« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月31日 (金)

先輩

電車の中で部長クラス先輩サラリーマンが若い後輩サラリーマンに


俺はスマホは持たない


ギャラケーでずっと行く


と語っています


後輩頑張れ!

2014年1月30日 (木)

畑、畑、畑、変な城のオブジェ、畑

13910430543860



13910431260174


13910434187370



13910431550515


変な城のオブジェ


13910540069851



13910438045710


フライガール

2014年1月29日 (水)

最近ニュースで話題の井の頭公園

水を抜くなんて見たこと無いので野次馬で行ってみた


13909217771110


Dsc_697601


んん、まぁ


水、抜けてたね


きったねぇ~


これど真ん中の大きな橋から下を見た気色だけどね


つうかここまでどうやって持ってきたんだろうねぇ


花見の時だろうな~酔っぱらってこういうもの放り込むの


勝手に高度成長期の辺りから溜まったゴミだと思って


なんかちょっとゴミからノスタルジーを感じたんだけどね


チャリはまだまだ落ちてました


こっちはまだ手をつけてないのかな


私が一番気になったのは


あの気持ち悪いくらいいた鯉たちがどこに行ったかです

2014年1月27日 (月)

おふくろ情報

携帯の画面にシワがよってきた!

と騒いでいるので

つうかもう皆さん察しがついたでしょ

僕も見る前に察しがついたけどね


ーどれ、見せてみ


といって見てみたら

最近修理した時に画面に貼られてきた薄皮がビロビロになってるだけでした


いいたいのは


そういうことをガチで気付かないって事ね


あとついでにリークしますけど


誰が何回言っても


必ず漬け物とタラコと筋子と蒲鉾はおふくろが切ると繋がってます


大袈裟ではなく9割の確率で


筋子は繋がってると取るとき器のなかでグチャグチャになるので頼んます


と言っても


「あれぇ切ったつもりだったんだけど」とマジで言ってるから最近はくっついてるのが当たり前だと思うようになりました。


だからキュウリの漬け物はひと切れつまみに行かず、間に箸を入れ離す動きが先行します。


つうかね、実家の包丁は切れるとコワイとか言って僕らが舞台の小道具で渡される奴みたいだからね。


だから大体野菜とかは繊維を破壊して叩き割る感じです。


まぁそれでも、僕が切ると漬け物は離れます。

2014年1月26日 (日)

デート

13907418411280






13907430184020

ではなかとです残念ながら

結婚式みたいのは

お正月使用らしい

2014年1月25日 (土)

得たいのしれないコワイコワイ

たまにあるんですよ

半寝半起きみたいな時

もしくは眠りに落ちるきわ

つまり眼は瞑ってるけど意識があって

自分の意思でいつでも眼は開けられる、みたいな感覚の時

そういう時に

物凄い恐怖に襲われることがあるのよね

つい最近またあったんだけどね

もう怖くて怖くてしょうがないの

何が怖いのかよくわからないんだけど

でもね

きまって何かの気配があるのね

眼を瞑ったままやりすごそうとしてもその気配が見逃してくれないというか

寝てる僕に寄り添って来る感じでですね

もうそれがチョー怖くてですね

そのチョー怖いまま

化け物の気配みたいのに殺されるといいますか

眼をつむったままぐわんぐわん眼が回って

怖さのあまりかタイムショックの椅子みたいに回るときもあって

押し潰されるような感覚が有った後

静かになって

気配は消えてて

眼を開けて

なんだ今の…

と我に返る感じです

でもね

それが終わったあといつもゆっくりと自分の意思で眼を開けるので夢じゃないんだな

最中は眼を開けたことないんだよね〜

怖すぎるよね〜開けてみるなんて( ̄▽ ̄;)

年に何回かありますこれ

毎回同じ感覚

でも今度眼を開けてみたくなってきた…

いや無理だな…

2014年1月24日 (金)

おふくろ情報

オフクロがおかしなものを最近テレビで見たらしく

「いまチャリンコで帰ってくるとき暇だからベロを出したり引っ込めたりしながら帰ってきたのよ、登山家の三浦雄一郎さんが健康のためにやってるんだってテレビでやってたのよ、これやってると風邪引かないんだつてよ、お父さんもやりなさいよ」

まだ上着を着たまま、寒いとこから暖かいとこに入った時の息の弾みで言っていた


風邪引くぞそれ

2014年1月23日 (木)

知らない土地から

電車で帰ってきた

13904798879131

こんな無人駅にも

13904799070642

今はSuicaがあるのでびっくりドンキー

えー

これ予測変換が勝手に付けましたっ

13904800721614

バスみたいな1両のディーゼル電車で

13904800586193

バッチリ!

13904798575970


2014年1月22日 (水)

霧中

13903950953110

高速を降りて、一時間の道中ずーっとこの調子で霧だったな

ま、8割寝てたけど (´・ω・`)


でちょっとだけ起きてたとこでこいつを発見

13903951179961

全然可愛くないねアヒルは!

2014年1月21日 (火)

トゥデイズ・ビュー

13902719657150


いゃあ

遠かった

車で行って

畑、畑、畑、畑、変な城のオブジェ、畑

な景色に何度も意識が飛びそうになりました

うそっ?

13902572653460


当たった…( ̄▽ ̄)


えぇ


ちなみにネクターを買って当たりました

当たりでレモンスカッシュを

小さな幸せ \( ̄ω ̄)

2014年1月20日 (月)

今日はこんなとこ

1390219166863101


向こうに見える埠頭の倉庫


13902191668631


と思ってよく見たら


タンカーだっ ( ̄□ ̄;)!!


凄い大きさだ

2014年1月19日 (日)

ロケバスからの眺め

13901181764240

ロケの帰り

ただの夕日じゃないよ

よく見るとあるね

ちっちゃいのが

これだとよくわかんないけど

見えたときはだいぶ感動的だったの

夕日と富士山が重なって

まだ暫く続くなぁ…早朝


おまけ両親情報

初老夫婦がテレビ見ながらテレビに向かって喋ってるのはいつもと変わらないけど

危うく聞き逃すところだったぞ

確かに今

「この殿下はあれだね─」

ってデーモン小暮に向かって言ったな?

レア

13900782860080_2


朝早く駅に来て初めて知ったこと

この時間だとネックスが停まるのか…

結構衝撃

渡りに船みたいだったので新宿まで乗ったろと思ったけど

特急料金にビビりやめときました

調べらんないだろうけどねっ

でも覚えとこ~っ

2014年1月18日 (土)

むむぅ

今日は芝居あんまりうまく行かなかったな〜

しかし考えてもしょうがない

次頑張ることしか出来ねぇものねっ

というより

その瞬間を頑張ることしか出来ないものね

寝よっ

2014年1月17日 (金)

英語

最近は友達のセイジ君と

空手で週一で会うので

週一で英語を喋ってる

ま友達とかいっちゃっても

20歳以上離れてるけどね


英語…

全然出てこない

頭がショートする

歯がゆい

というかそもそも喋れたのかワシ…



1389965862399_2


1月1日に日本にやってきたセイジの友達も加わり

今日は空手の稽古で汗をかきかき

そのあと一緒に飯を食べ食べ

写真のセイジの友達二人と一緒に日本に来ている友達が

この短い間にとても変な日本人の女に引っ掛かり

いくら反対してもきく耳持たず大変だという話を聞き

じゃ俺がそいつに誰か紹介してその変な女を忘れさせてやる!

とか宛もないのにいい加減なこと言って

つうか宛があったら自分を何とかしてるわ!

脱線したけど

そんな素敵な時間を過ごしました。


ご機嫌なカップルで、気持ちいい二人だったな

あ、この女性は空手しないよ

こうして見るとみんな日本語しゃべりそうだけと

みんなカナダ人で喋れません

武道やスポーツを通じると

国籍に関係なく素早く関係を縮められるんだよね

右前のセイジ君は日本語喋れないけど

毎日空手しかやってなくて

彼女募集中

に僕が勝手にしています( ̄ω ̄)

ピュアです

空手強いです

シンプルです(単純です)

21歳だか22歳だかです

誰か居ないかしら

行かれずごめんなさい

1月から2月にかけて

今まで共演した方々

皆さんお芝居されてる

幾つもご案内いただいて

…でも行かれそうにない

あぁ残念

ごめんなさいぃ


最近お芝居みてないし

凄くみたいのだけど

そういう時に限って行けませぬ


さらば八月で戴いた胡蝶蘭がまだまだ元気に咲いてます

もって帰ってきた甲斐があったな

僕は舞台は次は5月だったか6月だったか

去年のリアの再演です

一年後にしかも同じ場所で再演って

お客様いらっしゃるのかしらぁ

初めての経験だわ〜


あでも

劇場がでかくなるの

だから舞台面もでかくなるの多分

3人しか出ないのに

えらいこっちゃ

2014年1月13日 (月)

早朝

久々の4時台起き

13896001391590

早いので目玉の前に誰もいない


今日ドキドキしたこと

三浦友和さんがヤバイくらいカッコいい

かっこ良すぎて吐きそうです

2014年1月11日 (土)

不良品

13894078876600

凄くない?これ ヽ( ̄▽ ̄)

気に入ってもうツーシーズン目になります


そういや昔しある舞台で

本番中にズボンに穴があいて

その場ですぐ縫って貰ったら

パンツも一緒に縫えてたことあったなぁ

古典ですなぁ ( ̄ω ̄)

2014年1月10日 (金)

もさもさリンゴ

僕はシャリシャリのリンゴより

もさもさのリンゴが好きです

実家にお歳暮で沢山いただいたリンゴ

食べるのが追い付かず時間が経ったようで

我輩だけの食べ頃になってきた ( ̄ω ̄*)

なんならマッシュポテトみたいになるまで待つかな

だからあれね

20世紀じゃなくて

むにゅむにゅした洋梨とか大好きね僕


今日もさみぃね!!

2014年1月 9日 (木)

ロケ

サブかった~

今日のロケ

13892752336031

こんな景色の場所

写真の奥で不気味にそびえるこの建物、何だかおわかりか

東京拘置所

出来ればお世話にならないで済ませたい場所ですな

んん

このドラマ

台本面白い!

またお知らせできる時が来たら

でもあれです

月々お金払うチャンネルのヤツです

2014年1月 8日 (水)

携帯

久々に携帯を忘れて出ました

なんか

すうすうしますな

でもなんか

んん

無くてもいいな

なんかあれだね

情報源が絶たれる感じがして

本屋に行きたくなるね

昔は全員この状態だったんだなぁ

そうかぁ

電車の中とかでみんな何してたっけねぇ

出逢いの後も

全て口頭で伝えなければならないこの感じ

なんかいいね


しかしねぇ


僕が高校生の時にはまさかこんな風になるとは思って無かったよな〜

そのまさかになって行くのですねぇ

他にあるかな

まさかが現実になったもの

ips細胞とかもヤバイよねぇ

この先はどうなるのかねぇ

ドコデモドアができる日が来るのかねぇ


しかし

僕らの仕事はアナログだな

ずっとおんなじだな

舞台は

どんなに携帯が凄くなっても携帯持たない人みたいだな


携帯あるある

携帯を忘れて出て

夜遅くに帰ってきて

さぞメールや着信が溜まってるんだろうと

ひやひやしながら部屋に戻ったらなんも光ってなかったこと

さびしかった

今回はちょっとだけ光ってました

ラインが!!

2014年1月 6日 (月)

すき焼き

実家にどこかからヤバイすき焼き肉が送ってきたらしく

すき焼き召集で妹家族も集まって久々にすき焼きを食べたんだけどね

んんん

凄い肉だぁぁ…

これは美味しいに違いない


「じゃあ行くよ」

「ん〜お〜いし……」

「なんか味薄くない?」

「じゃ砂糖」

「甘い!」

「じゃ正油」

「今度はしょっぱい!」

「全部一回出せ!」

「やり直し!」

「うすい!」

「しょっぱい!」

「お前なにまた醤油入れてんだ!」

「わっひゃっひゃっひゃ!」


と最後まで味は安定せず

チョー美味しいであろうお肉をちょうどいい味で食べる前にお腹いっぱいになりました

デザートに皆で食べたミスドは

とってもちょうどいい味でしたっ

2014年1月 5日 (日)

新年会~

13888507650740_3


同級生と新年会


さぞ話しがあいそうなもんですが

それぞれバラバラな道を行ってますから

話題の中心は主に結婚生活&独身生活あるあるで


まあとは


独身者に対する不必要な結婚の斡旋や

既婚者への無駄なマンネリ対策アドバイスなどで

あといいとしして生田斗真くんにマジで胸キュンなどという気持ち悪い話しで

基本酔っぱらって下らない話をする会です

僕はシラフだけど


写真の真ん中に写っている乱入してきた全く関係のない店主は

年上かと思いきや年下でした


13888518505700_2


新井薬師のホーム

あぶなっ!

2014年1月 2日 (木)

おせち

13885932631651


田中さん家のおせちがお重で出てきました!

何年も田中家で正月を迎えてるのに初めて

爺さんが何処かでつくってずっと使って無かったのを引っ張り出して来た模様

立派~

去年までは皿におせちを盛ってたけど

こっちの方が俄然美味しく感じますっ

爺さんありがとうっ

ええ

実家のおせちは


13885932343320


こんな感じです

雑煮旨いねぇ

餅4ついっちゃったよね


そうだ

全然関係ないけど

1日の夜やってたダウンタウンのネタ合戦みたいな番組みました?

「スッチー&吉田」という芸人さん

マジでヤバいね

僕こういうのホントヤバイわ~

笑い死にしそうになりました

YouTube貼っとくよでよかったら

腹よじれリンク

写真 「旦」皆さん正解!

2014年1月 1日 (水)

明けましておめでとうございます

13880626424200

昨年中はこのブログ共々本当にお世話になりました

みなさんに読んでいただけているので

何をやってもだいたい三日坊主な僕がもう…

何年だ

ちょっと見てみよ


~・~・~・~・~・~


凄い!

6年続いてます!

んん

これは我ながらビックリだね

それもホントに

読んでくださる方々がいらっしゃるから


今年が皆さんにとって楽しい年になりますよう!

今年もこのブログ共々よろしくお願いいたします!


写真

自分で撮ったんだけどね

たまたま正月に相応しい字を表してんだけどわかるかな?

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »