« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »

2015年10月

2015年10月31日 (土)

スケート観てて

アナウンサーが読み上げた曲名が


ヒップヒップチンチン



ちょっと笑った45歳は多分俺入れて日本で3人くらいなのではないか


英語わかるくせにこういうのだけは日本語で入ってくる俺の脳


明日からワークショップ


こういう仕事も凄く楽しみなんです

ドラマ・ドクター

観て来たぁ


終わって川村さんに会って楽屋にお邪魔して記念写真まで撮っちゃった


14461351859301


言葉がね、川村さんの言葉はいいよやっぱり


聞くのもいいんだけど、言いたくなる


この舞台のポイントは、舞台に立ってる人達、全員本物の作家だって事です


でも作者である川村さんの書いている事が、若い世代の作家たちの問題には必ずしもなっていない、と感じられたのも僕は面白かった所です


若いから希望が大きい分かしら


その現実がそのままこのドラマの意図するところなのかも…


14461351769750


この白髪の紳士、伊藤克己さんはそういうの全部わかってる人な感じです


出てきた瞬間劇場の空気がぐわんと…


18年ぶりくらいかな、ちゃんとお話し出来たの


18年前地方公演を一月一緒に回ったんだけどね、お話ししても、僕が生意気すぎで話が噛み合わなかったんだよね


今回は意気投合出来ました


右のキレイな人は岡田あがささん


凄いんだよ、アガサクリスティーのアガサだよ


そら作家になるわ


お二人と御一緒できていい夜でした


まだお席あるようですからね


皆さん是非っ!


2日で映画一本舞台3本観た(笑)

2015年10月29日 (木)

気づいたら告知になっていた記事です

暮れに公開の映画の試写を観て


何か口で説明出来ないものをくらい


ボーッと帰りの電車に乗ったら反対方向で


一駅行って戻ってきたらそこ止まりの電車で


また乗り換えて何のこっちゃい…


電車はノリで乗っちゃいかんみたいだ


ふぅ、やっと家に帰れるやつに乗れた


…あ違う、方向は家だけど途中でお芝居観るんだ


今日はノーパチパチだな


これもう言っていいんだよな多分…


2015年12月12日公開「母と暮らせば」


2016年1月30日公開「さらばあぶない刑事」


にちょこっっっっっっっと出させていただいてます


劇場まで是非っ

2015年10月28日 (水)

暗雲

14460525734760


やべぇらこれ


降らねぇといいなぁ


今は、観劇と観劇の間


そんな語呂の映画あったな


芝居観ててたまたま二朗さんに会った


いつも目が笑ってるなぁあの人


つまり多分、ずーっとふざけてるんだな~


そこが、好きだなぁ


観劇と観劇の合間に喫茶店で


パチパチパチパチ…


鬼のパチパチパチパチ


俺のパチパチはIBMのThinkpad


そう、つまり15年くらい前に買った今やガラクタだね


でも外で仕事をするには、こいつが一番いいのだ


ネットとか繋げないからね、純度100のワープロだよね


さむっ、冷房入れないでくれよぉ

パソコンパチパチ

急に翻訳の仕事が入り


1日中パソコンパチパチ


まだ暫くパチパチパチパチ


自分でも感心するんだけどね、翻訳の仕事を受けると
僕、とにかく終わるまで食事と軽い休憩以外の時間を寝るまで全てそれに当てるんです


勉強の時にこれやってれば東大受かったと思いますっ


明日から2~3日出来ないのがヤキモキするってくらいっ


せっかちなのよね(笑)


11月のワークショップの前までにあげられるか


ま、無理だろな…


俳優座のワークショップ11月1日より5日まで飯倉片町にて、毎日5時から8時です。退団したのにやらせていただくんですっ


ありがたいっ


てなわけで、私も部外者ですしね、皆さんどうぞお気軽にお申し込み下さい


毎回受講者の方々には参加して良かったと言って頂いている…気がします


俳優座の受験対策では全くありません。僕の独断でやりたい事をやり、伝えたい事を伝えています


ほんの5日間ですが、何処かの舞台に立って早く聞いたことを試してみたい、と思って貰えるワークショップにする事を目指して


ちょっと21000円…なんですが


ご応募お待ちしてます

2015年10月25日 (日)

アップ

とびとびで京都に行ってた映画が終わりました


またまた楽しかったぜぇ


お猿も活躍する時代劇、またお知らせしますし


14456936421780


殺陣師の東山さんと


私の覚束ない人生初の殺陣の面倒を見てくださった凄い頼ってた人


どっちが俳優だって感じでしょ


スゲエかっこいいんだこの人


自分が女だったらタイプだわぁ


このように


わたくし退団後も頑張っておりますっ


帰りの新幹線より


14457619234290


京都でクリームソーダ頼んだら下がソーダのソフトクリームが出てきたモウカリマンゾクの写真

2015年10月22日 (木)

ご報告

このブログを読んでくださり、応援してくださる皆さま


突然ですが、私、田中壮太郎は昨日2015年10月21日をもち正式に劇団俳優座を退団いたしました


これは前々から考えていたというわけでははく、私にとっても突然で、なにか神様のイタズラの様です

1995年に俳優座の研究所を受けてから約20年間在籍しました。人生の半分に迫りますね


ホームがあるというのはとても幸せな感覚でした


可愛がってくださる先輩がいて、居ると落ち着く仲間たちがいて、可愛い後輩たちがいて


今、それが宝物だということがよくわかります


さっきヴィンディーゼルが画面から「一番大切なのは家族だ、仲間だ」と言ってきました


神様、なぜこのタイミングでこれを僕にみせるの?と思いました


おそらく、これからなお一層それを大切にしろということでしょう


これまでの縁をこれまで以上に大切にし、これからの出会いを大切にし


取り合えずはこの40代後半を


スルメを噛むように噛み締めて味わっていこうと思っています


僕を育ててくれた俳優座とそこに関わる人達に心から感謝します


みなさま、今後とも何卒よろしくお願いいたします


京都へ向かう新幹線より

2015年10月21日 (水)

おかんむりのタナカさん

14453433886760


ちょっとタナカさんおかんむりよっ


どうしてこうなるのかしらっ


ま、原作も伊藤計画の書いたプロローグを円城塔が書き継いだものだからあれなんだけどっ


でも一応伊藤計画三部作みたいになってるから見てきたわっ


ちょっとわたしおかんむりなのよ?


どうして主人公はシンジくんみたいに個人的なことで悩むのかしらっ


めんどくさい!


なによっ!


セカイ系?っていうの?


なによっ!


伊藤計画は描写で唸らせる凄い想像力の世界なのにこれは、なんかボーイズラブみたいな話になってるしっ


アニメファンの好みに合わせるためなの?


ごめんなさいっ、アニメファンがどうってことじゃないのっ


なによっ!


「虐殺器官」と「ハーモニー」はこの人たちの手でアニメにさせないわ


……


……


もなってるの!!


見るのこわいわっ


なによっ!


見るわよっ!


原作ファンが映画に文句言ってるのって、聞いてる方は、それはどうでもいいときあるわよねっ


あでもこの原作はファンじゃないからっ


壮子


2015年10月20日 (火)

STARBUCKSで

14453154532830


本読んでて


なんか道行く女性がワシの事見るな


モ…モテ期?


と自意識が噴水の水のようにピョピョっと上がりかけてピョっと消えました


こ、この新フラペチーノの看板かっ


視線の僅かなズレは判別しにくい


へぇ


女子はみんなフラペチーノをチェックしてんだ?


へぇ


へ~ぇ


俺もこの前飲んだぜ


あれでしょ?


見た目より意外とサッパリしてるんでしょ?


知ってます


いい天気っ


ここんとこのモヤモヤが抜けてきたなっ


この見える世界のルールで物事をはかってはいけない


物事はただ起こる


それに腹を立てたりするのはいつも「自分」だ


身に降りかかることは例え人間にされたことでも神様が差し出してくれたことだ


そこからどんより落ちて行くか、面白がって上がって行くか


その選択は個々に任されていると思う


人に裏切られたって実はそれがきっかけで人生が素敵な方向に変わって行ったりする


自分がどうとるかにかかっている


どっちに行くかを自分で選んでるんだ


カラクリ発見


全部自分で選べるんです


何?お姉さん、俺の顔に何かついて…


無いペチーノですよねっ


この席心臓に良くないわ

2015年10月16日 (金)

写真展

ツツガムシの写真を撮って下さっている森田さんの写真展が銀座のSONYビルでやっているので岸田くんと行ってきましたっ

森田貢造さん写真展


あの時の写真が多数スライドショーで展示されています


大画面でキレイで、写真も凄く素敵です


他の舞台の舞台写真と一緒に展示されています


良かったら覗きに行ってみてくださいっ、11月5日までやってますよっ


14449888928650


ちょうど新也と3人で撮れました(笑)

2015年10月15日 (木)

夜、涼しいな

14448343899870


僕のオフィシャル子分、オミ公が吉祥寺に呼びつけられてお茶を付き合わされてるの図


寒いのに外で震えながらお茶を飲まされてるの図

2015年10月13日 (火)

今日は

ある大きな選択を実行しました


夕陽が切ない


切ないので帰りに代々木の駅前の大好きな大衆中華料理で餃子ライスを食べて


ニンニクの臭いさせて


また前へ進むのだ

2015年10月12日 (月)

10日振りに会ったら

猫にシカトされた ( ̄ω ̄)

2015年10月10日 (土)

漫画の映画

おわっちったなぁ


二日間ほんと楽しい撮影でした


監督と役者の納得が行くまでカメラが回り、ほんのちょっとした間や空気を探した二日間


そんなの多分暫くないだろなっ


監督の全く常識にとらわれない独特の、準備するには結構大変であろう撮影環境を笑いながら作り出しサポートするこのチームが僕にはエライかっこよく見え、七人の侍みたいに見えました


そんな環境でやらしてもらってさぁ、ちょっと大袈裟に聞こえるけどやってる最中に、あ~幸せだねぇ、って感じてたので終わっちゃうのほんと残念だったです


14443876667640


来年末か再来年くらいかな~公開


14443877295391


小林監督と


暫くグッバイ京都っ

2015年10月 9日 (金)

秋ですね

14443504604720


町家の一階は朝寒くて朝風呂に入ってみた


風流どす


京都弁に苦労してますぅ


最後に母音を残すぅ


らしいですぅ先生曰くぅ


撮影ねぇ


とてもシーン作りに参加させて貰ってる感じで、なんとも、過ぎてほしくないと思う時間を過ごしております


モニターで観る取れたての映像がヤバイ


ま僕の演技はちょっと置いときまして、画が、光りが、角度が、カッコよろしいのどす


こんなのなかなか無いんだろうなぁ


映像を一緒に見ながらこうしてみようああしてみようと作っていくの


なんか映画ってよく「現場」って言いますけど


僕、現場って言葉ちょっとまだ恥ずかしくて使うときはちょっと背伸びして使ってるんですが


この映画、なんか現場っていう言葉が出てきません


ただ撮影してる場所って感じかなぁ


監督がね、カメラマンも兼ねてて、ブツブツ言いながらカメラ位置を決めるんだよね、「ん~いいなぁこれ」とか「わ、かっこいいなぁこれ」とか


その辺が、はんなりどす

2015年10月 7日 (水)

初体験

作品が変わって宿が変わり


14441904776030


こんなとこどす


監督の気遣いで役が住むのに似た町家を借りて下さいました


14441341648830


2階建ての町家、一人でどの部屋にいたらいいのかわからないどす


もともとおき屋だったらしい


ドキドキどす


14441336028841


宿を一歩出ると


14441341723521


おき屋や老舗が並ぶ小路


祇園より古い上七軒という花街らしいどす


貴重な経験さして貰ってますっ

2015年10月 6日 (火)

メイク落とし

まつ毛と目玉の間の濡れてる所を細く塗っているメイクを、綿棒にクレンジングをつけて落としても落としてもきりがないので


思いきって石鹸で目を洗ってみたら新種の拷問みたいになって、気をまぎらわすために撮影所の向かいのMINISTOPでソフトクリームを食べて痛ウマナウ


みなさん、目玉は石鹸で洗わない方がいいよ、知ってると思うけど

2015年10月 5日 (月)

やっと会えたねっ

14440288768181


撮影してたらやってる上の渡り廊下をなんか出てきた


14440288934772


本体のど真ん中にひこにゃんが…


一時期ブログのデザインもひこにゃんだったにわかひこにゃんファンの僕


稽古場で流行ってて僕も真似して好きになったんだけど彦根が何処だかも今日まで知りませんでした


やっと会えたねっ


少しひこにゃんフィーバーが再燃するかもしれません


チャーミングだったよひこにゃん


すごい礼儀正しいんだよ、礼儀ゆる正しいね


ゆるキャラの火付け役だけある、ゆるキャラとかあんま興味ないんですが、ひこにゃんはなんか可愛いなぁ…


あ、猫?だから?


14440289517233


後ろ姿がまた…


ていうか彦根城の城壁、凄いねぇ


14440288365640


本丸まで軽い登山だったな


一見の価値あり、今度ゆっくり来てみたいです

2015年10月 4日 (日)

首がヤバイ首が

被り物が本物で重くて首がヤバイ


昔はいろいろ大変だったんだねぇ


14439583017181


お昼ご飯で脱いだらピーン


ジャンキー気味なのはメイクですっ


14439646077671


30分車で降りないと携帯が繋がらない山の奥


ホテルに戻ったが…う~


首と肩が…息がしにくい

のんびりやわ~

嵐電の始発に乗って撮影所に向かおうと始発10分前に駅前に来たんだけど


14439065192890


シャッターが閉まってる…


駅に人の気配が無い…全く動く気配無い…


時刻表を見直すも確かに6:10が始発だぞ…なんか間違えたか!?遅刻か!?


と私が慌て始めると後ろで手すりに腰かけて煙草吸ってる黄色いおばちゃんが


「2~3分前にくるわ、職務怠慢や、前は6時に来てたんやけどなぁ、冬なんか雪降ってるとたまらんわ、はよ開けといてくれれば中ベンチあるのになぁ」


と煙草ふかしながらおせえてくれたので僕はパニックにならずに済みました


ほんとに5分前になっても来ず3分前になってやっと


14439065364581


このように電車がやって来て


電車から3人駅員が出てきてソッコウ駅の準備して


14439065628713


黄色いおばちゃんはシャッターにはりつき


電車は無事定時に出発しました


黄色いおばちゃんが居なかったら僕は多分電車が来ないと思い込みパニックを起こしタクシー拾って結局間に合わないなんて事になってた気がする


始発の3分前まで駅のシャッターが閉まってるって普通ないでしょ \( ̄ω ̄;)


ありがとう黄色いおばちゃん

2015年10月 2日 (金)

2日間のリーディング

雨の中いらして下さってほんとありがたかったですっ


皆様ほんとにありがとぉ


ティーファクトリーで何回か続けてリーディングをやらせて貰ってその面白さに触れるが出来ました


なんてのか、稽古しない分余計にお客さん入ってから勝負な感じがリーディングは楽しい


マイクを持ち喋る川村ボスがまた面白くて楽しそうでいいんだよね


皆さんほんとにありがとうっ


今晩から時代劇だっ


初チャンバラ


ゆうべ帰って、部屋で風呂にお湯をためている間、明日撮影かぁと思って武器の鎖鎌を手に取り、パンイチで「ワハハハ、ワシの必殺技受けてみろ!」的な台詞を言いながら分銅を振り回してみたら狭いから窮屈に振り回したのが災いしてパンイチのキ○○マを直撃し、暫くうずくまって、なんとか風呂まで這って行ったら体がびっくりしたのか連動してウ○コが出て、そのまま、もう全裸になってますし湯舟に入りました


漫画だな


まだ気持ち股間が痛い


のぞみ号の窓際席にて

« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »