« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

2013年7月31日 (水)

Reborn

自動車税とバイクの税金と健康保険一年分と家賃一気に払ってあーすっきりした!

ついでに

欲しかったDVDも買ってやったぜ!

13752506246231

これホントわらうからね皆さん、お気をつけ遊ばせ。でも下品だからおばあちゃんとかお母さんとかとは見ないほうがいいよ、気まずくなる瞬間が沢山あるから。いや、多分ずーっと気まずいから。 暴力がほとんどないのにR15+なの \( ̄ω ̄+) ま、全部クマがやってるんだけどね。

13752501362050

ホントはこの俺のモコモコスペシャルを買って車のミラーにさげたかったけど、ブルーレイないから我慢くん。

今日は仕事終わって帰ってきたらこれみて爆死、アホ変換め、爆笑すんだ ( ̄ω ̄)

私ごとながら僕は今日からリボーン。先へ進むんだ。

さて、仕事行ってこよっ。

仕事は、ちゃんと心を込めてやらせていただきますっ

2013年7月30日 (火)

なが〜い1日

今日はなが〜い、1日だったなぁ。

お昼は舞台やって、夜は23時まで別の仕事。

明日は、夜公演だ。

良かったっ。

これから帰って、うん、まず温かい湯舟だな。

その次は…

そうだな、アイスでも買って帰って風呂上がりに食べましょか。

稽古中に体重落ちなかったのに、ここ数日で二キロ程落ちてたわさ。

だから寝る前にアイスを食べるのは逆に、体のためなのだ。

なのだ。

イチゴのヤツがあったらいいな ( ̄u ̄)

しかし、天気不安定だね〜。

あ、駅についた。

みなさんお休みなさい。

2013年7月28日 (日)

東京公演

お陰さまで無事笹塚の千秋楽を終えることができました。

ありがとうございました。

沢山のお客様に見ていただくことが出来、本当に嬉しく思います。

ここからまだだいぶ長いんですが、風邪などに気を付けて頑張ります。

帰り、ちょっと放心状態な感じで一人お茶。

例のスズメ、子供が大きくなり、テラスの床を引き連れて回ってる。

これ、動画で見せたいけどね、ホントに飛ばないで鴨みたいに引き連れて各テーブルの下を回ってます。

13750014157830

13750012976970

「はい、たべ終わったら注目!クッキー食べてるテーブルの下はこういう風にカスが落ちてることが多いので必ず確認すること!」

と言っているのが聞こえるようだね。

なんか、この放心状態、一本終わったときの感じだな。

場所が変わるだけで明日も同じことするのに。

までもね、ひとまず東京が終わりだから。

2013年7月27日 (土)

雨宿り

土砂降りが止むまでヨドバシで雨宿りしてんだけどね、さっきから横で

チョビヒゲを生やした金髪のいかつい兄ちゃん二人組が、日陰で育てたもやしみたいな店員からヘッドホン機新能の説明を聞きながら

「マジっすか?マジっすか?」

と言っている。

あ~なんかいい!

学校がつらい中学生のキミ

あと5年我慢すると、世の中はこんなに楽しい。

頑張れっ

2013年7月26日 (金)

二日目

今日は二回公演だったね。

んん、二回やったら…

灰、みたいになった ( ̄u ̄)/

でもちょっと飲んで帰ってきた。僕は飲めないからコーラだけどね。

今日は、お昼に二朗さんが来てくれたね。二朗さんはこの前撮影で一緒だった佐藤二朗さんだね。僕、二朗さん大好きなんだけどね、今日の舞台を喜んでくれてすごく嬉しかったっ。二朗のロウは郎じゃなくて朗だからねみんな。

昨日は潤ちゃんが来てくれたね。潤ちゃんはリアで一緒だった植本潤ちゃんだね。潤ちゃんも僕大好きなんだけどね、今アクトシアターの真田十勇士の稽古中なのに来てくれたんだよね。嬉し過ぎるっ。潤ちゃんさらにホッそりしてた。踵、病み上がりなのにもう殺陣をやりまくってるみたい。太る暇ないかもねぇ。観に行くねっ!

そして、夜公演終わって帰ろうとしたら、昼公演観てから近くで飲んでたという二朗さんと合流。昼公演の後からだからね、ベロベロ人間だったねっ。もうジローじゃなくてベローだねっ。

昨日にしても今日にしても、ああ、酒が呑めたらどんなにいいか、と思うのだった。

潤も酒好きらしいからね、飲めたらこんなご機嫌なバディーズともっともっと頻繁に会って密な時間を過ごせるだろうに。そしてベロベロ人間になれるだろうに。

ボク、前は飲めたからどんだけ楽しくて美味しくて気持ちいいか知っているから(* ̄ω ̄*)

コーラでもだいぶ楽しいけどね ι( ̄ω ̄)

そして、観に来て下さっている皆様、ちゃんとご挨拶出来ていない方々も居ると認識しております。

本当にありがとう。

ありがとう。

2013年7月24日 (水)

初日

実質の初日が開きました。

本当にお陰さまで。

ありがとうございます

今回の主役は写真たちです。

実際に出征した兵士たちの留守家族を写した本物の写真たちです。

「戦地で闘う兵士たちに送り戦意を高揚させるため」というふざけた目的のために撮られた。

でも写った留守家族たちの想いは僕らが推し量りきれるものじゃないし、演じることで伝わりきるものでもないと思います。

だから、もう、ただただ、何も加えず、何ももらさず、お客様にお渡しできるようつとめるだけです。

全席完売だったのですが、今日、桟敷席のみ追加されました。

最前列の桟敷席でございますが、各公演まだチケットございますので、是非写真たちを見にいらしてください〇

髪型

昨日の本番時はワックスとかスプレーとかで鳥肌実みたいにしてたからわからなかったんだけどね

今朝起きてさらさらヘアーの状態で鏡を見たらそこにマツタケがいたんだよね。

なのでハサミを持ち、チョキチョキ少し自分で手を加えました。

……

しめじになりました。

やっぱり整髪料だのみだな…。

あ、そうそう、実はもう本番は始まっております。笹塚は明日からですが、昨日は別の場所で。

そしてこの公演はお盆をまたいで8月いっぱい、東京近郊をまわるのであります。

しめじより

この記事、さっき携帯いじってたら一度間違えて削除してしまって同じものをもう一度あげたので、コメントしてくださったものも一緒に消えてしまいました。チョー失礼しました!コメントしてくださった方々ホントにごめんなさい!

2013年7月22日 (月)

床屋に行ったら

イメージの伝達に失敗し

刈り上がりすぎた!

んん

こんな髪型にしたの初めてだぜっ。

イングロリアスバスターズだな…

いや、鳥肌実かな。

これなら街で誰とも髪型がかぶらないぜ ( ̄ω ̄)

全英オープン

松山英樹が2オーバーで最終日6位タイフィニッシュ!

凄い!!

好きだな~あの余計なこと考えてない感じ。

でーんとした感じ。

そしてフィルミケルソン全英オープン初優勝おめでとう!

あとDMM FXのコマーシャルやばい

ローラが清原に「おにいちゃん」って言うとこで飲んでたジュース吹いた

2013年7月21日 (日)

1111

…またやっちまった

ひとつ前の記事が

!!!☆祝1111回☆!!!

だったのを忘れてましたっ

「また」というのは

1000記事目の時も全く気付いてなくて…

後から気付いて1111の時はきっと自分でお祝いしてやる!と思ったものです。

でも、何一つ長続きしない私が、よくこんなに続けられてるなぁ。

読んでくださったる方々がいるからだとおまいます。

次は1500本安打の時、思い出せるかな!

そしてやはり

筋肉痛は今日が本番だったようで、肩が筋肉痛過ぎて気持ち悪い。

2013年7月20日 (土)

埼玉の志木

13743034292300

の劇場で舞台稽古中です。

劇場の周りは今日からお祭りらしくピ~ヒャラ音が聞こえてきます。

お昼食べてないからお腹が空きました。

昨日の空手の稽古の筋肉痛が来てます。

来てますっ。

次の日に筋肉痛になることに少し喜びを感じます。

昔は六時間後とかに来てた…。

舞台稽古、だいぶおしてるらしく、スタッフさんちょっとピリピリしてるぅぅ。

頑張ろ~ \(^ω^)

2013年7月18日 (木)

ラスト錦糸町

今日で錦糸町の稽古場ともサヨナラ。

スカイツリーがこんなに近いのに、ついに一度も足をのばさなかったな。

共演者のタマちゃんが(大先輩です)この芝居、稽古が終わると帰りの電車の中でボロ雑巾みたいになる、と言ってたけど、そう、ボロ雑巾だからスカイツリーに行かれなかったんだなきっと。

あ、そだ、

チケット、公演の半分ほど売り切れになりました。25日、26日がまだちょっとだけあるみたいです。

お早めにぃ。

全く関係ないけど最近の通勤のヘビーローテーションはなぜかミカナカシマです。

2013年7月16日 (火)

涼しいね

さっき電車で寝ててね、起きたらね、急に体調がヤバイ感じになってね、気持ち悪いしね、どうしたもんかと思ったんだけど何故かね、カフェモカ飲んだら治る…と思って電車を降りて飲んだらホントに治った (゜◇゜;)

別にオサレな名前の飲み物をいつも飲んでるアピールじゃないよ。

いつも本日のコーヒーだから。

しかしなんだったんださっきの死にそうだったのは。

そしてなっだったんだカフェモカは。

と、いう、また何の中身のない文章を打って、送信せずにうちに帰り、すっかり良くなって、ちょっと夜の公園を歩きに来てベンチに座り空を見上げたら

流れ星☆

お願い3つは無理だな。

2013年7月15日 (月)

フォー

13738812908300

食べ物撮影するのはとても恥ずかしいんだけど、今日はネタが無さそうだから撮りました、晩飯。

昔よく友達のベトナム料理屋手伝ったな。

友達んとこは手前味噌じゃなく日本で一番美味いベトナム料理だと思いますよっ。

コックさんベトナムのマジェスティックホテルの人だからねっ。

手広くやっててね、ミロードの上とね、イトシアの中とね、池袋の駅ビルみたいなとことね、骨董通りの小原流会館の下とね、赤阪TBSの前の通りとね、あと北千住と船橋だっけな…

で錦糸町歩いてたらベトナム料理屋があり

錦糸町でやってるって聞いたことないけど店の名前にマジェスティックって入ってるし関係有りそうだったから入ってみたら、味は似てるなぁ、でも麺が細いなぁ。

店員が全員ベトナム人という特徴も同じだな…。

そうそう

だから手伝ったとき大変だったよね。

ホールが僕一人、厨房が全員日本語ちんぷんかんぷんのベトナム人、の時とか有ったからね。

もうその時はあれだったよね、半分くらいテレパシー使ってたよね。

普段は必ずホールに日本語のわかるベトナム人が何人かいるから大丈夫です。

は~美味しかった。

2013年7月14日 (日)

二次会

13738127686700

かおるちゃんまいさんお幸せにっ。

カメラが何台もあってみんなあちこち見てるけど

中山式

昨夜はなんだか息苦しくて、夜中に目が覚め肩から背中が詰まってる感じがして、背中に中山式快癒器を置いて、あああいててててぇ…と唸りながら海老ぞってボッチを背中に食い込ませながら寝たり起きたりしていたのでした。

寝むっ。

でも、やっぱ中山式はツボ押し器の王さまです。

勘違いでした

ごめんなさい!!

生きてるね。

なんで死んだと思ったんでしょ(^^;

あれ?

あれ?

13737270966520

この人…

あれ…

生きてたっけ?

まさか、映画みたいに死んだことにして姿をくらませてたの?

名字は同じだな…

兄弟?

だとしたらエライ似てるね、似すぎだね。

ま、調べりゃ出てくるんでしょうが…

このまま謎にしとくかっ。

しかし蒸すねぇ。

スイカバーが食べたい。

2013年7月13日 (土)

山手線

13736201168622

13736200784561

珍しい!と思って思わず電車キッズみたいにちょっと興奮して撮っちゃったけどね

昔は山手線全部このペイントだったよねぇ?

ま、色が少しだけ違うかな?

へぇ~山手線も50歳かぁ。

50年…ゴジュ~ネン…他人事じゃないサウンドだけどね。

こんなのほんと地球の歴史に比べたら…

なんだっけ、人類が誕生したのって、地球の歴史を24時間に例えると、最後の1秒くらいだって聞いたことあるけど、じゃあ山手線の歴史なんて、俺の歴史なんて、ストップウォッチ超はや押しでも叩き出せないタイムだぜ。

んん、今日は無理矢理話題つくったかんが読み取れるねっ。

2013年7月11日 (木)

アサイー、なんとかなるさ

13735314850341

もうね、全然面白くないんだけど全然なおさないからウィキリークするけどね、最近オフクロの中でこれがブームらしくてね、実家に行くと必ず有るんだけどね、「アーサイ買ってきたわよ、アーサイ飲みなさい、アーサイ」とまぁザーサイみたいになってるのに、迷いが無さすぎてムカつきます。

突然ですけど、外国映画の日本語タイトルってどうですかねみなさん。

僕はねぇ、おかんむりなんだよねっ

無理矢理ラブコメみたいな感じのタイトルにするでしょ\(-ω-)

恋人たちの予感…恋のからさわぎ…恋の…

原題に一文字もラブって入ってないでしょうが(-.-;)…

ぼかぁ「恋」をタイトルに入れられたとたんに覚えられなくなります。

ま、恋は入ってないんだけど、つうか全然話が繋がってないけど、さっきチケットぴあで
「すみませ〜ん、『なんとかなるさ』下さい。あ『どうにかなるさ』かもしれません。」
「…ちょっとお取り扱いがないようです。どちらの映画館かわかりますか?」
「あ新宿の〇〇だと思います。今やってる筈です。」
「お調べしますねぇ…え〜………『きっと、うまくいく』でしょうか?」
「…あそれです」
「こちらでしたらございます1300円で〜す。」

翻訳日本語タイトルが覚えられない私。

あ、映画館に着いた。

…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

見終わった。

良かったですぜぇ「なんとかな…」違う違う「きっと、うまくいく」。

13735314625110

インド映画

注意:長い

2013年7月10日 (水)

うどん

13734225356150

フレンドがうどん県からうどん送ってくれました!

早速食べ食べみました。

…うまい (TuT)

ありがとう

思い付きでかけてみたユカリが合いました。

そう言えば、かれこれ20年ちかく前、西荻のゆかりっていう飲み屋で…んん…無茶苦茶やったな。

2013年7月 8日 (月)

7/8

13732903361200

母親が乳母車をいじってる間、だいぶこのままほっとかれてたのがあんまり可愛くて撮っちゃった。

ごめんねお嬢ちゃんっ。

帰りに薬膳鍋食べた ( ̄u, ̄)

自分が素敵な匂いになってるっ。

今日はちょっと稽古場で思うことがあった。

今日帰りの総武線で気付いたこと

おれ今試されてる。

人間にじゃないよ ( ̄ω ̄)

2013年7月 7日 (日)

7/7

Dsc_542501

稽古場の前から夜のスカイツリー。

電気がクルクルまわってら。

ハッピー七夕。

2013年7月 6日 (土)

公演情報

2013年7月24日〜7月28日の日程で舞台に出演させていただきます(^^)

「百枚めの写真〜一銭五厘たちの横丁」
原作:児玉隆也
作/演出:ふたくちつよし
キャスト:大西多摩恵、鳥山昌克、冨樫真、森川由樹、向井康起、田中壮太郎。
場所:笹塚ファクトリー(笹塚駅北口すぐ)

一般前売:4000円
一般当日:4500円
学生:2000円
シニア:3500円

日程:
24日(水) 19:00
25日(木) 14:00/19:00
26日(金) 19:00
27日(土) 14:00
28日(日) 14:00

お申し込み:
トム・プロジェクト
03-5371-1153

チケット、大分少なくなってきていると本日制作よりインフォメーションがあり慌ててお知らせですっ。是非お早めにご予約くださいませ。

ご来場お待ちしております。

2013年7月 5日 (金)

願い

七夕の笹の前を通ったら

「大人になっても幸せにくらせますように」

って、薄紫色の短冊に、子供の字で書いてあったよ…。

なんか、今の子供には世界がどう映ってるんだろうな。

子供の頃、秋田で一度だけ天の川を見たことがありやす。ミルキーウェイとは良くいったもんで、ほんとに牛乳をこぼしたように星の後ろが白くなってたな。

地方の山奥なんかに行くと、僕は今でももう一度天の川が見たくて必ず夜空を見上げるんだけど、あの時以来まだ見たことはないねぇ。

またあれが見られることなどあるのでしょうか。

つうか、あれは7月7日にしか見られないものだから見えないのか?

2013年7月 4日 (木)

サイゼリア

の、あのお得なペペロンチーノが食べたくなって入ったんだよね。

で、昼下りだったんだけどね

…なにここ?高校の食堂?!と思うくらい制服を着た高校生だらけ \(゜u゜)/

で、そんななか私はヤング女子たちのど真ん中の席に案内されペペロンチーノを頼んで、食べて、ちょっと本でも読もっかな、と二時間くらい過ごしたんだけどま…

本は… 読めないね \( ̄▽ ̄;)/

うちを出るとき何故か手に取った「百年の孤独」をパラパラしながらどんどん自分が孤独になっていったね。

もうね、大袈裟じゃなくずーっとずーっとずーっと、誰と付き合うとか、あいつはマジないとか、でもさあいつ○○と付き合ってるからアウトでしょ、とかあいつ私が気があると思ってるから眼が合ってチョーウザイまじで、とかいう話を最後までずーっとしてましたっ。

そして、僕の隣にいたブーちゃんはそうやって強気発言を延々と続けるなか突然「ねぇヒッくんチョーかっこいくない?!ヒッくんチョーイケメンだよね(ハート)!あたしヒッくんが居るからB組入りたかったんだけどぉ!」と二時間中たった一度だけ立場の弱まる男子が登場し、僕は強気なブーちゃんを一瞬で乙女にした…ヒッくん…そんなに格好いいんだ…ヒッくん見てみたい…と思ったのでした。

ちなみにその隣の子がiPhoneを弄りながら言った一言:「ね、データフォルダって歴史を物語ってると思わねっ?」

深い…

か?

ワンワンパーク

13728615459990

これ稽古場に行く途中にあるんだけどね、あ、入れ歯発見した近くだけどね、ちょっとコワイね。

大きさがね、二階にあるからかしらんけど、ちょっと把握しきれないんだよね。

ま、車くらいあるよね。

何屋なのかね、なんか、こんなにデカイ犬が居るのに犬の気配がしない建物だね。

そう言えば僕戌年です。

だからかチョー鼻が利くんだよね。

あと多分耳もいいと思います。

だから僕が苦手なのは前にも書いたけど、洗濯を失敗したシャツの臭いとか、あとあれだね、ビジュアル系バンドの人が英語の発音スレスレで、というかアウトで歌い上げてるのとか、ワサワサするね。

ま、特にあの臭いは条件反射でイラっとなります。

あと関係ないけど絡まったコードね。

絡まったコードは、もうほんとなんなのお前は?って思うね。

ということは、僕はあれだね、こんがらがったクサいイヤホンでビジュアル系バンドの歌を聴いたらオダブツだね。

な~む~

2013年7月 3日 (水)

タマ

最近(携帯の)タマを起こすのにえらい時間が掛かるのではかってみました。

2分25秒

なが…

低血かい?

今日返さなきゃと思って朝「黄金を抱いて翔べ」を観てたらドキドキして草臥れちゃったよ。

まだ午前中なのにもう半日過ごしたような感じです。

さて、それより自分の稽古だ ( ̄ω ̄)/

2013年7月 2日 (火)

しっかりしてくれ携帯

電話かけようとすると動かなくなるし、もう、こやつ…

僕もあれだね、携帯を人だと思ったらなんか楽しくなるかね

ま、僕の携帯は今ワタナベケンさんじゃ…ないね

……

僕の携帯は…

全然いうこときいてくれない

けど憎めない…

ま、憎みたくなるときも全然有るけど

でも居ないと困る奴

これにはまる人物…

女房?

ってやつじゃないか…?

……

いやだ!携帯が女房なんて \(>.<)/

…猫ぐらいにしとくか

よし、僕の携帯は今日からタマだな

どうでもいいこと書いてるな。

そうだ

昨日ドラマ観てくださった皆さん、ほんとうにありがとう。

お陰さまで視聴率もとっても良かったようで良かったです。

皆様のお陰です。

暖かいコメントもありがとう

犯人、わからなかったでしょ \( ̄u ̄)

2013年7月 1日 (月)

昭和

今年は昭和でいうと

88年らしいですよ

ダブル末広がっちゃうね〜

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »