« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

2012年6月29日 (金)

追いかけて

子供のように追いかけ飛んでるところを撮った写真です。

Dsc_26051

携帯で撮ったにしちゃ上出来でしょ?

2012年6月27日 (水)

東京原子核クラブ

本日、お陰さまで幕が開きました。

今回が足かけ7年の最後になります。

7年目の今もなお、発見をしつつ、また前回を凌ぐ舞台に、と出演者たちは取り組んでおります。

みなさま、お時間ございましたら、最後の原子核、是非いらしてください!

晸 田中壮太郎 晸

2012年6月25日 (月)

近所の公園

朝あるってきた。

なんか眠れなくてね~。

13405830193241

13405939776130

13405831345405

13405831729647

きれいでしょー。

最後のこれ、

ちょー、アクロバティックな格好でとったよ。

ちょっと自画自賛。

13405830468592

2012年6月23日 (土)

ありがとうございます

本日、42歳の誕生日を迎えました。

Img_3955

13404506891580

こんなに祝っていただき、自分がなんと幸せ者かと思います。

感謝の気持ちでいっぱいです。

共演者の水木さんにとっていただいた、本日のご機嫌なショットです!

Img_9741

ありがとう

2012年6月22日 (金)

ここんとこ

ちょっといろいろありまして、

ブログアップがままならなそうです。

でも、すぐまた今までのペースに戻しますんで、

みなさん気長にお付き合いくださいませ!

晸 田中壮太郎 晸

2012年6月20日 (水)

夕焼け

13402024989410

キレイだったね~今日。

でも明日は雨なんだよね ( ̄ω ̄)

あれ、夕焼けの次の日は晴れ、なんて言わなかったっけ…。

こんにちは!

13401801901250_2

短い髪。

ちなみに

また美容師さんが変わりました ( ̄ω ̄;)/

2012年6月19日 (火)

さらば!

13401164647250

長い髪。

明日刈り上げるぜ!

予定だぜ?

2012年6月18日 (月)

毛蟹パーティー

稽古後、去年まわらせていただいた旭川で原子核が賞を受章したらしく、副賞として新鮮な毛蟹やらウニやらホタテやらをいただき、それを皆でいただきました。

僕いつもこういうときちゃんと写真撮れないんだよね。

13400302378900

食べ終わってまったりして、もうすぐお開きのところだね。

さて、また明日からはりきって。

さてぇ

明日から原子核の稽古ですぅ。

今年で最後だな。

友田さんは新卒くらいから40歳くらいまで舞台で年をとるけどね、僕もこれやりながら結構年取ったね。

頑張るので、皆さん良かったら見にきて下さいね。

あ、刈り上げにしなきゃ。

2012年6月16日 (土)

答え

皆様、回答コメントありがとうございます!

流石、(ほぼ)皆様正解です!

広告が無かったんです。

僕、最近中吊り広告をくまなく見る習慣があるので、あれ、見るもんがない!と思ったんです。

回答コメントも、普通のコメントも、ノーコメントも、ブログを見てくださる皆様、本当にいつもいつもありがとうございます。

有り-難い、ことで嬉しくて感謝してます

薮原検校

やばいよ。

「凄い」本を、演出とそれを支える芸が「物凄い」にしてます。

7/1まで世田谷パブリックシアターにて。

変なとこ探し

13397516195170

さて、どこが変でしょう。

2012年6月15日 (金)

宅急便

今来た佐川の人、
「すいません突然、朝からすいません」
と言って荷物を渡してくれました。

朝ったって…11時だねぇ。
宅急便の突然も…しょうがないんじゃないかねぇ。
なんかおもしろいねぇ ( ̄ω ̄)

ロマンスグレーを前デカめにリーゼントでいつも助手席に奥さんらしき人を乗せて配達してるのをよく見かけるカッコイイ人です。

荷物受け取ったのは初めてだけど。

うちの近所にはゴキゲンな配達の人がまだいます。

郵便局員の人で、ポニーテールで、手渡しの郵便物の時必ずキョウツケして「痛み入ります」と深々と礼をすんだよね。

侍かねっ ( ̄ω ̄)/

でもこういう人達、なんかテンション上がって僕好きです。

………

今気がついた…

朝からすみませんって

…もしかして

…僕が寝起きみたいに見えたから?

ジーパン履いてたし、起きて二時間以上経ってたんだけど!

2012年6月14日 (木)

区役所

初杉並区役所だぜ
13396439186060
松井頑張れだぜ。

あでも今35か ( ̄ー ̄)

2012年6月13日 (水)

すっかり梅雨ですな

今日もチャリで出て、かえり降られてビショビショになったね。

僕ね、何が嫌いって傘持つ事が嫌いでねぇ、あ、あと絡まったコードも嫌いだけどね、で、たがら家を出るとき土砂降りじゃない限り傘は持ち歩きません。傘を持つくらいなら濡れた方がいい。寝癖も自然に治るしね。

あ〜今オチてた。

「…しね。」と「あ〜…」の間15分くらい

経ってます。

2012年6月12日 (火)

痛覚

何故動物に痛みが有るかを初めて聞いたとき、成る程〜と思ったもんです。

痛みを感じないと身を守ろうとしないし、何処かが悪くなっているということがわからなくなってちょっとしたことで腐らしたりしてそのまま命を落とすかららしいよね。

でね、それ最近体感したの。

歯医者で麻酔打ったんだけどね、その後タイミング的にご飯を食べなきゃならなくて、蕎麦屋に入ったんだけど親子丼が美味しそうで熱々の親子丼食べたの。

感覚の有る左側が熱くて、ハフハフいいながら食べたの。

でね、次の日起きたらなんか口の中の右半分が痛いのね。

つまりね、右だけ親子丼で火傷してたんだよね。火傷が時間経って口内炎になってたんだよね。麻酔で痛覚が麻痺すると食事するだけで怪我するって事だよね。ハフハフは火傷しないための大事な条件反射だった訳だね。

でもね、ホントに、食べてるときなんもかんじなかったからね、こんだけ左側が熱いんだからもしや右も…、と思いながら食べてはいたんだけど、それでも全くなんも感じないから右は大丈夫だろうな、と、やっぱり痛みがないと思うんだよね。

というわけで、痛みは動物の命を守るための大事な機能という事ですなっ。

では…

心の痛みは、なんのために…。

痛まないとどうなる…。

心が…腐る?

それとも互いに傷付け合うか…?

それとも逆に誰も傷付けない…?

みんなハッピー?

んん…芝居の題材になりそうだ ( ̄ω ̄)y-~~~

晸 田中壮太郎 晸

2012年6月10日 (日)

実家の庭には本当によく蝶が舞ってきます。

13393396843310

これ二三日前に飛んできたなんか気になったやつ。

はくさい

13392916539530

だね ( ̄ω ̄)/

ガジョエン!

初雅叙園だぜ!!

13392612251260

写真の花嫁と新郎は他人だよ( ̄ω ̄)/

でも凄いね~目黒のこの一角。

日付変わったのはまだ外だからなの~ん。

2012年6月 8日 (金)

防犯

実家に寄ったら鍵がかかっててね、持ってる鍵で開けて入ったんだけどね

13391165392910

鍵を開けたドアのすぐ陰の窓がこんなんなってたね。

アホだね (TuT)

2012年6月 7日 (木)

日本人直列

ここんとこ星は並んでますが

13390717027290

これは日本人直列です!

バッターイチロー、ピッチャー高橋、分かりにくいけどセカンドランナー川崎!

この瞬間ちょっと感動だったんだよね。

今日じゃないけどねこれ。


わ~すれ~てた~

完全に。

更新するの。

ちょっとシックスセンス観たせいかも。

昨日は夕日が強烈で、運転しててほんとに視界がこんな感じで、チョー危険でした。

13390294789190

さて、ご飯食べて歯医者行ってこよ。

2012年6月 5日 (火)

植木屋

今日は植木屋になってみました。

実家の木を全部プードルの形に刈ってやったぜ!

うそ。

丸っこく可愛く刈っただけ。

量が多くてとてもくたびれたね。

四〜五時間、壁か屋根の上にいたからな…。

そして、鏡を見てびっくり、曇りなのに日焼けしてた!

でも肉体労働はやっぱ気持ちいい、やってる間頭を空にできるしね。

岡本太郎のお墓

行ってないよ ( ̄ω ̄;)/

朝テレビでやってて「わ!凄い!」お思ったのでご紹介。

岡本家墓のエリアには親子三人のお墓が向い合って立ってるんだって。

で、中央に川端康成が太郎の著書『母の手紙』に寄せた序文で岡本家を紹介した文章が刻まれた碑文が建ってるんだって。

「岡本一平、かの子、太郎の一家は、私にはなつかしい家族であるが、また日本では全くたぐい稀な家族であっ た。私は三人をひとりびとりとして尊敬した以上に、三人を一つの家族として尊敬した。この家族のありように私 はしばしば感動し、時には讃仰した。(中略) この三人は日本人の家族としてはまことに 珍しく、お互いを高く生かし合いながら、お互いが高く生きた。深く豊かに愛し敬い合って、三人がそれぞれ成長 した。古い家族制度がこわれ、人々が家での生きように惑っている今日、岡本一家の記録は殊に尊い。この大肯定 の泉は世を温めるであろう。」

2012年6月 4日 (月)

今日の晩飯

マック


飲み物なし。

口のなかで鳥団子の元みたいになって飲み込めなかった。

2012年6月 3日 (日)

今日の電池残量

スマホお使いの方はご存知だと思いますが、電池の持ちが気になりますよね、スマホの野郎は。

いじくりすぎると夕方もうピンチ!なんて事もあるしさ。

よくわかんないんだよね、全然触ってないのに凄い減ってる時もあるしさ。

んでね、そんな感じなんだけど、今、日付がかわるちょい前に、ブログ、書くことなんもないけど更新しなくちゃあと思って取り合えずスマホ持ったわけなんだけど、電池の残りがね、23:40でね、なんと83%!

もってるね〜今日!

電池の減りがあんまりにも予測不能だからさ、電池占いとかにしちゃえばそのムラも楽しいかもね。

良く減る日は「恋の予感」とかにしとけば電池のイライラがドキドキに!

( ̄ω ̄)y-~

今日はこんなとこかね。

2012年6月 2日 (土)

かぶりつきたくなる図

13386378084770_2

どうです、テンション上がる図でしょ

美味そうでしょ


13386435635100_2

これを一気に3個くったよ( ̄u ̄)/

松井またホームラン!!!

うれぴー!!

松井もう一発!

2012年6月 1日 (金)

パントモグラフィー

と呼ぶらしいですぜこれ。

このドクロべぇは僕だね~。

先生がどっか行ったすきに撮ってみたよ ( ̄u ̄)/

13385362744280

ちょっとだけ裸を見られるような気分です。

やっぱ鼻腔が片側潰れてるな…。

地道に逆側に曲げよっ。

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »