« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »
そうだ、明日はラーメンを食べに行こうっ
紀里谷さんのハムレットを観せていただき、前に演出した研究生の発表会の事を思い出した
舞台が発表会みたいだったというわけでは勿論ない
俳優達が苦しんで苦しんで、それでも信じて何かに向かって進んだその跡が舞台「ハムレット」と重なり、解釈やら何やらを飛び越え見る者に現実として訴えかけてくる。それがある舞台はいつも神聖だ
僕が研究生を相手に仕事をするときに目指していた事だ
希少になりつつある僕の好きな舞台のあり方を、紀里谷さんが見せてくれた
とっくに告知されてたのにバタバタしてお知らせするの忘れてたぁ
以下詳細だよっ
僕は1月はベーシックを1クラス担当します。
ご参加お待ちしてますっ
THEATER LOVでは、今までの俳優としてのキャリアは問わず、「リアリズム」演劇を論理的に、系統立てて基礎から学びます。スタニスラフスキーなどのメソッドやシステムを下敷きに「Acting is Doing」の考えを一歩ずつ実践し身につけていきます。
どのような現場においても通用する「演劇共通言語」を身につけることをクラスの目標に設定しています。
【エクササイズ クラス】(講師:保科由里子)定員:26名
俳優にとってのストレッチや筋トレのようなクラス。何時でもご自分の状態をリフレッシュ、調整する目的で受けていただけます。 シアターゲームやエクササイズを通して、感情を解放したり、身体と感情を繋いだり、等を体験します。演技に興味がある方なら、どなたでも受講可。
※ 一回完結のWSです。
<1月開催日時>
①1月12日 18:00~21:00
②1月19日 18:00~21:00
【ベーシック クラス】定員:14名
演劇のリアルとは何か、台本を読むとはどういうことかを理論的に学びます。メソッド演技を様々な方向から学び、よりリアリティを追求した演技への認識を深めます。
※ 1ヶ月単位で開講するクラスになりますので出来るだけ全日程の参加をお勧めします。
<1月開催日時>
【ベーシック クラスA】(講師:保科由里子)定員:14名
全6回
①1月4日 18:00~21:00
②1月6日 18:00~21:00
③1月11日 18:00~21:00
④1月13日 18:00~21:00
⑤1月18日 18:00~21:00
⑥1月25日 18:00~21:00
【ベーシック クラスB】(講師:田中壮太郎)定員:14名
全5回
①1月5日 13:00~16:00
②1月6日 13:00~16:00
③1月8日 10:00~13:00
④1月9日 10:00~13:00
⑤1月11日 10:00~13:00
【シーン・スタディ クラス】(講師:保科由里子)定員:10名
ベーシック クラスで習得したことを元に、実際に台本を使ってシーンを立ち上げ実践します。役や状況への内的繋がりを発見したり、効果的で生き生きとした行動(演技)の選択方法を学ぶ。
※俳優としてのキャリアに関わらず、ベーシック クラスの内容をマスターした上での受講を条件としますので、シーン・スタディ クラスの受講希望者は、必ずベーシック クラスの受講をした上で、講師の承認を経ての参加とさせてください。
<1月開催日時>
講師の承認を経た後、お申し込みいただけます。
①1月10日 09:00~12:00
②1月17日 09:00~12:00
③1月24日 09:00~12:00
④1月31日 09:00~12:00
●開催場所
恵比寿駅より徒歩圏/参加者にのみ連絡申し上げます。
●対象
舞台での身体表現を職業とする方、またはそれを目指す方。
事務所所属の有無は問いません。
●人数
希望者多数の場合は選考となります。
●参加費
【エクササイズ クラス】:3,000円/回
【ベーシック・クラス】:4,000円/回
【シーン・スタディ クラス】:4,500円/回
●お申込み
【エクササイズ クラス】及び【ベーシック・クラス】
以下予約サイトにてご登録の上、お申込みをお願いいたします。
【シーン・スタディ クラス】
講師の受講承認をお取りの上、下記アドレスまでメールにてお申込み下さい。追って事務局より返信申し上げます。
送信先メールアドレス
(中一日置いても返信がない場合は再度ご連絡いただけますと幸いです。)
件名
「1月シーン参加希望/お名前」
本文
・氏名(ふりがな)
・性別
・年齢
・電話番号(日中連絡の取りやすい番号)
・メールアドレス
・舞台経験、出演経歴など
・参加希望クラス名、日程
添付
顔写真一点
※一度ご応募された方も再度上記項目をお送りください。
※マネージャー様より複数名のご応募をされます場合は1名につき1通のメールをお送りください。
THEATER LOV 事務局
73で子供だって…
ミック、カッケーっ!
なんか電球の写真みたいだな
ボケていい感じと思ったけどなんだかわからないこの写真は奥の入り口から差し込む今日の筑波の朝日が廊下に反射してるとこだな
クラスやってたからもうずーっと早起きしてるなわし
ずーっと早起きするの、高校生以来な気がするけど、まそんなことないんだろうな…。勤めてる人が聞いたらぶっ飛ばしたくなる自問自答してる自覚あり
しかしですね、映画はほんとうに、1シーンのために、それも一瞬映るか、もしくは映らないかもしれないもののために惜しみ無く手を掛けるんだなと改めて思います。これだけやって直ぐにバラすのにと思うとほんとに気が遠くなる。でも影像に残るもんな。儚いのか儚くないのか…
これなぁ、GOくん差し入れのミンティアの期間限定洋梨味、濃いっ、まるで洋梨食ってるようですよ。洋梨大好きだからこれさがして買い占めたい
いま、小道具のゴム手袋しててグリップ効いてスマホやりずらっ。ゴム手袋だとスマホ動かないと思ったけど、バリバリ動くぜ
恵比寿で3日連続の先生稼業、クラスとクラスの間が6時間空いているので、3日間何しようかなと考えていたところ
本当に不思議、色んな人から会えないかと連絡をもらい、空き時間がどんどん埋まり、余りに不思議なので数えたらその3日で7人の人と会いました。うち4人はプライベートで話すの初めての人。不思議。会えませんかなんていう連絡普段ほとんど貰いません僕。酷いときは2週間人と会ってないないなんてざらなのに。なんでだ。恵比寿=不思議な街、になりました。一体これが何だったのか今考え中です。
あ…!
恵比寿で7人…
七福神だ…
ラッシュ時に中央線に飛び乗ったら女性専用車だ…
窓に外向きに顔面はりつけてます。ごめんなさいごめんなさいごめんなさいわざとじゃありません
でもなんかちょっと異様な空気…これは…なんか…どっかで見たことあるぞ…!?
これは…これは!現代におけるリアル大奥体験記なのでは!?
ぎゃ!電車が停まった!
ごめんなさい!神様、電車を動かして下さいっ!
最近のコメント