« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »

2018年10月

2018年10月31日 (水)

最近のはやり

最近やってみてやめられなくなったヤバイもの


あのねぇ


食べ物の組み合わせなんだけどね


MOWのバニラ味をね


堅あげポテトで挟んで食べるとやめられなくなるよ


なんか知らんけどやったらうまそうだなぁ、と思ってやったら


それそれ単体で食べられなくなって困ってます

2018年10月27日 (土)

旅猫リポート

昨日から始まってます

猫好きなのに猫大嫌いな親父の役で出演してます

良かったら見てくださーい

2018年10月16日 (火)

ありがとうございました

「金魚鉢のなかの少女」
お陰さまで無事終えることが出来ました

毎日観るのが楽しみな公演だった

そういう感覚は珍しいかもしれません

アイリスとしてそこに居てくれた小春ちゃん
唯一無二のシルビアを見せてくれた朋子さん
毎日見るのが楽しみだったオーエンの矢芝さん
愛されるローレンスを演じてくれた古川さん
その存在が皆を支えていたローズの広岡さん
いつも想像を軽く越えてくる美術の長田さん
美しい照明を作って下さった橋野さん
暖かく統一感のある衣装をプランして下さった伊藤さん
僕の気づかないうちに人物を引き立てて下さっていたメイクの前田さん
僕の言う数々の無理を実現して下さった舞台監督の福本さん
いるとホッとする演出部の佐藤さん
公演の色んな事を支えてくれていたプロンプターの後藤
僕にとって本当に欠くことの出来ない存在だった演出助手の十朱
僕に今回の俳優とスタッフで演出するチャンスを下さった地人会新社の江美さんと白河さん

そして、観に来て下さったお客様

ほんとうに感謝しています
ありがとう

2018年10月14日 (日)

終わった

打ち上げのまえにこれを書いています

仕事で千秋楽が観られないという初めての体験

だから千秋楽を終えた俳優とまだ会ってない

仕事やなんかで3ステージほど役者に会っていないので、こらからどういう顔をして役者に会えばいいのかわからない

出来ることならバラシとか手伝ってこの時間を埋めたいといつも思う

そんな待機時間

観に来て下さった皆様、本当に本当にありがとうございました

チケットの値段が高いというのは僕にとっては一つのプレッシャーです

それにみあうものを作らなければ、といつも思います

みあったかどうかはお客様が判断することですが、僕は今回、自分の見たかった世界を舞台で見ることが出来ました

これは、俳優、スタッフの力、そして何より観に来て下さったお客様がそうさせたのだと、今回つくづく思いました

アイリスの台詞ではありませんが、今回の全ての巡り合わせに感謝します

ありがとうございました

15391435260250


2018年10月12日 (金)

残すところ3ステージ

15393346682020_2

帰りの道端

この時期の虫はちょっと弱々しい

公演が終わりに差し掛かっている

あと三回

何かが宿ってきた気がする

2018年10月10日 (水)

中日のようです

折り返し

この1週間、とても楽しい

ぼくが見たかった世界をお客さんもレッドシアターで見てくれている

この舞台、観た後じわじわと、あなたに残るようです

そして、僕はいまんとこ毎日見てますが、話を知ってても全く飽きません。この舞台は不条理だから話の展開にそんなに頼れないんですが、俳優が毎日、繰り返さずその日の試合をしてくれているからだと思います

ある大好きな脚本家の知り合いに、直ぐに感想が言えない、と言っていただきました

めちゃくちゃ嬉しいのです

皆さんおまちしてます!

Dpnqs2jvsae9ojt


2018年10月 7日 (日)

幕が開きました

みなさんに見てもらいたい、と
今凄く思っています

演出家がこんなこと言っちゃいけないかもしれないけど、初日の舞台の上にいたあの俳優たち

凄いなー

皆さん、観に来てくださいね

2018年10月 4日 (木)

小屋入りしました

長田さんの舞台装置が建ち、橋野さんの照明が入り、藤平さんの音が鳴り、その中で伊藤さんの衣装を着た5人の俳優達が声を出すのを見て、こんな環境で演出をさせて貰っている事に改めて感謝


明後日にはそれを観に来てくれる方々がいる


僕の仕事は実質あと二日


観に来てくださる人たちのために俳優スタッフ一丸となって準備するのみ


明後日からです


皆さまお待ちしてます

« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »