« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月

2011年9月29日 (木)

おふくろ情報

前に書きましたっけ、ボケっとしてるおふくろがゴキブリだけは見つけるとネズミを追いかける猫みたいになるって。

スプレーの類いは使わなくて(そもそも買ってない)新聞丸めてそれこそ猫がネズミを捕る時みたいに動物的な無駄のない動きと速さで仕留めんだよね。

僕や親父はそれがわかっているので自分で動かず、

「あ、ゴキだ」

と呟く。

すっと

「え!?どこ?どこ?」

と言ってまぁおふくろがゴキをおっかけまわすんだけど、

昨日ちょー面白かったんだよね。

新聞持つのかとおもったら、足元に有ったゴキブリホイホイを持ったのね。お、何?何すんの?と思ったら逃げるゴキの前にさっと置き、ゴキは惰性でそのまま入っていってました。

僕の知る限り彼女はまだ狙ったゴキを取り逃がした事はない。

神業ね。

2011年9月28日 (水)

トンボ

トンボ
指を出したら、すぐとまるので撮ってみました。

今実家の庭にはつがいの蝶とつがいの赤トンボがいます。

見えないけどこいつも背中が赤い、

生き物は沢山撮りだめしてあるんだけど載せるとクリープショーみたいになるから話題が無いときのためにとってあります。

そういや昨日エグい夢を見たなぁ。

ウーパールーパーみたいな形で緑色の迷彩みたいな柄の爬虫類の生き物を可愛いでしょって手に持たされて、目がないのが気持ち悪かったんだけど、なんか持たされてるうちに増えてさ、靴のなかを見たら白魚みたいな大きさの子がいっぱいいて身の毛がよだったところで目が覚めた。

何か寝起きがすっきりしないと思ったらそれだな。

秋晴れだね。

床屋行きたい。

2011年9月26日 (月)

おふくろ情報

ここ数日おふくろは、

「ど、ど、どりらんど〜」

と連呼している。

( ̄ω ̄)

2011年9月24日 (土)

マジかこれ!

マジかこれ!
やばいよやばいよ、タイムマシンが出来ちゃうよ!

ドラえも〜ん!

◎ 田中壮太郎 ◎

2011年9月21日 (水)

ウケる!

向かいの家がピザの配達頼んでる!

来るんだね~。

ある意味かきいれ時だもんね。

台風

来てますね~。

やばいね~。

真っ直ぐこっちに向かってるね~。

不謹慎だけどワクワクしちゃうね~。

こういう緊急事態的なことはなんか血が騒ぐね~。

震災の時も帰って津波をニュースで見るまではウキウキしてたな。

今車だけとね、いゃスッゴイね!

外は軽くパニック映画みたい!

i was born in a cross by hurricane♪

ジャンピングジャックフラッシュだぜ!

今日産まれる子はミックになるな。

Rps20110921_172144

ああああのやぐら倒れそう。


2011年9月13日 (火)

弟が

弟が
石巻ボランティアから戻ってきてユウタと再開。

御輿を担ぎに帰ってきたみたいだね。

お祭り男だからね。

あんなに面白いもの逃すの勿体ないってことらしい。

しかし残暑厳しいね。

しかし9月は舞台が目白押しだね。

今日も二本。明日も、その後もた~くさん、観劇月間だね(‘ω‘)ノ

関係ないけど、昨日の夜中テレビ観てたらNHKでなんか凄い番組やってたね~。

太陽は黒点の活動の波がキレイに11年おきになっているらしいんだけど、いま、1600年代から同じ11年で記録されてきている波の下のところにあってもう12年目に入っているのに波が上向かないんだって。黒点の活動が活発化しないんだって。

有史以来初めての太陽の動きに直面しようとしてるんだって。

なんかSFみたいになってきたね。

2013年ってのはやっぱり何かの区切りなのかしら。

2011年9月 9日 (金)

僕のどうしてもダメなもの。

それは生乾きのにおいてす。

僕はこれだけはもうどうしてもダメで無条件でイラつきます。

多分、撫子ジャパンが優勝した瞬間でもその臭いを嗅がされたらイラっとできます。

洗ったTシャツに袖を通してその臭いがしたら捨てます。一度どつくと汗をかいたときに臭いが復活するからもう使い物にならない!

でも今日、着たら臭って脱いだシャツは買ったばかりで結構高かったし、捨てない方法が無いかと調べてみました。

漂白すると臭いが消えるとは聞いてたけど白い服以外は漂白できねーじゃん、
と、まぁあのにっくき臭いのことを思い出すとついつい語気を荒げちゃうんですが、
鼻息荒くネットを見てたらなんと、色物の漂白剤があるの!?

お洗濯の救世主

待ってろバイ菌どもハイターをお見舞いしてやるからな。
(ノ-o-)ノ~~~~~

2011年9月 8日 (木)

( ̄ω ̄)y-~~~

吉祥寺から東西線で東葉勝田台に向かい、西船橋まで行って用事が一月先の今日だった事を知り、向かいに停まってる電車に乗り戻ってきました。

往復各駅停車三時間!

なに~これ?

なに~これ?

ウケるオレ!


関係ないけど「ツリー・オブ・ライフ」 はあれだな、「フロム・ダスク・ティル・ドーン」だな。

でもあれだね、長かったけどね、なんか、あ~そうだよな~と思った。

僕は人の想像力は不幸によって培われて来たんじゃないかと思ったりします。

心中にああいう宇宙が確かに出来る。

僕なんか人間に踏まれるありんことか、クジラに喰われるオキアミとか、簡単に命が奪われるような営みを頭に浮かべてナショナルジオグラフィックみたいになるもの。

しかし…ウケるオレ!

2011年9月 6日 (火)

カレー

カレー
カレー
オーディション前に洞穴喫茶でイチローの真似してカレーだぜ!

キュマイ!

イチロー今年はどうかな〜。

朝カレー食べて頑張って!!

台風が行った後は少し空気がキレイになる気がする。

少し秋っぽくなるかな〜。

2011年9月 2日 (金)

SF掘り出し物!

「月に囚われた男」久々のヒットだよ(‘ω‘)ノ

最近SFのヒット無かったからな〜。スーパー8とか…何でお金かけてあれ作ったのかと思ったもんな。

あ、「月に…」監督はデヴィッド・ボウイの息子だよ。

我が家の同時上映ノルウェーの森、所々にYMOが。

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »