢山あるし

人生が大成功かと思ってたらどうでもいいことで足を掬われてどん底の人生になることだってある

みんな頑張れ

この2ヶ月でいきなり多くの人と出会いがありましたっ

また財産が増えたっ

みんなおつかれさまー

15504921991560


2019年2月16日 (土)

鋼のピアノ

三回って早いです

もうちょっと見てもらいたい気もするなー

7回くらい

明日13時千秋楽です

みなさんお待ちしていますっ

仙川の街は、何だかミニチュアな感じがする

映画のセットみたいな感じもする

通うの楽しかったなー

2019年2月10日 (日)

告知ですっ

情報が公開になったようです

7月に新国立劇場の演目に出演いたします

もう何年か振りの小川さん、初めての野木さん

嬉しく、とても楽しみです

以下リンクですので詳細をご覧くださいー

骨と十字架


2月の行事が諸々大詰めですっ

皆さん劇場でお待ちしてますっ

2019年2月 3日 (日)

パンデミック

稽古場パンデミックによりこの追い込みの時期に、数珠繋ぎ感染の連鎖を断ち切るために1週間ほど学級閉鎖にしてみました

こんなこと初めてだけど、なんだかむしろワクワクだ

ピンチとチャンスはほぼ同義語だ


そして今日は、せんがわ劇場の演劇際のシンポジウムでした。どの組も面白そうだ。色々観たいなー。

皆さんお待ちしておりますっ

せんがわ劇場

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »