おふくろ情報
皆さんシズラーというファミレス知ってますか。野菜が沢山食べれんだよね〜。僕も野菜不足になると行くんだよね。
で今日試しにおふくろと甥を連れてきたんだけどね、おふくろが気に入ったらしく帰りの車で「あ〜知らなかったわ〜あすこにスジラーなんてあんなのあったの」と言っている。まったく
…あなどれねぇ( ̄ω ̄;)
« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »
皆さんシズラーというファミレス知ってますか。野菜が沢山食べれんだよね〜。僕も野菜不足になると行くんだよね。
で今日試しにおふくろと甥を連れてきたんだけどね、おふくろが気に入ったらしく帰りの車で「あ〜知らなかったわ〜あすこにスジラーなんてあんなのあったの」と言っている。まったく
…あなどれねぇ( ̄ω ̄;)
どこ行ってもティッシュが無くて…今日やっと買えたよ(T_T)
この前、便所紙をデカいダンボール3箱分位車に積んでいる若夫婦を見た。
牛乳も無い。買い溜めしたって日持ちしないだろうに。牛乳は飲めなくたって我慢出きるし。
それに多分…俺たちゃ普段もっとヤバいもん口にしてるぜ
(`o´)ノ
Get a life!
「いいえ、誰でも」のコマーシャルを背中に聴きながら皿を洗っていたおふくろが、「もうずっとこれやってるじゃない。耳にタコが出来たよこの詩。
…なんだっけこの人。」だって。
耳にタコが出来るのと覚えるのは別らしい。
ミキタニコウキと命名したようだ。
三回言ったから言い間違いじゃないね
( ̄・・ ̄)
仏具屋の前を通りかかると「ロウソク売り切れました」の貼り紙…。
あぁ…こんな店にまで買占めの魔の手が…。
(・o・)おっ、この店は…
(・◇・)
!!\( ̄◇ ̄)/!!
あ~元気でた!
粋な奴らだぜ。
今度覗いてみよ。
ι( ̄ω ̄)i~~
オヤジの運転で今墓参りに向かう途中、オフクロが助手席でキョロキョロ目に入る看板を読んだり独り言を言ったりしている。
チャリに乗った白人男性を見てオフクロが、「日本に居ると外国人の人も日本人みたいになっていくのねぇ…あれどうしてかしらねぇ、眉毛が離れてくのかしら?納豆?豆腐かしら?」と言っている。
オヤジめ横にいるのに聞こえないふりをしてるな…。…しょうがないオレか。
「ん〜、ねぇ…。」
後部座席より( ̄ω ̄)
サイン入りだぜ!
今日は子供芝居を観た。
我々は昨日遂にセットを解体した。
この状況の中やるのも止めるのも勇気だ。
舞台は元気が貰えるものなんだ、ということを今日改めて知ることが出来た。
帰りにツツガムシの三人でお好み焼き屋に寄り、余震で店が結構大きく揺れ、テレビのニュースで遂に茨城の農作物から放射線が発見された事を知る。
サムシェパードの芝居に、放射能は一度まき散らされると土壌や生物に潜り込み消えるまでに50万年を要するという台詞があったのを思い出す。
繰り返される「人体に直ぐに影響がある数値ではない」というアナウンス。
海外で事故やテロや災害があると「日本人は居ない模様」というアナウンス。
燃料棒を冷却するために我々の代わりに作業をされている方々の無事と作業の成功を祈るばかり。
何も出来ない僕は募金箱に中途半端な金を入れ
ただ祈るばかり。
子供芝居のカーテンコールを見て涙が溢れてきた。
残念ながら、色々な状況を鑑みて、本日の公演をもって劇団俳優座ラボ公演「制服」を中止することとなりました。
チケットを予約して下さった方々、本当に本当に申し訳ありません。
チケットを予約して下さっている方々には今後制作の方から中止のご連絡を差し上げると思います。
既にチケットを購入して頂いている方々には順次劇団の方より払い戻しの手続きのためのご連絡を差し上げますのでどうぞよろしくお願いします。
とても残念な決断ですがどうかご理解ください。
皆様のご無事をお祈りいたします。またお会いしましょう!!
何とか開けることができました。このような状況の中ご来場下さったお客様、本当に本当にありがとうございます。
我々は公演全てのスケジュールを行う意志でおりますが、これから先計画停電や余震などで状況が変化する可能性はありますので、状況を見守りつつこの公演をスケジュール通り終える事を目指します。
被災地の復旧を祈ります。
が凄いことになっている…。
悲しい
こんななか我々は公演を打つのだろうか。
はぁくたびれた。
………スピーカー……セーフ!
しかし…一瞬、姿見が倒れてたから、あ…やっぱり部屋がメチャメチャに…と…思ったけど…ん?…あ…鏡以外は元から散らかってただけみたい( ̄ω ̄;)
いや、揺れましたね〜。
皆さんも揺れた事でしょう。
僕は舞台上で演技してる最中に揺れはじめ、ビルの外に訳のわからない衣裳で避難。結局今日は仕込んだ照明が全部動いてしまったし、余震の恐れもあるので中止し解散になりました。
解散したはいいけど…歩くよかないもんね。今六本木から吉祥寺まで歩いている途中。大通りの歩道がずっと仲見世通りみたいだぜ。
…薄着してくるんじゃなかった。
あ…隣を超薄着のおっさんが競歩で抜かして行く。手を脇の所にセットしてコシをくねくね…あの服装と荷物は…会社帰りだな。…苦境をエクササイズに変換してるんだな。
…凄いなぁ。
あぁ青っぱなが垂れてきた。2時間以上歩いたな。…あ浜田山だ。頑張れ俺!
しかし、家の上の柱に乗っけてあるとても重いスピーカーが落ちてないか心配なり。
でも普段バイクか車でしか通った事がない道を歩けてるのもいい経験!
皆さんも頑張ってね!
…雪だな。
昨日は暦じゃ啓蟄、どうやら虫が冬眠から覚める日だったのに…。これじゃ昨日一回出て今日マジでまた戻らなきゃヤバそうだね。
それはさておき「制服」が何と、追加公演決定です!
当初の千秋楽から1日うしろに増やして、23日の14時!
僕らもちょっと大きく出過ぎたかな?って感が頭の片隅になくはないので、皆さん是非いらして下さい!
ちなみにチケットの方は3月7日現在13、17、19、22日のステージが売り切れております。他の日も売り切れ間近です!23日はまだまだあります!
そういや妹がやっと嫁に行き、実家に雛人形がお目見えしなくなったなぁ。子供がアラフォーなのに…出してたんだなぁオフクロは…。無言の圧力だったのかもなぁ。
もう出さなくて良くなってサッパリしてるんだろうなぁ。でももう見ることはないんだと思うとちょっと寂しいね。
妹の結婚を上から目線で語ってる場合じゃないぜ( ̄ω ̄;)y~~~
そうか、わしが娘をつくって実家に入ればまた出てくるか。
あれ、…そういやぁ…カブト…まだ出てた…か…?
アロムさん…神様が食べられちゃう店でバイトするはずが…
インドじゃないね!
最近のコメント