« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月

2013年8月31日 (土)

サマー オブ 2013

終わりますな夏

と思ってたら

今日は〜蒸しましたなぁぁ

今日、大宮は超ド級にヤバかったです

エグかったです

でも2013の8月はもう終わる

グッバイ 夏

…43の夏の思いで

ないね

ある

忘れなそうなやつが

んん

そう

…いい夏だった

バシッ!

蚊のヤロー!

公演、明日で終わり

13777721758190

ヌケ殻、苔が綺麗で撮りました

お腹すいた。

2013年8月29日 (木)

“JUDGE” 予告

Channels4_mobile_banner_2

JUDGE予告

映画 “JUDGE” の予告映像が公開されたそうでぇぇす。

良かったら見てみてくださいっ。

2013年8月28日 (水)

マジック!

巨人と楽天にマジック点灯!

もしこの2チームで日本シリーズなんかになったら…

夢があるな〜!!

雀のホバリング

あんねぇ

なんかねぇ

ウォークマン聴いてコーヒー飲みながら悟りをひらこうとしてたのね、喫茶店で ( ̄u ̄)

そしたらねぇ

横の椅子の背もたれに雀がとまったんだけどね

飛び立つのかと思ったら僕の顔の前に来て、訴えるように、二秒くらいかなぁ、結構長めにハチドリみたいにホバリングしてまた椅子に戻ったの。

なんかね

餌を買ってきて!

って言われた気がして食べたくもないクッキーを買いに行って

戻って言われた通りに少しちぎって置いときましたら

Dsc_579301

Dsc_579502

ちょっとして召し上がりにいらっしゃいました。

一瞬だけ悟ってブッダに鳥がとまる、みたいになったのかしら ( ̄ω ̄)y-~~~

今日は横田基地の向かいの劇場で公演だぜ。

13776746666020

中央線が青梅線に入ったらドアの開閉がボタン式になって出られなくて一瞬パニックになりました。

2013年8月27日 (火)

オフクロ情報

「孫子兵法」とかいう全10話とか20話くらいのDVDを全部見終わったオフクロが “中国人は襟のところがみ〜んな中華どんぶりの模様だ” と作り手が聞いたら泣きそうな感想を言っている。

2013年8月26日 (月)

ライン

スマホやってない人、関係ない話題でごめんなさい。

僕ラインの起動画面、ずっと雪だるまで、「フッ、…夏なのに」と起動する度に思ってたんですが

おじさんはさっき二十歳の人にアップデートしてないから絵文字がただの字のままなんだと指摘され、アップデートしたら画面も変わって新しいお友達がバーっと出てきてワーッ!っとなってギャーっとなってますナウ。

しかも起動時間が全然早い…( ̄▽ ̄;)

2013年8月25日 (日)

ステキ

近所のカレー屋に入ったんだけどね

夕方のまだ明るいうちに入ったら、カウンターしか無い店内に先に一人お客さんが座っててね、なんか雰囲気を感じるなと思って見たら

あ…有名人じゃないよ

そうじゃないんだけど

めっちゃくちゃ綺麗なお姉さんだったの。

30前くらいの。

僕は離れてエル字のカウンターのもう一辺に座りました。

それでねぇ

なんか気になってチラチラ見ちゃったんだけどね

その理由は

綺麗ってのもあるかも知れませんが、なんか待ち方がね

なんて言えばいんだ…

店を満喫してるかんじ?

そんなにニコニコしてる訳でもないんです。

でカレーがやって来て、ま、そこは月イチくらいで食べてる感じのカレーの受けとり方だったんだけど、

食べっぷりが

なんかね

ありそうでない光景というか

あんなに味わって食べる人間を見たことない…

あっ

…ある!

もう一人はГ孤独のグルメ」の松重豊だ!

そう、待ち方も、食べ方も…あんな感じだ!

とても静かなんだけどずっとナレーションが入ってるあの感じです。

「おばさん…今日も美味しいっ。…今日も期待を裏切らないコクとスパイス。少しだけかかっているパクチーがまた合うんだ…。色もキレイだし☆」

ていう心のナレーション…聞こえましたお姉さん。

僕は何故か、旦那さんに内緒で夕方ランチを一人楽しんでいるのかな〜と思ったのでした。

そんなにジロジロみたわけじゃないですよ〆( ̄u, ̄)Ψ

13773454006700

孤独のグルメ、好きだなぁあの番組。

2013年8月24日 (土)

花火

13773483847312

ひゅ~

13773483025851

どどど~ん

13773482365720

これを正面から!

また今年も載せてるけどねこれ

秋田の大曲の花火

今日、これ公演終わって秋田新幹線こまちに乗って強引に行こうとマジで考えてたんだけど、千葉からだとどうしても花火に間に合うこまちが出た2分後にしか東京駅に着かないから諦めたよ…。

今年も凄いなぁ。

これわかるかな、川を挟んで左岸で打ち上げて右の対岸のデッキでウッドストックみたいに見るのが大曲の花火。

この横幅を使って一気に打ち上げるやつが凄いんだよね。

圧倒されて泣くよ \( ̄ω ̄)

東京で見た花火を想像して花火は花火でしょ、と思ったら大間違いだぜ \( ̄― ̄)

是非一度。

でも車で行くのはお勧めしません。

花火が9時半に終わって会場付近から車が出られるのが午前1時とかになった気がします。

ローンサムミー

13772680450460

お休みで周りに誰も居なく暇で孤独で寂しさに押し潰されそうな僕は自分から鳥籠に入ってみました。

んん、

横でオッサンがビショビショに汗をかいている。

汗だくのオッサンとオッサンに挟まれて、僕の孤独が紛れ…

ては行かないねぇ

つうか濁っただけみたいになったね (T-T)

僕が鳥籠に来るのは上手くなるためではありません。

頭を空っぽにするためです。

カナダで覚えたんだけどね。

向こう安いから。

2000円とかでコース回れんだよ。

牧場をコースと呼んでるだけですね?

っていいたくなるコースだけどねっ。

その名残でバッティングセンター代わりにかっ飛ばしに行くんです。

手袋付けないでやって皮剥けたぞ…。

2013年8月22日 (木)

柄にもなく真面目な長い記事

あ〜あ

エクアドルの大統領がアマゾンの国立自然公園の中にある油田の開発にとうとうゴーサインを出した。

自然保護のために世界から募った募金が目標額の1%にしかみたなかったからだそうだ。

これでまた目先の経済のために1つ手付かずの自然がめちゃくちゃになる。

僕は基本、世の中に対しての文句とかないんですけどね、いやあっても吠えないんだけどね、1つだけ、昔ッから、自然破壊だけは…いやなんです。

何億年もかけて出来たものをここ30〜40年ですごい早さで破壊してると思うとなんかホントに胸の辺りが締め付けられるの。

みなさん今どのくらいの勢いで生き物が絶滅していってるかご存じか?

僕が生まれた1970前後は年に1000種くらい、つまり1日3種くらいが絶滅してたのがたかだかその40年後の今、年に40000種、つまり1日100種以上が人間という1種に毎日地球上から消滅させられてます。

つまりドードーの悲劇が毎日100種類も起きてるんです。

これってね、恐竜を含めた地球上の75%の種が絶滅した大絶滅の時の絶滅スピードの比じゃないんだって。

原因はもちろん人間だね。

エクアドルの油田開発もしかり、原発事故、大気汚染、熱帯雨林伐採、シェールガスの採掘、オイルサンドの採掘、堤防建設、珊瑚礁を潰す基地建設、and more!

それ間違ってる、って言われるかも知れないけど、僕は人が死ぬニュースより自然破壊のニュースのほうがブルーになります。

思うんですけどね

息が吸えなくなったり水が飲めなくなったりしたら金儲けも何もないんだから、ホントは経済問題って環境問題の中にあるものだと思うの。

でも今のところ絶対そういう考え方にはならない。必ず経済の中に環境問題がある。

アインシュタイも言っている、人間の意識は「個人」という錯覚に支配されていて、それは牢獄のようなもので、そこから出て他者や自然にその意識を広げる事が出来なければ必ず近い将来滅びると。

そのうち地球人に意識上昇なるものが起こってさ

自然の維持が経済活動を優先する日が来たら面白いなぁ。

ただ

そうぜざるを得なくなってその日を迎える事になれば、それは多分手遅れという事だね。

でもねぇ

わかってるんですよ…

僕らはこの生活水準を手にいれたから自然破壊は良くないとか言えるけど、食うや食わずの生活をしている人間の方が遥かに多くてその人達は自然保護とかより自分が生きることの方が先だってことも。

自然破壊やめるって事はさ、本当に不便になることを受け入れるってことだって。

今の日本の不自由のない生活って多分どっかの国の自然破壊を前提になりたってるのもよくわかってるんです。

このスマホだって、それを動かす電気だって、この冷房だって、このコーヒーだって、この日本社会の維持は特に日本以外の国の自然をメチャクチャにして実現してますもの。直接やってなくても自然をメチャクチャにして作ってるものを買ってこの生活維持してるもの。

だからまぁ、

程度の問題なんですけど…

でも…んん

だからやっぱ僕は黙ってようねぇ ( ̄ω ̄;)

2013年8月21日 (水)

雨とコーラと広告チラシ

雨変な降り方だね。

今日は千葉で公演して

ダッシュで帰ってきて

根性で空手行ったぜ。

暑くてヤバかった。

久し振りさと暑さとあと多分年齢で吐きそうになった

道着が、汗でハンガーが曲がる位のスゴい重さになっている。

喉カラカラになって帰ってきてコーラ2リットル一人で全部飲んじまって、更にアイスも食べて

そして今ピーピーです( ̄ω ̄;)

“オナラ” と “オナラじゃない” の判別がとっても難しいっ。

嗚呼

またブログをよごしてしまったな (TωT)y-~~~

よごしついでにもうひとつ、

これ載せたら、完全によごすなっていう写真を載せられずにいるんだよね…

載せたいけど、

アウトだろうなぁ…

どうかなぁ…

迷うなぁ…

いや、ただの実家のテーブルの上に置いてあった新聞に挟まってる広告チラシの写真なんだけどねぇ

一度通りすぎて戻って二度見したんだよねぇ

いやね

内容より、その奇跡が僕はね…

………

じゃあ…

載せちゃうかっ


どうぞっ!!

13769869013860

2013年8月20日 (火)

アイアムヒマ

昼公演と夜公演の間の時間、マジ暇です。

これ書いて時間を埋めましょう。

あそうだ、回転寿司屋の銚子丸、うちの近所にも幾つかあって何回か行ったことありますけど、あれだよ、千葉駅の横の銚子丸マジで全然違うよ!全然うまいよ!

うん…ちょっと大きく出ちゃうけど、今まで食べた回る寿司の中で一番おいしかった気がします。

なぜって?

多分このせいです

13769763926380

東京の銚子丸はこの字書いてないよね?

ま、どうでもいい話しです。

あ~ヒマ

これ書き終わったらやることなくなる

もうちょっと引っ張らせてね

そうね

あ、データフォルダでなんか写真あるか見てみようね。

あ~

あったあった

ホントにしょうもないやつが

Screenshot_20130815_1616

携帯みたら、たまたまなんか面白いことに…

なってる気がして撮ったんだけどそうでもないっす。

お付き合いありがとうございました。

そろそろウォーミングアップでもしてくるか。

公演後半

お盆1週間休んで後半戦です!

今日は千葉。

…遠い。

僕は総武線って両国まで行けばもう終点の千葉まですぐそこ、と思ってたんだよね。

だからね、初めて千葉まで来た時ほんとびっくりしたね。

そうなの、両国でまだ半分来てなかったんだよね。

これは少し衝撃だったよね。

吉祥寺で小さい時からいつも表示は見てるけどさ、なかなか反対側の終点までとか行ってみたりしないでしょ?

だから仕事で千葉行くってんでワクワクしたんだよね。

なんか、そう、千と千尋の神隠しの電車みたいな感じですかね。

あの旅愁な感じね。

で、千と千尋みたいに総武線に揺られて、来たことのある両国過ぎて、さてぇ、この先は見知らぬ土地、とワクワク窓の外を眺めていたのも束の間、待てど暮らせど着かないでしょ。

あの総武線は毎日こんな凄い距離を走ってたんだ…と思った。

で、まぁ、そんなに遠いので、流石に今日夜公演で明日二回公演で帰る気しないので自分で泊まっちゃいました \( ̄ω ̄)

で、コンビニ行ったら、こ、これ、このアイス、懐かしい…ガムじゃなかったこれ?

13769263173200

酸っぱうまい!

僕酸っぱいのが大好きなんです。

13769270607570

これの端から端。

2013年8月18日 (日)

告知させてけろ

今日チラシの写真撮影しに行って来たので、おそらく出させていただくんだと思います。

「さらば八月の大地」
演出:山田洋次
作:鄭義信
出演:中村勘九郎、壇れい、今井翼、他。
日時:2013年11月1日~11月25日
場所:新橋演舞場

さらば八月の大地

仕度部屋で

撮影のため幾つか羽織ってみた衣装で

「…おっ、僕〇〇人の役なんですか?」

衣装さん:「あ、そうみたいよ」

撮影中に

じゃ次これ持ってみようか、と手渡された小道具で

「おぅ、僕〇〇の役なんすか?」

カメラマンさん:「うんそうみたいよっ」

っと、次々と自分の役の事が露になっていっただ ┗( ̄u ̄)┛


で撮影で初めて月島という駅で降りただ。

13768103920620

もんじゃ屋だらけのカワイイ商店街があっただ!

きっともんじゃのメッカなんだ!じゃあ!と、想い出作りに食べてみようともおもったが一人でもんじゃを食べる想ひ出でなんて作らない方がいいのでやめただ!

13768097684210

こんなお婆ちゃんの裏路地もあっただ!

13768107659680_2

帰りの乗換駅でホームに登ったらこんな光景が…。

釣りの面白さがさっぱりわからない僕には摩訶不思議な光景だっ。

2013年8月17日 (土)

ファーストネーム大作戦

13767360777270

いつ頃からか、イチロー以来か、いやわかりませんがファーストネーム作戦が珍しくなくなりました。

サブロー、テッペイ、YOSHIKI、TAKAHIRO、こうたろう歯科

しかしもっともっと前…

僕の産まれた病院はね「昇平産婦人科」っていうんだよね。

なんか、これ、ちょっとやだったんだよね。

産婦人科の先生がなんか、セクシーに攻めてる疑いがあるでしょ…

SHOHEI ☆ 産婦人科

の疑いあるでしょ?

男性ホルモン強いでしょ?

ハゲでしょ?

でも最近知ったんです。

これ

名字だって。

この時僕はまじで少し救われました。

良かった!

ていうかごめんなさい!

無駄

13767306532290

フルコース

今日は予定フルコース

友達とランチしまして

別れてズボン買いまして

イントゥ・ダークネス観まして

劇団の総会に出まして

帰り飲んで帰って来ました。

13766665162690

イントゥ…

んん…

んんんんん

期待がでかすぎたかな…

でもね、僕凄いこと発見したんだよね。

春先からDVDを含め結構な数の映画見てるけどね、コメディーから、ヒューマンドラマから、SFまでいろいろ見てますが、凄いことに気付いてしまいました。

それらの映画、びっくりするくらい共通したあるメッセージが含まれてる!

やべぇやべぇ

ゾクッとするぜ

クリエイター達は横でみんな繋がってんのか?って思うくらいだ。

それが何かというと…

つづく


っていうのはムカつきますか ( ̄u ̄)?


でもほんと書かないどこうかな ( ̄ω ̄)

独り言って事で。

でも、こういうのって

ユングの集合的無意識とか

目に見えない何かの存在とか

そういうのに触れた気がする瞬間かも。

13764811569960

映画館出たとこの草間弥生人形。

2013年8月15日 (木)

おふくろ情報(お盆編)

お盆に実家に晩飯食べに行ってね、メシくってダラダラしてる夜9時頃

おふくろはけっこう離れたリビングセクションでもう三話分くらい韓国ドラマのDVD観てて、僕はダイニングの方でパソコンいじっててもう二時間くらいお互い声を出してなかったと思うんだけどね、

僕が

「ちょっと走ってくっかなぁ…」

って呟いた最後の「なぁ…」に食い気味で

「うん行ってこい!」

ってDVD観ながら言ったよ (゜゜;)

訳がわからん。

でまぁ

空手も夏休みだし走ってきました

数ヵ月ぶりに

ヤバイ…頑張りすぎたか…なんか気持ち悪い…( ̄ω ̄;)

お盆

13764932671121

「パシフィック・リム」いいぜぇ~。

ロボだぜ~。

バイーン┗( ̄ω ̄)┛

ゴキィーン┏( ̄ω ̄)┛

グイーン┏( ̄^ ̄)┓

ガキィーン┗( ̄Ш ̄)┛

だぜ !

何にも考えたくない人必見!

ヒルズで観て超ギリに終わって10分後くらいに劇団の会議に滑り込んだんだけどね

もうね10分前まで僕ロボの世界にいたからね

会議で話が長くて何言ってるかわからない人を頭の中で

バイーン┏( ̄Ш ̄)┛!ってなぎ倒してたねっ。

そんで帰ってきてクラウドアトラス見直して、また泣いて

起きて「トゥー・ザ・ワンダー」を観に行ってね

愛を探して苦しんでいるカッコイイ外人に自分もなっている錯覚を

映画館を出てガラスに映る自分をよく見て

そしてラーメンを食べて現実に戻す

そんな僕のお盆です。

トゥーザワンダー…またツリーオブライフみたいな感じだけどね

でも恐竜の代わりに男女がイチャつくシーンが映画の半分くらいを占めてたねぇ。

セックス描写じゃなく、チュッチュチュッチュしているえ~じゃな~いか~♪なんだよね。

もうね「君たちは一体いつまでチュッチュチュッチュ(チュッパチャップと同じイントネーションで読んでね)してるのかね?ブログに書くぞ」と思ったね。

13764863374580

そうそう、この写真みたいにずーっと首筋をフンフン…

バイーン┗( ̄Ш ̄)┛!!

2013年8月14日 (水)

木耶ラのきもののはなし

13764068788670

今日はお友達の木耶ラ(キヤラ)さんが本を出版されたのでそのご案内だぜっ!

木耶ラさんは、着物の世界ではまだひっそり活動されてますが( 多分(^^; )、実は凄い人なんです。

40年間の着物講師の経験でご自分が本当に使える、しかも誰でもできると思った、目から鱗なことをこの本にまとめて書かかれている感じです!

普通、こういうのって商売で考えてると、最初フレコミをちょっと誇張気味にして一冊にまとめてとにかく売ってしまう、という感じだと思うのですが、木耶ラさんのは薄目の冊子で、隔月の発行です。

これって、多分内容がヤバイので必ず次も読みたくなると確信を持ってらっしゃるからだと思います \( ̄u ̄)

そして、木耶ラさんは着物の輪を広げて、今の若い世代にも着物文化を継承して、着物の値段なんかもべらぼうに高い仕組みがもっと本来のリーズナブルな値段になって広がっていく事を願って活動されていて、この本をきっかけに、人の輪が広がっていく事を願っている気がしますし、僕もそうなることを願っております。

本のフライヤーより

「着物が好き。だけど、自分でちゃんと着る自信がない。時々着るけど、もっとキレイに着こなしたい。気付けは習ったけど、本当にこれでいいのか不安。本やネットには色んな事が書いてあってどれが正しいのかわからない。そんな疑問やお持ちの方為の、目から鱗のきものの本です。

いわゆる“着付けの本”ではありません。木耶ラの、着物講師40年間の経験と研究の成果をまとめました。

『木耶ラのきもののはなし』
2013.8.15 第1号発行(B5 16ページ)隔月での発行予定です。500円(税込)
1号の内容
●着くずれしないためには長襦袢が大切。
●あっという間に着こなしているような襟元になります。
●小物選び(肌襦袢、腰紐、衿芯、足袋)
●観世流シテ方 片山伸吾氏による足袋のおはなし。

《お申し込み》
『木耶ラの本 お申し込み名簿管理室』
kiyara.no.hon@gmail.com
木耶ラ 080-3883-3122
一冊500円+送料(五冊までは80円、10冊までは160円です)
年間購読(6冊)もお受けしております。
●お名前●ご住所●メールアドレス●ご注文冊数をお知らせくださいませ。
*お申し込み確認後、追って振込先をご連絡致します。
*お振込確認後、商品発送まで少々お時間いただく場合がございます。ご了承くださいませ。

《内容についてのお問い合わせ》
木耶ラ 080-3883-3122 kiyara777@docomo.ne.jp

木耶ラのブログ
http://kiyara888.exblog.jp/

です!

みなさん是非手に入れてみて下さい!

僕も一度ね、木耶ラさんと浅草歌舞伎を、二人で着物を着て観に行くという楽しい催しをしたことがあります。めちゃ楽しかったなあれ。じいさんの着物をね。

着物着てると見られるよね。
着物の着てますけど…何か?ってちょっとだけなるよね。
ソコが気持ちよかったりもするのかね \( ̄ω ̄)

木耶ラさんとはウマが合うんですよね~、同じ直観人間でね~、端から見たらぶっ飛んでる会話を普通に出来ちゃう感じ。

ご本人もやることもぶっ飛んでるんだけどねっ。

あ、本、自費出版ですので本屋さんにはございません。

2013年8月13日 (火)

ゆうべ観た映画の台詞をお裾分け

幼馴染みの歯医者の仁ちゃんオススメの映画をね、昨日観たら最後の台詞が響いちゃったから紹介しちゃうよっ


フランクリン

何をそんなに恐れるんだ?

人生は一度しかないんだぞ

やり直しはきかないんだ

時間を無駄にするな

過去は亡霊だ

未来は夢だ

あるのは“今”だけだ


お互いを許しあわなければだめだ

許して先へ進むんだ

俺達は馬鹿げたほど不完全だからだ


そして“家”を見つけるんだ

自分が愛されているとわかり

そして安心できる場所


今なら全てがわかる

何処に住んでいても関係ない

小さなアパートでも大邸宅でも

精神病院でもどこかの輝くビーチでも関係ない

自分の心次第


人生は自分で決めるもの

痛み、愛、恐れ、幸せ

それぞれを感じる事を自分で選んでるんだ

幸せを選ぶんだフランクリン

幸せを選べ

幸せは心の状態だから


素敵な台詞!って思ってもこういうのって忘れるので、ある意味自分のためにブログに記録だす。

これ映画の最後のせりふだからな、何の映画か言ったら観てもつまんなくなるからだまっとこうかな。

ちなみに “answer” と書いてあるカセットテープに録音された言葉です( ̄ω ̄)

もうね、ここまで書いたら絶対題名言えないよね!

たまたまDVDを見てて、あっ、と思ったら楽しいですねっ。

ちなみに7/10のまだ新作です。

2013年8月12日 (月)

リラックマ

13762844920561

は~い、みなさ~ん

かわいいですね~

リラックマで~す

リラックマを~

魔法で~

魔法で~

ふん~

ふん~

ふん~~~

ピャ~~

ピャ~~

フィァァァ

フィァァァァァ

フェフィフャァァァァ!

フェフィフャフュァァァァ!!

エイッ!!

13762844671790

ムカつきましたか?

ァ~

プリーズ?

フォーギブみ~

サンキュ

2013年8月11日 (日)

わんぱく相撲

今朝テレビでダイジェストやってましたけど、大会の模様もさることながら、『オレはもう「わんぱく」ではない…』と頭の片隅で思いながら寄りきった6年生力士の君の葛藤、ちゃんと受け取ったぜ、思いきって寄りきってこいっ!

何の力にもなれないけど ┓(´ω`)┏

2013年8月10日 (土)

最近の僕のブログ

なんか長いのが続いてる気がして見返してみたら…

長い!

しかも要領を得ない!

これ多分電車移動が長いからだな。

乗り換え無しの乗りっぱなしとかだとなんかブログがのびるみたい \( ̄ω ̄)

と言うわけで今日はこの辺で。

しかしなにこの暑さ?

赤道?

2013年8月 9日 (金)

端の席をめぐる攻防

総武線の車内で端の席を狙う人達の攻防が繰り広げられてます \( ̄ω ̄)

端の席の人が立ち上がり電車を降りたと同時に、隣の車両から移動してきたおねぇちゃんがその席目掛けて踏み込むも、横に座ってた人がさりげなく端にずれてフルーツバスケッツ \( ̄u ̄)

おねえさんメラメラと僕の隣の席に着席。

次に、僕の反対側の隣に一旦座りかけたヒョウ柄の服おばちゃんは端の席が空いたと思って前まで行くもタッチの差でアウツ \( ̄u ̄)

また僕の隣にお帰りなさいっ (゜u゜)

そんなメラメラギラギラな二人に挟まれてる僕にも…その昔、席をめぐる静かな攻防があったっけ。

…凄い混んでてぎゅうぎゅうの時にね、押されて僕は端の席の前に立つ事になったんだけどね、ラッキーな事に前の席が空いたので「あ、やった、空いた、しかも端の席っ♪」と、座る気満々だけどガツいてるように見えないように座ろうとしたら、横の席の男がサッと僕の前に移動して僕の横に立ってた人がスライドパズルみたいに前の空きに座ったのでした ( ̄ω ̄;)

あり得ないでしょこれ?

いや、席はどうでもいいんですけどね、なんかこの男にね、もうほんとちっちゃいけどね、スマホやりながら顔を上げず僕の前にスライドしたこの、どうしても端じゃなきゃイヤなのかいガキサラリーマンιι( ̄m ̄)!な男に「お前みたいのが日本をダメにするんじゃ!」と心の中で叫び、頭の中でその男をバンカーバスターの先にくくりつけてテロリストのアジトに一緒に打ち込んでました。

んん、書きながら思い出して鼻息荒くなっちゃったね \( ̄u ̄)

2013年8月 8日 (木)

告知しちゃうぞ

「JUDGE」という映画に出演させていただきます。

本日8/8の情報解禁でせっかく88だから当日に。

凄い、今気付いた!昭和88年8月8日だ!

2013 11/8から全国ロードショーです。

原作は外海良基さんの漫画です。

瀬戸康史くん、有村架純ちゃん、佐藤二朗ちゃん、他が出演します。

監督は古波津陽監督です。

ちょっとおっかない映画です。

監禁モノです。

そう、例の「麦わら農場」のご飯の現場の映画です。

麦わらのご飯とこのスチール、凄いギャップです。

13712015694860

これで

News_large_img_judge_web_visual

これです ( ̄ω ̄)

あぁ、でも既にちょっと懐かしい。

詳しくは…と、ズルして詳細の書いてあるサイト?のコピペを土台にしようと思ったんだけど上手く出来ないので皆さん、良かったらヨソで見てちょっ。

News_large_0730_img_judge

仮面ぬぎぬぎ

あ~ん、僕も仮面脱がせて~ん

脱がせて…ピョ~ン

ピョン

私?

ウサ

…ギじゃないよね多分 ( ̄ω ̄)y-~~~

ホアさん

船橋公演だったからさ、公演前に友達のやってるベトナム料理屋にお昼食べに行ったら、昔し一緒に働いたホアさんがいた!

13759329865910

懐かしい…(TωT)

ホアさん、結婚してもう4歳…4ヶ月?…指4本出してたけど日本語あやしかったからどっちかわかんないけどね、とにかく子供がいて、旦那さんも同じ厨房で働いてて幸せそうだったねぇ(^^)

昔ねバイトの帰りが2時とかで終電がなかったので店長に頼まれて何度かうちまでバイクに乗せて送ってあげたことがあるんだけどね、それからというものね、ホアさんは、「スッさん、たべ~?たべ~?」(通訳すると多分: そうさん、今日のまかない何にする?なに食べる?)と凄い頻繁にきいてくれるようになって、それで作ってくれるとね、そんなに食べたらその後仕事出来なくなりますっていうくらいの超ド級山盛りにしてくれたの。

会話がほとんど通じなかったけどね、でもなんかあんまり不自由しなかった気がするな。

今回もお互い通じてるのか通じてないのかわからなかったけどね、むしろ言葉がない方が分かることがあると思った。

嬉しかったなぁ。

2日連続で公演前の昼ごはんいっちゃった。

13759330228170

キュマイ(*u,*)!!

中日

野球のチームじゃないよ。

ナカビね。

今日が中日、今回の全体の折り返しだったようです。

で、キャストだけで中日の飲み会。

写真撮るの忘れた。

中国人のいたさんが一人でやっている小料理屋で。

お刺身、ゴーヤチャンプルー、モツ煮込み、ジャガ明太、焼き蛤、どれも美味しかったけどね、いゃ、なんか不思議だったです。

20120120_nakayoshitv_19300x172

声も喋り方もこの人そっくり!見た目も結構似てる感じ。

性格は楽しい感じ、何か頼むごとに、「おっ、ゴーヤチャンプルー、イイネ~」とイイネ~をあのカン高い声で連発してました。

そんな人がね、一人で、十人も入るといっぱいになる日本の酒の肴ばかりをだす小料理屋を船橋でやっているのは、興味深いっ。

2013年8月 6日 (火)

ツイートするぜ!

ブログで( ̄ω ̄)

今日は2日程泊まりだからね、大きめの鞄に全部詰めかえ、チャリはダメだから、歩いて駅に向い15分ほど行った道端で…いつもの鞄から財布だけ移し忘れた事に気付きジーザス H. ファ〇ク ナウ \(`ω´)/!!(テッドから引用

メーン

あの小ポケットめ…

歩いて15分戻ってまた15分戻るのかメーン

うう、いこかもどろか…

泊まりじゃなきゃ…携帯のSuicaで1日どうにかなっちゃったことも有るしな…

でも泊りで財布ないってあり得ないよな…

って迷ってる間が暑い!!!

取り合えず引き返す (*ω*)!

よし…

俺の発想転換パラレルワールド発動

「財布を忘れず普通に駅に向かっていたら私はこの先でダンプに轢かれていた…」

「助かった~!財布ちゃんありがとう!!」

「キーッ、ドン!!」

オチ、つけてみました♪

でもね、まオチはあれだけど、まんざら冗談でもなくてね、心を静める俺のジェダイマスター必勝法だねっ。

これで君もジェダイになれるぞっ!

そう言えば15万円盗まれた時もパラレルワールド発動させて最終的にあ~取られて良かった!っていう悟りの境地に達したからオレ。

それを妹に話したら、「究極の前向きな考え方だね…」って言われたよね ( ̄u ̄)

これ前にも書いたな。

んん、取り合えず、今日のブログネタはお財布のおかげざんすっ。

汗、ビショビショざんすっメーン

リベンジ

で、昨日見られなかった映画見てきたぜ!

前売り買ってたのに今日は1000円の日だったらしい… ( ̄ω ̄;)

で…さらにDVDを三本借りて帰ってきて全部観た。

どれもイマイチ。

今日イチはね、あれだね、朝見かけた少年と老犬とニンテンドーだね。

説明しにくいから絵に描こうかね。

13757169228890

自画自賛の出来栄え!

少年はニンテンドーに夢中でね、犬はすっごいヨボヨボのビーグルでね ( ̄ω ̄)

2013年8月 5日 (月)

二人のバイト

チャリを置く横にミニストップがあるからね、今日は帰りチャリをこぎながらソフトクリーム食べようと思って入ったんだよね。

そしたらね、店員さんがね、草食系男子な感じの店員さんがね、足元で何かやりかけの時に僕の前のお客さんがレジに来ちゃったみたいでね、棚卸し?なんかよくわからないけどね、

とにかくね、次に僕にソフトクリームを頼まれたのがとどめだったみたいでね、僕の後ろにも一人並んじゃったしね、ま様子では遠くでポテチを並べてる別の店員さんがレジに来ないことにイラついてるようなんだけどさ、でも「レジお願いしま〜す」って言えない感じでさ、きっと二人の間になんかあったんでしょうな( ̄ω ̄)(あ〜もう大好きこういうの!)でも客の僕には一応ワンスマイルかまして、何も言わず奥に僕のアイスやりに入ったらアイスの機械の足元にもダンボールがあって、キレてるからかそのダンボールをソフトキックでどかせたりして、でアイスをニョロニョロやって持って出てきたら…

!!!

アイスが2倍くらいある!

ぅっ…ウケるっ (゜u゜;)!!

渡された…

お、重いっ!!

あおりでおらのアイスがデカくなった!!

笑っちゃダメだ!!

二人はきっと喧嘩中なんだから (゜u゜;)!!

…で

ミニストップのアイスがあの大きさな理由がわかりました。食べやすいサイズなのは勿論ですが、デカイと結局溶けるスピードの方がはやく途中でボッタボタこぼれてくるのです( ̄u, ̄)

2013年8月 4日 (日)

新宿遭難物語

舞台見る前に映画を観ようと新宿に行き前売りを買ってお茶のんで、そろそろかいなと劇場へ行ったら…バカみたいに人がいて、夜まで入れないって ( ̄ω ̄;)!

夕方の舞台の開演時間まで時間潰さなきゃ…

映画で潰そうとしていたこの時間…どうしよう。

この東京砂漠で

このメトロポリスで

このコンクリートジャングルで

あぁ歩行者天国が俺を狂わせる

43の昼(15の夜)

大道芸も露店も禁止されているっぽい丸井から伊勢丹に渡るためだけの人が居ないホコテンが気持ち悪い。

あぁ…吉祥寺の田舎に帰りたい。

新宿を…

あてどなく2周程して

もうホントに…遭難しそう。

時たま息の吸い方が分からなくなって一瞬自分の唾で溺れそうになることありませんか。

お店とか見たくないのに覗いたりしてね。

チイ散歩は実はキツかったんじゃないかと思います ( ̄ω ̄;)

まだそんなにお腹空いてないけど、何処かに避難するか。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

ラーメン食べた。

少し長居できる空いてるラーメン屋で。

あぁ、少し落ち着いた。

お腹空いてたのかワシ。

さて、じゃ芝居見に移動するか。

神楽坂、飯田橋、どっから行くかな。

2013年8月 3日 (土)

オフクロ情報

この前テレビ観て

「エーケービーフォーテーって48人もいるの!?…大っ変だねぇ〜!!」

と言っていた。

後からジワジワくるら?

こない?

解説しようか?

まずフォーテーって言ってるのがムカつく所へ40って自分で言ってるのに48人もいるのかと驚いて更にそれをねぎらうという連続技が光るんだよね。

しかもこの話題を今頃 …( ̄ω ̄)

2013年8月 2日 (金)

レトルト

13754220179310

今週の朝めし、

7食中5食これ。

今日もこれ \( ̄u, ̄;)

なんかここんとこずーっと朝が食欲イマイチだったんだけどこのパッケージ見ると食欲湧いてくんだよね。

いろいろ試してこれが一番好き。ビーフ。

今日はダル凄ごかったなぁ。14奪三振!カッコイイナ。

仕事夜だから昼実家に行ったら皆小旅行に行って誰もいなく戸締りばっちりで、あ、既に防音仕様( ̄ω ̄*)と思って締め切った家の中で一人フジロックをしてみた。あまりの暇さに。勿論出演する方ね。聴いてくれたのは主に鉢植えの植物たちでした。

そしてそれを録音してウォークマンに移し、デビュー出来るか井の頭線の中で吟味してみたところ…

こ、これは…自分のシャウトが車両中に聞こえてる錯覚…やったことないけど万引きよりドキドキだす\(*ω*)/

マンネリな毎日に飽きていやな汗でもかきたくなったら皆さん、自分で大声で唄った歌を電車で聴くのお勧めだす。

そして…デビューは止めておくだす。

わ、乗り換えの下北がワケわかんない事になってるだす。

ムム、大江戸線みたいに潜って行くだす。

なんでどこもかしこも潜らせるのだす。

2013年8月 1日 (木)

若冲

クローズアップ現代でやってたねぇ。

13753639605070

13753638762240

13753638415470_2

最初のカラフルなの撮り損ねた

被災地にアメリカ人の個人のコレクションが沢山来てたんだね~

見たかったなぁぁぁ。

2~3年前、京都で映画撮ってるときにどっかの寺に見に行ったな。一枚しか無かったけど。

ちなみにこの鷲は最後の作品?らしく若冲本人を表しているらしい。

さっき気が付いたんだけど、今日から8月なのね…。

昨日帰ってきてデッド二回見た ( ̄u ̄)

僕の好きなシーンは、

「何あれ…私の部屋の床の上にウ●コがある!!」

みたいに叫ぶ部屋の持ち主にテッドが

「いや、或いはウ●コの下に君の部屋の床があるのか」

みたいに言うところです。

記憶で書いてるから適当だけど ( ̄ω ̄)y-~~

あ、ウ●コで喜んでる訳じゃありません!

やり取りとかバカ加減が面白いだけでシーン自体はちょっと気持ち悪いです\( ̄ω ̄;)

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »