« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月30日 (木)

クワガタの安否

クワガタの安否
クワガタの安否
クワガタの安否
4匹とも、チョー元気でござい
(」゜ω゜)」

はぁ良かった。

つうかいじらない方が元気な気がする…。

ちなみにメスのピンボケは動き回ってるからです。

欲求不満かな…。

そろそろオスを入れてやるか
( ̄∀ ̄)

2010年9月29日 (水)

出先で気付いたこと

!!!!!

クワガタ飼ってるの忘れてた!

…ひと月程開けてない。

2010年9月27日 (月)

おやじ情報

おやじ情報
おやじ情報
おやじ情報
おやじ情報
さっきからおやじがおふくろにヂテジと連呼している。地デジにしたいらしい。

山籠もりの帰り高速道路で物騒なものが運搬されてたよ。

写真…なんだかわかります?

答え、戦車の主砲。

助手席越しの写真にビニールが被せられたら先端が上の方に写ってます。

このトラックが10台くらい連なってた。

はぁ物騒だ。

しかし…どんな場合に日本で戦車を使うんだ?

今まで高速道路で牽引されていた一番驚いたものは、普通の家。カナダのフリーウェイだけどね。

山籠もり

山籠もり
山籠もり
ここ2日ほど独りで山のような森のような場所に籠もって誰とも会っていない。外は雨です。

空気が美味い。

映画とかに滅多に人と逢わずに独りで山の中に住んでる人出てくるよね。

そんな気分だね。

空気のいいところにいると何だか体調が良い気がするね。

キノコ採ってやろうと思って森の中に分け入ったらこの野いちごみたいのが沢山あってね、まぁ食えるだろうと思ってムシャムシャ食べながら下向いて進んでたら帰り道が分からなくなって軽くパニックになってね、しかも足を見たらズボンと靴に変な植物がビッシリくっ付いてるしね、あぁ、俺今孤独だって思ったね。でキノコは適当に採って帰って味噌汁に入れて食べました。

まだ死んでないから多分大丈夫だな。

明日は東京に帰らねば。

あぁ…田舎もいいなぁ。

田舎から東京に通ってる人いるよなぁ。

んん。

2010年9月18日 (土)

矢野宣さん

宣さんが天に召された。

享年82歳

ずっとご病気と闘われていた。

いつかまた同じ舞台に立ちたいと願っていた。

初舞台で四国を一緒に周った。

四国の何処だかは覚えていないけれど、街を歩いていて買ったというナイフを僕にくれた。

それが嬉しくて嬉しくて仕方がなかった。

余りに切れるナイフで自分の指に魚のエラが出来たみたいに指を切った。

そのナイフが形見になってしまった。

俳優として沢山の事を教えて貰った。

「野火」で共演出来て嬉しかった。

尊敬する、凄くお世話になった、大好きな先輩。

宣さん

どうか安らかにお眠り下さい。

ありがとう。

さようなら

2010年9月17日 (金)

『京都太秦物語』

が明日から10月1日(金)まで期間限定で上映いたします。

山田洋次監督が客員教授を務める立命館大学映像学部の学生22名と山田組スタッフとともに製作した「京都太秦物語」。産・学・公が連携した映像プロジェクトとして早くから注目を集めていた本作では、海老瀬はな、EXILEのメンバー・USA、田中壮太郎といった俳優陣に加え、実際の大映通り商店街の人々や立命館大学の人々も出演。太秦に暮らす人々の日常と恋物語が確かな息遣いとともに、スクリーンに浮かび上がります。

上映期間: 

9/18~10/1(※9/24は除く)
11:00/12:50/14:40/16:30/18:20
9/24
10:30/12:20/14:10/16:00

★全席自由席 (入替制で上映する場合がございます。予めご了承ください。)

★料金:1000円均一 

※お席は全席自由席ですので当日販売です。


あともう一つお知らせです。

10月からスタートする火曜9時のフジテレビ系ドラマ「フリーター、家を買う」主演:二宮和也 香里奈、に出演させていただきます。

詳しくは:

http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&wsc=pr&wsi=c97fab4e918ecb93&u=http%3A%2F%2Fwww.fujitv.co.jp/ie-wo-kau/index.html&ei=7ymHTKiTEqD6qgPhot2wAg&ct=pg1&whp=30

また医者の役です。でも今度は嫌な奴じゃありません。…今のところは。

2010年9月15日 (水)

帰って来たぜ、俺の母校に!

100915_100901

いやぁ、一年振りだね!

懐かしいね!立命館衣笠キャンパス。

母校だねここは。心の。

そういや母校で思い出したけど、沢尻エリカと松田翔太は僕の中学の後輩らしい。どうでもいいね。

京都は夜になって生憎の雨が降ってきました。

100915_190001

でも関係ない!

のんちゃんで鉄板焼き食ってるから!

美味しくてほっぺた落ちるなり♪

あ…黒一点♪

2010年9月13日 (月)

オフクロ情報

オフクロ情報
さっきからオフクロが「ダッチャマメ」と連発しています。

ヤメテ!恥ずかしいからラムちゃん語を連呼しないで!

写真:富士山

見りゃわかるね( ̄∀ ̄)
僕が撮った凄く最近の富士山。

2010年9月 9日 (木)

お芝居のコメント

お芝居のコメント
沢山沢山ありがとうございます(≧ω≦)

嬉しくて泣けてきます。

暫くこれ思い出してツラいことでも乗り越えられそうです。

ありがとう。

秋祭りの季節だね。そこかしこでお祭りやってるね。

小学生の時お祭りほど興奮した催しは無かったね。

お祭りに興奮と言うより買い食いに興奮してたんだけどね。

親から千円貰ってね。それを3日かけて使うんだよね。配分が難しいんだよね。

そういやぁ小学生で思い出したんだけど小学校のとき20分休みってどの学校にもあったのかなぁ…。2時間目と3時間目の間。

この前自分が通っていた小学校の前を通ったんだけどね、午前中に校庭一面に子供が広がって遊んでたの。

それで思い出したの、ああそういや20分やすみってあったなぁ、この20分休みに目一杯遊んでたなぁって。

多分今は、何がどう転んでも20分休憩があっても遊ばない。

そう思うと本当にいろいろ変わったなぁ。虫をいじくり回してたのにちょっと触りづらくなったりねぇ。

なんなんだろうねぇ、嗜好まで変えてしまうものは。

20分とは言わないまでも、ちょっと休みがあったら人生楽しまなきゃダメだ俺!

よし…

パチンコ行ってくる。

嘘です。

ギャンブル一切興味ない( ̄∀ ̄)

2010年9月 1日 (水)

「今は亡きヘンリー・モス」無事終わりました。

「今は亡きヘンリー・モス」無事終わりました。
コメントありがとうございます!

ブログを読んで下さってる方々も観て下さっているんですね…とても嬉しいです…本当にありがとう(≧ω≦)

今回は、あんまりやったことのない感じの役で、台本をいただいた時には正直、???…僕の役名間違ってないか?と思ったくらいでした。

でも気が付いたら公演は過去になっていてどうやら僕はまだ俳優として存在させてもらっているようです…。

今回の稽古場みんないい人でホントに楽しかったなぁ。

さて、これから暫く何するか考えなきゃ( ̄3 ̄)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »