« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »
最寄りのラーメンが9月くらいに急に暫く休業しますってなって、どうしたんだと思って店名で検索したら店主がTwitterやってて、どうも準備中に倒れたらしい
それで数日前に店の前に人が並んでいるのを発見、戻ってきたんだ!!!
そして、今日ちゃんと並んでも大丈夫なように食べる予定を立てて食べてきた
あーーー
すごいうまい
すごーーーいうまい
系列があちこちにあるラーメン屋であちこちで食べてるけど、この近所の店が一番うまい気がする
ご主人、退院おめでとう!
いや、退院ありがとう!
これでまた最低週一で通えますっ
辺野古の珊瑚礁の上にじゃりが投入される
人間の本当につまらない都合で自然が破壊される事に身体の奥がどんよりし、力が抜けてゆく
もし宇宙人が地球に侵略にきたら、自然のある場所よりどのみち環境が破壊されている東京を砂利で埋めて発着所を作るだろう
僕はどうしても人間優先という考え方が理解できない。社会は他の生き物のために人間が我慢する、という考え方をする人をまだ変人だと扱う。だから大声ではその事を言いにくい
環境問題への取り組みも、なされる理由は、人間の文明に降りかかる災害を食い止めたいのが理由で、生物の種が物凄いスピードで絶滅しているからじゃない
僕はそっちの方が心が痛む
癌でいうとステージ4のような状態に地球はなっていると感じる
症状がでたら大体もう遅い
政府が慌てるほどの環境異変が起き始めたらもう遅い
「手遅れ」という事がわかる日はいきなりやって来ると思う
今日は面白い1日だったな
ツツガムシのチラシを描いてもらっている林千絵ちゃんの個展を見に中華街へ行き、大体同い年面子で昼飯をくう
千絵ちゃんの画は、ほんとうにほんとうに大好きで、見ると欲しくなる。なかなか絵を手に入れたいなんて思わないけど、彼女の絵は、ぼくはみると欲しくなる。そんな作家は他にいません。毎回個展に行くと必ず三枚くらいほんとに欲しいのがあり買おうかどうか真剣に悩んでまだ買ってない。多分近々買うと思う
雑誌でも取り上げられています
それからそのまま、本当に久しぶりに、というか初めて行ったぶりに、これまた同い年の劇団のもう辞めてしまった先輩が元町でやっている喫茶店に皆でふらり
会うことができて思出話に花が咲きました
いやー
懐かしかったなー
そこも今年いっぱいでお店を閉めるそうで、面白いタイミングだなー。呼ばれたんだろうなー
楽しかった
すげーいい一日だった
このほどワイヤレスイヤホンを手に入れました
嫌いなものは何ですか?と聞かれると僕は大体「絡まったコード」と答えるくらいコードが嫌いで、ワイヤー・レスのイヤホンは俺は誰よりも買う資格がある!と、思いきって買いました。大きいのはなんか恥ずかしいからなるべくちっちゃい気づかれないやつをな
オーウッ
さいこーぅ!
やっぱおれコード嫌いだったんだっ
でもね、まだ慣れなくて、イヤホンしてるとなんかまだマフラー巻くときとかコードを気にしてしまって、もう!ないのにもう!
てなる
あとは無くさないことなのですっヽ(o´・∀・`)ノ
12月は観るべき舞台が多いですねぇ
そしてまた冬になりミーがでかくなってきました
最近のコメント