« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月

2011年1月27日 (木)

うぉぉぉ!

電車に乗ってたらいとうせい…いや…ちょっと踏み込むからフルネームは伏せまして…伊藤せんせいが乗り込んできた!席を探している。沢山空いているけれど…おっ、おっ?おぉぉぉれの隣に座ったぁぁぁ!

どうしよう…肩が触れ合ってる!

合ったまま8駅も!

あぁ香水の匂いが…こ、これが…ハードロック師匠のパヒュームかぁ!…これは…中学生の時に流行った…テック21に似た香りが…あぁ先生はやっぱり…今も80年代ロック野郎なんですね!

あぁぁ先生!…先生…テック21が効きすぎて…ちょっと気持ち悪くなってきました。

先生…文庫本を読んでる…ブックカバーが…

蛇革っすね!?

先生!最近はバーン買ってないけど…気持ちは一緒ですぜ!!

そうだ、帰ったら久々に深紫いっちゃうか(≧ω☆)!←先生!手づくりポールスタンレーです。

2011年1月24日 (月)

シャボン玉

ワン

Photo

ツー

Photo_2

スリー!

Photo_3

お兄さん、もう見てないところがイカす!

こんなの…俺が幼稚園くらいだったら興奮しすぎて失神してるね

楽しい!

2011年1月22日 (土)

あ〜乗り過ごした

あ〜乗り過ごした
稽古に向かいしな居眠りして電車乗り過ごした。

急いで降りて、折角なので戻る電車が来るまで滅多に降りない駅のホームで記念撮影。

ああいい天気。ひと月雨が降ってないんだったよね…。

そういやぁクワガタ暫く見てないなあ。

…凍死してませんように。

2011年1月18日 (火)

「制服」の稽古

始まったぜぃ。

久々の劇団の舞台。

あ〜ゼアイズナッシングライクホーム。

この前不幸な友達といても落ち着いたけどこっちも落ち着くね( ̄∀ ̄)/

本番3月だからチョー余裕をもってやれるよ。

一本の芝居にこういう贅沢な時間の使い方が出来るのは研究生以来かもなぁ。

うん、今回はそれを味わいながらやろう。

2011年1月15日 (土)

リチャード二世

新宿の雑遊でいま砂地がシェークスピアの「リチャード二世」をやっています。

僕も何度か世話になっている団体なせいも少しはあるのかもしれないし好みもあるかもしれませんが、僕の中ではここ数年観た舞台の中で一番。久々に役者として嫉妬する「演劇」です。じゃここ数年じゃなくオールタイムベストは何か!…そういうのを決める勇気はない。

オススメします。

あ、爆音がダメな人は…

でもロック好きな君なら耐えられるぞ( ~ω~)/

2人の小学校低学年か幼稚園くらいの子供が観に来ていた。

彼らが何を見ているのかと思いながら観たのが二重に面白かった。

情報はインターネットで調べてねっ。

今月26日まで!

歌舞伎

歌舞伎
新春浅草歌舞伎を観てきました。

最前列で( ̄ω ̄)/

愛之助が倒れてしまい今日は急遽代役でした。

そんななか、亀治郎が凄かった。ひとりで独楽というのを踊るのですが、うん伝統芸能のマイケルだね。まるで息でもしているように踊ってた。

あぁ僕も練習で練習の跡を消すような修行がしたい。

2011年1月11日 (火)

同窓会

同窓会
高校の時の同窓新年会だぜ。

この中の過半数が未婚だぜ!

あ〜不運な仲間に囲まれると落ち着く( ̄∀ ̄)

家族で参加した一人勝ち組トモコの娘がず〜とヘソ出して踊ってました。

五年後にはヘソ出し踊りの子供少女時代が組める集まりになりますように。

2011年1月 4日 (火)

トロン

トロン
ん〜ストーリーはあれだけど…映像は楽しかったな〜。

初3D。

あのメガネちょっと…頭痛くなるね。

思ったんだけど、普段メガネの人はメガネオンメガネになるってことだよね( ̄∀ ̄)

映画の音楽担当のダフトパンクがそのまま出演してて面白かった。音楽良かったからCD買おう( ~ω~)/

2011年1月 2日 (日)

初詣

初詣
気合い入れて行ってきたぜ!

2011年1月 1日 (土)

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます
みなさん、昨年中はこのブログを読んで下さり、沢山のコメントを書いて下さりありがとうございました!

本当に励まされました。

今年もみなさん、このブログ共々どうぞよろしくおねがいしますm(_ _)m

今年も良い出逢いがあるといいな。

写真:元旦の甥

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »