« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »
喫茶店にて (今日の長いよ…)
隣の主婦らしき3人が物凄いパワーで会話してます
全然仕事にならないので会話を網で捕まえて
なるべく忠実に
僕のブログという虫籠にとどめてみました
相手の言葉尻ほぼくい気味です
A子「お尻の脂肪が落ちないの~!」
B代「そうそう!この歳になると落ちないらしいよ~私この前エステ行ったらね『お尻が冷たいでしょ?触ってみてください』って言われたらホントに冷たくてっ!『そう、これがセルライトなんですよ~ 』って言われたわよっ!」
C枝「ヤバイよね~」
A子「え~全然痩せてるじゃない?」
B代「痩せてないよぉ、え~全然痩せてない、ていうか〇〇ちゃんいるじゃん?あの人凄いスタイルいいよね~」
C枝「い~!脚が長くて真っ直ぐて細くて理想の体型じゃない?脚も特に膝下が長くてさ~」
A子「私もああいうのがよかった~あんな体だったら人生変わってた、ていうかボンキューボンがよかったぁ私、ズドーンだから私、もうズドーンだから」
B代「私自分がスタイル良かったら今頃こんな場所に居なかったと思う、もっと全然違うところにいたぁ、△△と結婚してないし」
C枝「え~全然やせてるじゃ~ん、ぇでもじゃスタイル良かったら何処にいるの?」
B代「えわかんないけど~なんかスッチーとかしてると思う」
C枝「えでも別にこの場所で頑張ればいいじゃん」
B代「ていうかA子その服めちゃくちゃ似合ってるよね、私ずっと思ってたの今日、会ったときからずっと思ってたの!思わない?」
C枝「ん~、ほんと~、可愛い~、色がいいよね」
---------
ま、書記じゃないので少しこぼしたりしてるかも知れませんが、盛ってはいません
火力を感じます
三人でM16をぶっぱなしている感じがします (※写真1)
これが会話というやつなんですな…
僕はたまにワークショップとかをやらせていただくとよく喫茶店の会話を例に出すのです
「リアルは別に力を抜いて自然に喋ることばかりではありません、デニーズで喋ってる女子高生は凄いパワーで凄い速度でビッグサンダーマウンテンみたいに喋っているんです、自分の話しをするためにひとが喋り終わるのを狙ってるんです、ザッツ演劇です!」
とか言って後であんぱんをかじりながら反省するんですが
でもほら
現実だもんっ
そしてこのちょっとイケイケな主婦たちは女子高生より凄かった…
しかしみんなさらっと凄いこと言うわ…
開会式で五輪の右上が開かなかったのを組み込んで
閉会式でも五輪の右上だけ玉から輪に開かせた演出
こういうの好きだな〜
ハプニングを失敗ととらえない
これにとっても共感するのであります
失敗って
自然の現象にたいして頭のなかで貼るタグで
そう考える人の頭のなかにしか存在しない
ような気がするんです
久々に新宿ゴールデン街劇場に足を踏み入れました
ここはあれだね
ツツガムシの第一回公演の小屋だね
そう
芝居小屋って感じで
見世物小屋って感じで
猥雑な感じがして
好きだな〜
舞台が近いな〜
に舞台を観に行って参りました
キヨが出てるのでチケット取って貰ったんだけどね
今月観すぎな感もあるので3階のお安い席にしてもらったんだよね
僕は眼がすこぶるいいので遠くてもよく見えるのよ
で
入り口にこの前お世話になった方々がいたら
安いチケットで入るの知られたら恥ずかしいからさ
気配を消してこそこそ入ったんだけど
「あ!壮太郎さん!お久しぶりです!」
と制作の方に見つかり
「あ、どうもっ ご無沙汰してますっ」
「あ、チケットですね!」
「あ、はい…」
「(受付に言ってチケットを探してくださり)じゃ私がチケットをお切りしますねっ ビリビリビリ お席はえ~3階…ですね~」
と、もう私穴を探して入りたかったのでした。
帰り楽屋に寄ったら松竹の制作の方やらスタッフさんやら皆さんいらっしゃり
会えて凄く嬉しかったのでした
そして
3階席からの舞台の眺めはなかなか悪くないのでした
そうだ
この前DVDを借りに行ったら
「JUDGE」のDVDがもうレンタルで出てました
はやっ!
良かったら借りてね~
帰りお茶した出演者のキヨ
また
少年の役 ( ̄▽ ̄)
タイツ
はいてますか?
僕は
はいてます
タイツをはかないと
こたえます ┓(´∇`)┏
小学生の頃は
タイツなんて絶対はきたくない
と思ってた気もします
それをいったら
おっさんが黒い透き通った靴下に黒い革靴をはいてるのを見て
あのセットをはくくらいなら大人にはならない
俺は一生アシックスをはく
と思ってた気もします
ちなみにあの靴下は
あの透けた靴下は
一体どういう経緯で誕生したのか
確かに女性はスーツに靴下はけないから
男性もスーツに靴下はダメ!
男性もストッキング!
みたいなコンセプトだったのか…
でもあの靴下は
僕は普段使わない言葉ですが当時の気持ちを表す最適な言葉は
キモイ
だと思います
ちなみにキモイという言葉は
「気持ち悪い」の短縮でしょうか
僕はこの言葉があまり好きじゃないので
イを一つ足すと
たちまち「気持ちいい」の短縮みたいに聞こえる
キモイイ というのを提案します
あのおっさんの汗 キモイイ
もしくはあのおっさんの汗 キモE
あ〜ヒロくん
若い人は知らないねヒロくん
潮騒のメモリーの時代の人だね
キャンパスに噂広がる~♪
Aまでいったと~♪
ハ~ン ハハハン ハ~ン♪
ハ~ン E気持ち~♪
と歌ってた人です
……
糸のキレた凧のようなブログだわっ
なんの話ししてたんだ
タイツの話しか
いや
話しをもどす程タイツの話しは大事じゃありません
ちなみにストッキングを表す英単語はちょっとワサワサします
パンティーホーズ
……
今日のブログはもう
毒を食らわば皿まで!
最寄りの映画館
バウスシアターが
もうすぐ閉館するらしい
ショック…
やっぱり週3日も1000円の日があるなんておかしいものね…
最後だから儲け度外視で素敵なことしてくれたんだなきっと
悲しいけど
グッバイ バウスシアター
グッバイ マイ スウィート 映画館
グッバイ マイ プリ─ぁ風水かもなあそこ
隣のナチュラルハウスも撤退したしな
でも入り口のクレープ屋だけはずっと細々やってるなぁ
クレープ屋一緒に無くなるのかな…
そういや一回も食べたことないや
今度食べてみよ
クレープ一人で食ってみよ
ブログネタに
(泣)
バウス最後の爆音映画祭は絶対行くぜ!
いゃね
何故か震災の最中にやってた安部公房の「制服」っていう芝居をね
思い出してたんだけどね
舞台は二日間やって中止になっちゃったんだけどね
そういやその前に稽古場でなんか素人でラジオ取ったなぁと思ってね
調べてみたら聴けたんだよね
これほんと今更って感じだけどねぇ
でもなんか聴いたら懐かしくて
声って凄いねぇ
視覚より色んなものが伝わって来るねぇ
つうかこれスマホじゃないと聴けないのかな…
ネットラジオっていうの?
ちょっと聴いてて汗かく所もあるけど
意外に聴いててニヤニヤしたのでリンク貼ってみたよ
この中の「本番直前!制服スペシャル」っていうやつね
残念ながら番組は震災をきっかけに終わっちゃったみたいですが
いゃしかし変な汗かいたねこれ ( ̄▽ ̄;)
だって間に合わなかったんだもん
でもねぇ
これ凄い良かった!
今日で終わりで皆さんに見ていただけないのが残念だけど
こんな凄い役者がゴロゴロ同じ舞台に出てるなんて…
知ってる俳優さんは1/5くらいだったけどさ
もうホントに全員良くて
知らない凄い俳優さんをいっぺんに見ると
なんか軽くショック状態になんのね
本も面白いし
そして
若松武さんは何度も見てますが
あの人の凄さはこれだったのか…
と
もうなんだか僕は
尊敬と恋愛感情と嫉妬と悦びとあと色々入り交じったような感覚です
んん
ここ5年でイチバンっと思った舞台です
そう言う風によく思ってるけどね( ̄▽ ̄)
そして
僕は完全に若松武ファンになりました
1600字の原稿をパソコンでパチパチ
締め切りギリギリに
ま…いっかこれで…
という感じで出来上がりました
出来あがったのでその足で夜舞台観に行って来ました
またまた素敵な舞台でした
明日
はしごで2本見るかどうか迷い中
それでも何本かごめんなさいしなきゃ
なんで明日終わる舞台がこんなに多いんだ?
つうかそんなにお小遣いあるわけ僕?
………
結婚してたらこういうとき奥さんにダメって言われたりするの?
言われてみたいっ…
「でもお前な、俺は俳優なんだから付き合いでこれだって仕事のうちなんだぞ」
「じゃあなた赤ん坊のミルクはどうするの?舞台は食べられないのよ?チケットの半券を食べろっていうの?私たちに山羊になれっていうの?」
「お前そう言うこと言ってないだろおれは、いや、ちゃんとギャラ全部お前に渡してるだろ?お前おれぁお小遣い貰えなかったから行けなかったなんて言えないぞ、頼むよぉ、じゃ来週はお刺身とお肉いらないから、つうかお前も買えばいいじゃんあのワンピース欲しいって言ってたやつ、どこだっけ?アトレ?アトレで売ってたやつ?」
「バカ!あんたの稼ぎじゃ二人で1度に豪遊したら破産するよ!!」
「オンギャ~オンギャ~」
………
は~よかった~物書きじゃなくて
今日実家に寄ったら
ついでに生姜を2〜3個買ってきて欲しいと1000円札を1枚渡されチャリで出掛けたんだけどね
暗くなってきて雪がヤバくなってくると出先にこんなメールが来たね
「 凄いゆきだ お釣りで 手袋かいな」
吹いたぜこのメールには
このメールマジですからね
金銭感覚が狂ってるよね
安い方に( ̄▽ ̄;)
今、ipad のコマーシャルから聞こえてきた台詞…
あれだね〜
あの映画だね〜
今日は1日中ザギンに居たねぇ
これまでのツツガムシのチラシの絵を全て描いてくれている林千絵の個展を見てね
僕ねぇ
大好きなんだよね~この人の絵
描いていただくと毎回スゲーって思うの
あ
そだ
歴代のチラシ貼っちゃおっかな
ね
いいでしょ
彼女の絵はね現物を見て近くまで行って
細かいところを見ると更にワクワクするよ
15日まで銀座の柴田悦子画廊というところでやってます。
ご興味あるかたは是非!
そして夜は
この前ご一緒したヒロポンの出てる舞台「Paco」を観に
あ~んもぉ
素敵
泣けるし
でも誉めすぎない!
よかったら皆さんも観てね
あ~んもぉ
歩きながらこれ打ってる俺にさっきから「オッパイいかがっすか」とお兄さんが耳打ちしてくる
!!
ながらスマホじゃん俺!
いかんいかん
そういや
また雪降るの…?
雪で仕事は休みになったけど
雪が楽しそうだからバスで街へ出てみることにしよう
長靴が無いんだよな
アグでいいか…
スゲー、20センチくらい積もってんなぁ
ギシギシいってるぅ
楽しい
昔飼ってた秋田犬は雪が大好きで
雪に放すと狂ったように走り回ってたっけ
バスが後輪だけチェーン付けてる
いつもの半分くらいだろうけど人は乗ってる
雪で後ろのドアが開かないらしい
みんな前から降りてだって
せっかくだから明日の朝の新幹線の指定切符を買っておこう
買えた
ここまで来たから電車に乗ってみよう
乗った
ここまで来たから映画館にいってみよう
わっ
靴底が15センチくらいある靴を履いてる女の人がめちゃくちゃゆっくり僕の前を歩いてる
5メール歩くのに30秒くらい掛かってる
どうやってここまで来たんだ
あ
居酒屋に入った
勝負の飲みだったのかもな
はぁ
着いた映画館に
見たいのがすいてる
他のはいっぱいなのに
面白くないのかな…
いや
変えないよっ
いってきま〜す
んん
凄い気になる場面に出くわしたんだけどね
口で説明できない…
ま簡単に言うと
スーツを着た男がコンビニの前で雨の中
ひたすら RITZ を食べてただけなんだけどね
んん
説明できない
赤い袋1本全部食べるつもりらしいんだよね
でもボーッと遠くを見ながら食べてんだよね昼飯時に
寒そうに片手をポケットに入れてね
袋の上を破って PEZ みたいにね
一枚一枚 RITZ を口で引っ張り出して食べてるね
飲み物無しで飲み込むのに唾が足りなそうねんだよね
ほんと
どうでもいいね
佐村河内守のゴーストライター事件
凄いねぇ
ぼかぁ何で表に出てきたのかが気になるねぇ
カネで揉めたんじゃないかねぇ
映画になりそうだねぇ
ある仕事をするのに
大学なるところに入らさせていただきました
そこで僕は
なんかよくわからないカルチャーショック─いやカルチャーはいらないね
ショックの様なものを
うっすらと感じた気がします
うっすらね
なんか学生の園にお邪魔するというかね
ああ
おれ
この青春はすっ飛ばしたなぁ
来世がまだ戦争のない世の中だったら
大学キャンパスライフとか
経験したいなぁ
話しは飛ぶけど
久々に体重計に乗ったら
(@ ̄□ ̄@;)!!
人生で一番重くなっているかもしれぬ!
あれだな多分、早朝仕事でしっかり朝飯を食べるからだな
節制ライフ始めなきゃ
オールフリーはホントにアルコールが入っていないのか?
撮影で何杯も飲んでいたら何となくポワ〜っと酔ってきた気がして
僕が、なんか酔ってきた気がすると言ったら相手の吉岡くんも
「オールフリーは飲んでると酔っぱらってくんすよ、0.00の先が怪しいんすよ」
と言っていた。
四捨五入疑惑が浮上するなっ ( ̄ω ̄)
でも入ってなきゃ僕のポワ〜はなんなんだ
ただのプラシーボ?
最近のコメント