ノーウォレット
昼頃六本木に来ちゃってから財布を忘れたことに気付いて、そのまま終電近くまで居て帰ってきました。
財布が無くても1日外出していられるカルチャーショック。
お財布携帯…の凄さ( ̄ω ̄)/
« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »
昼頃六本木に来ちゃってから財布を忘れたことに気付いて、そのまま終電近くまで居て帰ってきました。
財布が無くても1日外出していられるカルチャーショック。
お財布携帯…の凄さ( ̄ω ̄)/
上着まちがえたね \( ̄ω ̄;)/
今日はさぁ、休みのわりに街に人が少ないね。
こりゃみんな東京の外に出たな。
あぁ。
鼻が痛い…。
……
……
なぜって?
この前、歯のために顔のレントゲン撮ってもらったでしょ?
歯の話をひとしきりしたあとね「あとそうちゃん、鼻が…ん~完全に曲がってるね~、息吸うの苦しくない?」ってほくそ笑みなが言われたんだよね。彼も一緒にカラテやってたからね高校の時。二人ともよく顔をひっぱたかれて鼻を倍ぐらいに腫らせて、婆ちゃんに「男前が台無しだよ」なんて言われ…てないね。言われそうだけどそれは言われてないね。
でね、最近気付いたんだけどね、鼻を曲がってるのと逆に、まぁ、戻す、みたいにやると、え、こんなに鼻が通るの?みんなこんなに空気吸ってるの!?
ってなるんです…。
だからわかってたけどさぁ、レントゲンで凄い曲がってるの見ちゃったらさぁ、気になってさぁ、それから少しずつ自分で逆に曲げて矯正しようとしてんだけどさぁ、こんつめ過ぎたみたいでさぁ、ちょっと鼻が痛くなってきた。
しかもちょっと腫れてる気がする( ̄ω ̄;)
一人鼻劇場だぜ。
原題「Source Code」、チョー面白い!
「月に囚われた男」のダンカン・ジョーンズだよ。
ボウイの息子だよ ( ̄u ̄)/
お勧めします!
また車が子供の列に突っ込んだね。
最近三回目これ?
事故や犯罪って連鎖するじゃない?
これって、いつも思うんだけど、本当に連鎖してるのか、それとも、日々それと同じような事故や犯罪は起きているけれどマスコミがビッグニュースをきっかけに同じようなものを取り上げるから連鎖してるように見えるのか、どっちなんでしょう。
までも、ユングによるとこの世の全てのものがアクセスしている集団意識みたいのがあるらしいからね。
僕も偶然は信じないほうだね。
シンクロニシティー、名盤だよね ( ̄ω ̄)y-~~~
あ、そうだ、
今朝の吉川晃司の名言
年を取ると自分の周りに殻をはり、恥をかかないように、それまで培ってきたもので自分を守って生きようとする、でもそうしてると、毒のようなものは確かに入ってこないけど、良いものも入ってこない。
オープンで恥をかける人間でいたい
と。
なんか、最近の吉川晃司をみててなんか…なんか、なんかかっこいいな〜と思ってたけど、ほんとに凄いかっこいい人だった事を今朝目撃しちゃいました。
最近「話してるところ」を見て、恋にも似た憧れメーターが跳ね上がった人、横山剣に続き二人目です!
チョースーパー久しぶりに歯医者に行きました。
幼なじみが開業している所へ初めて。
もう開業して何年も経ってるのに一度も行ってなくて、やっと行った!
ちょっと歯が痛み始めてね。
でね、痛いと思っていたところは、舌で触っても穴があるし、食べ物が必ず詰まるし、もう確実C2だぜ!って思っていったらね、
「そうちゃん、これ歯ぎしりだね~」だって!
歯ぎしりで歯に穴が空くって知ってた?
一緒に歯を見ながら説明して貰ったんだけどね、例えば、僕の片方の八重歯は歯ぎしりのせいで平らになってたぜ!つうか片側の歯の殆どが、頭がヤスリで磨いたみたいにツルツルにまっ平らになっていること今日知りました…。
全く気がついてなかったね~。
軽くカルチャーショックだよね~。
自分がそんなに激しい歯ぎしりをしてるって、41年生きて全く知らなかったなんて…。
で、まぁ、虫歯じゃなくて良かったと思ってたら、レントゲン見ながら「でも他の所が三ヶ所ぐらい虫歯だね~」と指摘されたね ( ̄ω ̄;)/
この際だから、銀歯も全部白くしてもらうのだ!
しかし、彼もちゃんと歯医者の仕事してたね~、当たり前だけど ( ̄v ̄)
でもやっぱりアホだったね ( ̄ω ̄)
治療の椅子に座って待ってたらね、ちっちゃなテレビみたいのがビヨ~ンてついててね、何これ、サービス?と思って待ってる間見てたらね、サーフィンの同じ映像がループして流れてんだよね。
そいつサーファーなんだけどね、「これ完全に僕が見るためだけに流してるんだよね~」って言ってたね。
やっぱアホだったね~。
安心したね~ 。
外へ出ると目の前に東京タワーが。
六本木から見るのとはまた違う東京タワー。
うん
持つべきものは
凄い!!
今メジャーリーグで最強の2チームの対戦、先発ピッチャーが黒田とダルビッシュ!
朝9時からテレビの前に座っちゃったね。
バッター全員スター選手みたいなラインナップで2-0の投手戦!!
黒田は負けちゃったけどね、あのチーム打率3割越えの打線に2失点はスゴイ!
チョーかっこよかった!
ダルビッシュも9回途中無失点、凄いね!
あー気分最高。
半年ぶりに床屋行きました。あ〜さっぱり。あんま変わってないけどでもさっぱり。
今行っている所はもう…長いなぁ。切る人は総理大臣みたいに替わってるけど。
床屋探すのってストレス溜まるよね。
ちょっとお見合いみたいな空気からになるもんね。
前行ってたとこがさ、切ってくれてた人が田舎帰るとかでさ、やめるじゃん?そうすると探さなきゃならなくなるじゃん?それでブラブラ歩いて探してたら1900円だっけな、確か初回そのくらいでやりますみたいなの配っててそこに入ったんだよね。
何とかかんとかだと2500円ですけどって美容師のランクみたいの言われて、あじゃその上手い人でお願いします、って言って、お兄さん素敵に切ってくれたから二回目いったらもう実家の鹿児島に帰りましたって言われて、もう他探すの面倒だからじゃ代わりに誰かって言ったら来てくれた人がチョー可愛いおねぇさんでさ、ん〜暫く散髪っていうかその人に会いに行ってたね。
で、その人はある日行くと、実は6月で辞めるんですぅ、子供が産まれるのでぇ、と言われ、僕は勝手に軽く傷ついて、その人はしっかりしてて、同じランクの人で引き継ぎさせてもらうので紹介させてくたさい、って言われた人が、いいとも青年隊みたいな羽賀研二みたいな感じの人で、もうなんか、ここ来たくなくなった!と思ったけど、まぁ面倒だしお願いしま〜すってお願いしたらその人も辞めて、今の人はフツーーーの人です。
でもま、3年かそこらでよく替わるな ( ̄ω ̄)
足立区のすき家に男が押し入り店員に刃物を突き付け、「カレーと金を出せ」と言ったそうですね。
おもしろせつない \(TωT)/
今日のツツガムシ会議は、何となく嗜好を変えたくなり
真っ昼間から都庁の上での喫茶店で( ̄ω ̄)/
でも暫くいたら気圧のせいか三人ともボーッとしてきたので、降りて飲み屋に。
すると横に一人で寂しそうにすき焼きを頼頼む白人の女性が。
話しかけ、気が付くと彼女はこちらのテーブルに移動し意気投合。
日本に来て2週間、初めて日本人に話しかけられたと。
なぜか花園神社と歌舞伎町を案内し、また飲み屋に。
彼女、名前はソフィー、カナダ人で僕が住んでた町の隣り町モントリオール出身のフランス人。職業、警察官。日本の婦人警官みたいのじゃないよ、防弾チョッキ着て犯人追いかけて。
そんな彼女が、「日本の警察官はあんな綺麗な革靴はいてどうやって犯人追いかけるの?」だって。
ツツガムシは大事な話はほとんどせず、昼から夜まで新宿にいて、誠に不思議な一日を過ごしました。
大きくオーバーしてしまいました。
しかし昨日はは更新しようにも出来る時間が無かったの。
いろいろ濃いイチニチだったから。
あれだね、考えないで流れに身を任すとおもろいね。来たことない島に着いてたりするね。
これからツツガ会議なの。
ツツガムシ次の一手はいかに!
また今晩。
MLBロッキーズのジェイミー・モイヤー49才が先発最年長勝利記録更新!
7回6安打2失点、最速球127キロ!
スゲー!
49才だよ!
「バッターは打ちたい!っていうエゴがあるだろ?それを利用するんだよ」だって!
チョーカツコイイ!!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
人工衛星の…ドッキング?だかなんだかよく聞いてなかったんだけど、人工衛星は秒速8キロで飛んでるんだって!
弾丸よりはるかに速い速度で飛んでんだって!
秒速8キロっつったらうちから六本木まで2秒ちょいで着くって事だな。
意味わからない速さだな。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
そして!
尖閣諸島って買えたんだ!?
びっくりだぜ。
ここ数ヶ月、実家の洗濯物は全てダウニーで洗われていたようだ。
ダウニー仕上げじゃないよ。ダウニーで「洗ってた」んだよ。
「わたし知らなかったよ、あの青いの洗剤じゃなかったのね〜。あれをドボドボ入れて洗ってたよ。なんか汚れが落ちないからへんだと思ってたんだ。」
だって。
ちなみにうちのおふくろは液体洗剤をキャップで量ったりはしない。器を逆さにしドボドボ入れる。
そういえば、前のおふくろ情報、言葉足らずだったかと、野暮になるかもしれませんが解説しますと、おふくろの脳内ディズニーランドではTAKA-QはTAKANOです。
日本人と区別がつかないくらいのアジア人の、純真無垢な感じのおねぇさん、多分いい家柄で日本に勉強しにきました、みたいな感じのおねぇさんが六本木のマックで僕のコーヒーのオーダーを受けてくれました。
おねぇさん:「いらっしゃいやせぇ」
僕:「…あコーヒーのM下さい。」
おねぇさん:「ありがとうございやぁす、さととくりむはいりやすかぁ?」
僕「あ、いりません」
「マ」を「ヤ」と発音する国から来たのかしら、もーやばい、吹きそうになりながらぐっときた!
フルーツの沢山乗っかった高そうなゼリーを買ってきて、「taka-Qで買ってきたから美味しいよ〜taka-Qでぇ♪」と言っている。
腹立つわ〜 ( ̄ω ̄;)
研究生の授業が始まったよ。
僕も一コマ受け持ってます。
新しく入ってくる人達と関わらせて貰えるのはありがたいです。
新しい出逢いですものね。
考えてみると、教師なんていう職業は、その濃密さは別にしても実に多くの人と出会う訳だよね。
いいね。
でも教師って僕はやるの怖いです。(できもしないけど!)
何故かっていうと自分の把握しきれない感じで多数の人の人生に影響を及ぼす感じがするからです。
若いときほど先生たちの言うことは信じたし、そうなんだ、と思った。
でもこの前ブラックボードってドラマで、先生とは「先に生きる者」と辞書にあるけど「先さまを生かす者」だと思うって台詞があった。
そういう仕事ならいいなぁ。
今日は参加させて頂いた映画「希望の国」の試写を観てきました。
いつもの事ながら、自分が出ているものを見るのは吐きそうになります。
見終わって、なんだかまだ帰りたくなくて、後輩で同じく出演している小澤と飲みに行き、年に一度飲むか飲まないかのアルコールを口にしました。
どんだけ緊張してたんでしょ。
でも美味かったな~生ビール。
映画、是非、ご覧になってください。
もうね、コパカパーナってず〜っと言ってます。
「すごいね〜コパカパーナ、お金持ちが沢山いるんだよ〜コパカパーナ、ね〜コパカパーナ。」
二つ目バだからなおふくろ ( ̄н ̄)
なのに道がスイスイすいてたねぇ。
今日は時間がないので取りあえず更新だけねっ。
明日はゴールデンウィーク並みに暖かいらしいね。
桜見よっ。
おろしたぜ!
ホント、気がきじゃなかったんだよねっ実は。
おろしてみて、あらためておろして良かったと思いました。
手前に引いたらすぐクルッて落ちて来る感じの重心だった。
乗せたときは地震の無いことが前提だったからね。
震災の揺れで何ともなかったのがほんと不思議だな。
よし、これで、
いつでも地震来い!って感じだぜ。
来ないに越したことはないけど。
このスピーカーやらアンプやらを買ってもう22年ほど経っています。
高校生の時にコイツらやギター買うために夏、住み込みでバイトしたな。北軽井沢。西伊豆。あぁ懐かしい。ロマンス、有りそうで無かった住み込みバイト。
一度コーンの部分が寿命で交換してまだ使ってます。
いい音出すぜ ( ̄ω ̄)/♪
知ってましたか、スピーカーはねぇ、スピーカーとアンプが勿論大事なんだけどねぇ、もう一つ、凄い音を左右するもんがあって、それがこれです。
このスピーカーのコード。
付属の赤黒のスピーカーコードからこれに交換するだけで、実はスピーカーやアンプを変えるより劇的に音がかわるんだよ( ̄ω ̄)/
特に、低音がイマイチと思ったらコードを変えてみてください。アンプが良ければ凄いかわります。
ひとくちオーディオ講座でした
ちなみに狭い部屋に不釣り合いなデカいオーディオで、こいつが部屋を占領しています。
近所迷惑だからあんまデカイ音を出せないので、走ると速いボーダーコリーを狭い庭で飼ってるようなもんです。
いいすっよ。
映画もいいしライアン・ゴズリングとキャリー・マリガンがチョー素敵です。
見終わってライアン・ゴズリングは他にどんなのに出てるのかな〜と思って調べたらブルーバレンタインの人だったのね。全然気がつかなかった。
映画はちょっとクラシックな臭いがするんだけどそれがなんか良かったです。ちょっと「グッドフェローズ」とか思い出したな。
主人公が無口で穏やかで度胸が有ってかっこよくてね、それみて自分の体裁の良さに恥ずかしくなって、帰りに映画館のトイレで自分の姿を見てへこみ、あれはフィクションだ!僕は平凡な日本人だ!と開き直ってとんこつラーメン食べました。
これ正式名なのかねぇ。
凄い名前だよね。
不謹慎かもしれないけどちょっとカッコイイ名前と思っちゃった。
あぁ眠い。
すぐ更新できなくなりそうなくらい眠い。
あ!
今ちょっとだけ船こいだ間に日付も変わってる!!
今日はもう寝ちゃおっ。
「パンドラム」 そんなに期待してなかったわりにはまあまあかな〜。でもエイリアンを(実はエイリアンじゃないんだけど)クレーンアニメみたいにコマ撮りしてるのが昔の「タイタンの戦い」みたいでチョーこわくて良かった!
「カウボーイ&エイリアン」はね…期待してたけど…むむむ。
最近スピルバーグが絡んでるのイマイチが多いな〜。
なんかあれだね、予算少ない方が頭を捻って完成度の高いものが出きるのかね〜。
それとみなさ〜ん、昨日は何の日ぃぃ?
勿論LOTOの話はフィクションです ( ̄ω ̄)
そう言えば、カナダの新聞って4/1に必ず大嘘の記事を一つ載せるんだけどね、まぁみんな日にちを忘れてるから一瞬びっくりするわけなんだけど、一度、「ジャガイモから燃料を作る技術を科学者が発見!」みたいのが出てて、当時思いっきり騙されてびっくりしたんだけど、嘘じゃなくて預言になっちゃったよね。まぁトウモロコシとかだけど。
パスポートゲット!
あれだわ、よく考えたら、もう15年も日本から出てないね僕。
そして立川から、南武線に乗るよ!
初体験だよ!
なんかこの斜めに川崎まで行っちゃう近道感がたまらないね!
ドキドキだね!
そう散歩だね!
高架じゃないから景色がチョー楽しい!
本読もうと思って持ってきたけど全然読む気にならないね。
わ!
マシンガンカンバセーションのオバチャンっちが二組入ってきて横に座ってチョー大ボリュームで二種類の会話をぶっ放してるっ。
よしこういう時は…「ウォークマン〜」(ドラえもん風)
本読もっ。
あ、そういえば、LOTO6で700万当たりました!
最近のコメント