« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月

2011年5月30日 (月)

モナコGP

可夢偉五位!

スゲー!

あ〜興奮した!

でも俺は安全運転だぜ!

2011年5月28日 (土)

真田十勇士

真田十勇士

真田十勇士

出演者等ではまってみました。

劇場の横の上田城跡にて。

2011年5月25日 (水)

開運堂

午前中の一服してきたぜぇ。

ホテルからチャリ借りて10分くらい。

松本城の裏、旧開智学校の直ぐそば。

開運堂

民家の一角にひっそりと有る開運堂の離れみたいな喫茶店だよ。

開運堂

開運堂

開運堂

静かで最高だよ。

開運堂

草餅と抹茶をいただきました。

みなさんも松本にお越しの際は寄ってみて下さい (‘ω‘)ノ

松本

松本

松本

松本

松本

松本

ちゃんと電車に乗れました。

松本はいつ来てもよろしいなぁ。着いた日雨だったけど2日目は快晴!

写真はね楽屋とか楽屋通路とか劇場の屋上(芝生)とか劇場の向かいの美術館の巨大草間弥生とかの劇場周りです。

今日はこれから伊那に移動して夜公演。

その前に知り合いの開運堂さんの喫茶店で朝の一服して来よ。

開運堂のお菓子、美味しいよ。

2011年5月23日 (月)

地方公演

東京公演、お陰様で沢山の方に観ていただき本当に本当にありがとうとございました。

そし今松本に向かっております。

今ドキドキしています。

なんでかっちゅうと八王子から特急に乗ろうとしてるからです。

新宿から乗ると戻るみたいになるので先から乗るんです。

でも特急、新幹線と言えば新宿や東京だからなんか、ほんとに乗れんのか、って気分で今中央特快に揺られてます。

中央特快はやいね。

ソワソワして結局一本早いのに乗っちゃってさ、八王子に20分早く着くぜ。時間節約のつもりがこれじゃ新宿から乗るのと同じだぜ。

お、日野の手前の川をモノレールが渡ってる!

ナウ

2011年5月20日 (金)

東京原子核クラブ

今年も初日が迫りました。

東京公演は日付変わって今日20日18:30と21日14:00の二回のみですが多くの方々に観ていただければと願っています。

まだご覧になっていらっしゃらない方も一度ご覧になっている方も、チケットまだございますので是非!

俳優座劇場 03-33470-2880

2011年5月14日 (土)

これは

これは
これは
何でしょう?

そう。

ギターの機械です。

この時限爆弾みたいのが…偉いんだな。

こいつのスイッチを足で踏むと…

ギターが吹っ飛びます。

いや

ギターの音が吹っ飛びます。

コイツの名前はケンタウロス。馬人間だぜ。

あれ…俺のブログよく馬人間が出てくるな…。

我が家に馬人間がやってきました。

おこしやす。

ライブやらりて~な~。

な~。

2011年5月11日 (水)

稽古開始

稽古開始
「東京原子核クラブ」の稽古が始まりました。

今年が、僕にとっては、僕の役にとっては一番演じる事に負荷を感じる事になりそうだ。

毎年同じ芝居を特に何を変えるでもなく続けているのに世の中の変化でこの芝居をやる心構えが変わる。

北朝鮮の核実験、日本人のノーベル物理学賞の受賞、そして今年は…。

戦前戦中戦後の話なのに、一度も過去の話しをやっている気がしたことがない。

来年はこの芝居がどう映るのだろう。

2011年5月 5日 (木)

二子玉

二子玉

二子玉

二子玉

二子玉

二子玉

にて再び森山開次!

アーティストスピリッツを貰ったぜ。

2011年5月 1日 (日)

ノリちゃんの結婚式の二次会

ノリちゃんの結婚式の二次会

ノリちゃんの結婚式の二次会
二次会という名のライブだったぜ!

しかも最後は花嫁が!!旦那さんは後ろでドラム。

今まで見た花嫁の中で一番カッコイイ花嫁だったね。

末永くお幸せに
(‘ω‘)ノ

ご無沙汰。

結構空きました。別に理由はないんですが、まぁ話題がなかっただけな感じです。

で、話題は…んん…まだないんだけどね…初めてのデートの時みたいに絞り出してみるかね。

ここんとこ何してたかな…。

ツツガムシ会議とか、バンド練習とか、をやってたな。

今更ツツガムシの名前の由来の話しになったねぇ。

俺もよくわかってないからつけた本人の毎回微妙に違う説明をまたきいてたんだけど、また適当に説明してるうちに今回は自分の喋りの中から凄くいいのを見つけたらしくちょっとムカつく顔で「見えないけどいるんだよ。???………!!!ツツガムシも見えないけどいるんだよ!」つってた。

んん…。

まぁ、俺も今度からコレにするか。

いつも訊かれたら、ん〜恙無い世の中がね〜とか格好いい答えを探しながら結局最後に「俺もよくわかんないんだよね〜、あホームページ読んで?書いてあるから。あでも読むともっとわからなくなるよ。」と答えてたんだけどこれからは、「見えないけどいるって意味になった」って言おっ。

なんか外は風邪が強いな〜。ギターを担いで歩くと吹っ飛ばされそうな風だな。

今日はね〜僕が演出するときには必ず照明の助っ人で入ってくれるノリっぺの結婚式の二次会がライブハウスでね、なんとエアランが演奏さしてもらうんだよね。光栄なこっちゃ。ああ、俺たちがボンジョビなら素敵だったのに。

おふくろ情報も書いておくか。

この前実家に帰ったら叔母が来てたんだけどね、ここの姉妹が揃うと色々倍増するんだけどね、ま輪島と具志堅が一緒にいる感じかね。

そのパンチドランカーコンビがね、ご飯食べ終わってテレビでロイヤルウエディングを見ながらね、2人でず〜っとウィリアム王子の髪の毛について話してたね。

ま、大した話しじゃありません。

なんか絞り出したら逆に盛りだくさんになったな。

さっ、ちょとギター練習して

行ってこよっ( ~っ~)/

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »