« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月

2018年4月30日 (月)

捕まっちゃったかぁ

今治の刑務所を脱走した人、陰ながら応援してた。ここまで来たらもう逃げ切って欲しかった。どうしてだか犯人を応援したくなる事件だったね。なんかスカッとするよこういうの、人を殺したわけじゃなし。国家権力暴走気味だからな。一人の人間がそれを掻き回しているのを見るとなんだかそっちの味方をしたくなる

泳いで海を渡ったとか、ちょっとロマンだ、平尾さんちょっとかっこよかった、怒られそうだけどねっ…

あーあっ、つまんねえのっ

ちょっと捻って映画になりそうだなこの事件

G.W.

みなさま、ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?

お天気気持ちよいですなっ

いやー、このまえ正月だと思ったらもうゴールデンウィーク。早いですねぇ。40代、メチャクチャ早い。何したか全然覚えてない

来月予定してた舞台が急に無くなって最近はフラフラしてる合間にオーディションオーディション。台詞覚えては捨てる日々

物覚えが悪くなってくると (元々全く良くないが) オーディションのためにそこそこ時間を使って覚える台詞が勿体なく感じるよね。ま、受かれば勿体なくないんだけどね。いい加減受かろうね

私の地元は街が大きくなってきて、スマホ片手の観光客激増で喫茶店も混雑ですが、その分住人は喫茶店に行くときカモフラージュされて顔を覚えられにくい気がするところは良いです

でも油断してると、いつもありがとうございます、と言われて、あ、バレてんのね…てなるんだよね

で、平日の昼間に連日フラフラ喫茶店にいるのがバレないように店を変えて行くと、チェーン店だからヘルプでその人がそっちにいるときが相当気まずいよね

下手すると平日フラフラがばれないように店変えてるのがバレたかもしれないのです。そいういとき僕はちょっとだけ素っ気なくなってしまいます

平日喫茶にはもう1つの問題があるね。たまに一週間くらい連続でパソコン作業とかで喫茶店を転々としてると、なんの仕事かは知りませんが同じ動きをしてる輩がいて、変えた先が被ってこれまたよく会うのが気まずい。お互い多分わかってて知らないふりをしてるね

あ関係ないけど、ぼくよくどっかの店員が私服で街を歩いてるの見ると芸能人と錯覚します。しません?あ!知ってるこの人、朝の情報番組?タレント?あ、TSUTAYAか…みたいのね

喫茶店で作業の合間のブログでした。しかし今日はカモフラージュよく効いてます

2018年4月23日 (月)

プライド

自分の奥底で、役者としてあらゆる事の弊害になっているものは、必要のないプライドだ

わかっていたし実践しているつもりだったけど、いや、やっぱり奥底にそいつがあるから色々上手く行かないのかも、とあらためて気付き、それを完全に捨てたいと思ったとき

それを試すような仕事が入ってきた

そしてやりながら色んな、普段経験しないようなことを経験し、終わってなんだか悲しくなり疲弊しつつ、気がついた

これは俺がそれを捨てたいと願ったから神様が出してくれた実技の実習だったってことに

そうか

ありがとうございます!楽しかった!

ですなっ

そうだ、そういうことだっ

2018年4月18日 (水)

旅する蝶

あの蝶の行動がどうも気になって調べてみたら

全然狂ってなかったあいつ

アサギマダラっていうんだあいつ…

15239773153170

これ、まさにこれ飛んでたの

何千キロも旅する蝶だって

完全な思い込みだった

あんな全力で羽ばたいたら1~2時間もしたら海の真ん中で力尽きるだろうって思えた

でもあれは何千キロの旅のテイクオフだったんだ

しかし、あの方向は…オーストラリアだぞ…


今日観た舞台の台詞

「理解しないっていう事で、全ての不可能が可能になる」

相手を理解しようとしなけれはどんな酷いことも出来る、という否定的な意味で使われてたけどね

今の僕にはこうとれる― 理解しようとしなくていい、言われたままやれば不可能は可能になる、ってことだ。「でも」がそれを逃す。「フォレスト・ガンプ」だな

頭が限界を作る

あの蝶を見て「死ぬつもりなのか?鳥に追われてパニックにでもなってるんだな」と思わせたのは、僕の頭だ

あいつ、今頃何処にいるのかな

生きてて欲しいな

2018年4月17日 (火)

波に揉まれてたらね

目の前を一匹の蝶が海風に煽られながら、必死に羽を動かして沖へ向かって人の背丈程の高さを飛んでいくのが見えました

左の向こうの江ノ島には目もくれず何もない沖へ向かって羽ばたいている

蝶は羽が大きいから尚更向かい風に戻され、酔っぱらいのようにジグザグに少しずつ進む。蝶の羽ばたきはマラソンではない百メートル走のように全力だ

そしてあいつはまだテイクオフしたばかりだ

死ぬつもりなのか

一体どこへ行こうとしているのか

人が歩くほどのスピードで進みながら、あいつは次第に沖へと消えていった

失恋でもして自棄を起こしてるのかあいつ

しかし

俺はまだテイクオフすらしていない

2018年4月11日 (水)

身延山

この前、朝サーヒン行こーと思って準備してたら身延山行くから暇なら運転しろと親から連絡が…んん、暇と言えば暇だが…

じゃあまぁ、行きますか、て感じで行ってきました


15233635509121


車で上までこれるからこの階段まだ昇った事無いんだよね
いつか昇るつもりです


15233636128224


15233635049360


ここほんといい。本願寺みたいのが山の上にバーンとある。でっかいっ。でっかいもの好きな私


15233635840503


15233635668942


空気が澄んで山頂から南アルプスと富士山よく見えたのでお裾分け

2018年4月 6日 (金)

ラッキー

見よう見ようと思って2度ふらっと映画館の前まで行ってタイミング合わず見れてなかった映画、やっと見れたっ

15230023945110

僕の大好きな、故ハリー・ディーン・スタントン主演「Harry Dean Stanton is LUCKY」

なんでもっと早く見なかったんだ…

までもこのタイミングだったのかもなぁ

最高だったよ。また役者の面子がいい。観てる最中、あれ、このおっさん…と思ったら、デヴィッド・リンチも出てる(笑)

メッセージも満載だったね。思い返して言葉たちの裏に広がる宇宙を考えてしまうね


初めて「パリ・テキサス」のハリーを観てこの俳優誰だ?!ナターシャ・キンスキーかわいい!と思ったもんだ。他にもレポマン、ストレート・ストーリー、エーリアン、どの作品もハリーの役者魂に凄く影響されたなぁ

この映画ほんとにいいよ。おすすめだよ。俺の大好きな寝癖映画だよっ

調理師をして戦争を生き抜いたラッキーは言う、

"Just smile."

しかし、じいさんになって、むちゃくちゃチャーミングになってるんですけどハリー

2018年4月 4日 (水)

公務執行妨害

福岡の天神のニュース

パトカーをこついた奴をパトカー10台とヘリコプターで追いかけて逮捕…

俺も変なおっさんに意味なく車こつかれた事あるけど、ほっときますそんなもん

これ民間人同士で同じようなことで揉めたとして、それを警察が見たら仲裁するよねぇ多分

でも警察は自分がやられたらヘリまで飛ばして包囲して逮捕すんだねぇ

凶悪犯を追いかけてるみたいな騒ぎの映像だったけど、パトカーこついただけなんだよな…

でも1つ思うのは、公務が何だったか知らないけど、公務でとにかく右折しようとしてたんだから、無視してそのまま右折して向かっていた所に行ったら誰も公務執行妨害になってないよね

警察は誰のために何をする機関なんだろう


いいニュースでうがいしよっと

大谷!

すごいねー!

興奮するっっっ

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »