ご無沙汰になってしまいました
ちょっと空いてしまいました
特に何があったわけではないのですが、色々ありました
オーディションも何だか沢山
こんな季節は気分も浮いたり沈んだりで、落ち着かないけどまぁ、生きてる感じはします
しかし、オーディションというものは本当に面白いもので、絶対駄目だと思った物が通ってたり、なかなか良かったのではないか、と思ったものがダメだったりしますね
なんか、この世の法則が凝縮されてる気もする
オリンピックを見てると、そんな曖昧なものを努力で吹き飛ばした人達が金を取っているんだなと思う
なんだからまとまらない文章です、まとまってたことなんてないけど!
じゃーねー、漫才みたいに無理矢理話題を作ってみると、最近わたし壊れてたウォークマンを新調しまして、音楽をまた外で聴けるようになりましたっ
で、一番好きな日本のバンドが何だか考えてみましょう
んー
はい発表します
プルーハーツ
あのね、今の知らないわけじゃないからねっ!ワンオク、ラッド、ハイエイタス、ミスチルなど、日本語なのに言葉が英語のリズムでぎゅーぎゅーにつまってるでしょ
いやそれぞれ好きですよみんな
でもブルーハーツは、俳句なんだよね
最小限の言葉でイメージがどのバンドより広がるぜぇ
いちいち琴線に触れるから電車の中とかで泣きそうになる、日がちょくちょくある、毎日じゃありませんよ
あでも嘘ついた、今のバンド全然しらないわ。だってね、僕の音楽を仕入れる場所はCD屋だったわけです。絶対今日は何も買わないと思って入ると必ずなんか買ってしまってました。そのCD屋が街から姿を消してこの方、僕は何処で音楽を仕入れればよいかわからない…TSUTAYAくらいか…?でも洋物は一年遅れるから話にならん
話変わるけど、イギリスの日本全然有名じゃないバンドの、スカンクアナンシー、おすすめだよ。ボーカルめちゃかっこいい。全然新しいバンドじゃないけどね
あでも…Superflyは…別格でいいなぁ
よし、じゃあ
ハックルベリーに会いに行こう
台無しにした昨日は帳消しだ
最近のコメント