« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

2009年11月30日 (月)

シアターガイドのホームページ

に情報を公開して貰いました!ホントに助かるなぁこういうサービス。公演のタイムテーブルが乗ったりしてるので良かったらチェックしてみておくんなまし!ツツガムシのホームページより先に詳細が出てます…。トップページでツツガムシで検索すると出ますよ。

あ、でね、ツツガムシのホームページはこれから詳細を載せていくんだけど、シアターガイドのWEBの方やチラシに出しているURLに近いうち引っ越します。でもまだ引っ越してないのでその引っ越し先の方にはまだ行かないでね。僕が試しにいれた「こんにちは」とかいう文字だけ出てきちゃうから!

また近々お知らせします。

2009年11月29日 (日)

アフレコ

アフレコ
アフレコ
昨日は映画のアフレコ行ってきた。今はなき大船撮影所の裏山にね、有りましたそのスタジオは。すげぇスタジオ。映画の編集に使うスタジオに初めて入った。普通の映画館と同じ大きさで客席がないの。客席の代わりに機材がズラッ。かっけぇ。しかもその映画館がコンクリートの箱で覆われて空中に浮いてるんだって。完全防音、耐震設計らしい。いつも録音の岸田さんは大五郎の乳母車くらいのちっちゃい録音セットと共にいますが昨日岸田さんの前にはコックピットみたいなのが並んでて宇宙船の船長に見えました。キュン。

自分の映像を見ながら口の動きに合わせて声を当てるんだけどね、まぁ画面に映る自分の映像の芝居が気になって気になって、難しいねありゃ。

みなさんと再会出来て嬉しかったなぁ。再会っつっても10日かそこらしか経ってないけど…。しかしなんか落ち着く。2ヶ月一緒だったからか。

でその後劇団のパーティーへ。何故かそっちの方が落ち着かず。何故だ?劇団員が沢山いて人見知りしたのか。

あべこべだ。

パーティーの後、先輩が同期を誘い飲みに行くのにくっついて行き、「ああ俺も同期が欲しいなぁ」と思いました。

2009年11月25日 (水)

おふくろ情報

おふくろ情報
部屋に陽が差してきて、書き物をしている親父の手元が真っ白になっているのを見かねておふくろがブラインドをいじりながら「お父さん、ほら、ブラインドを逆噴射させればいいのよ、ほらブラインドを逆噴射させれば、ほら、逆噴射させるといいのよ」っつってる。聞き間違えかと思ったけど三回言ったから間違いじゃないね。

実家の紅葉、まだちょっと赤い。

2009年11月24日 (火)

ホームパーティー

ホームパーティー
やってるみたいじゃん?この玄関。ひどいねこりゃ。下駄箱買ってこよ。履いてるの2つくらいだし。

2009年11月22日 (日)

喫茶店

隣のおじさんが水が器官に入ったらしく、さっきから尋常じゃないくらいむせてます。

もう…すっごいむせてます。

ホントにすっっっごいむせてます。

2009年11月20日 (金)

帰って来ました!

帰って来ました!
つかもう数日経ってますが。

甥の顔が一回りでかくなっていた。5ヶ月で9キロ。股が太い!

オフクロはアルカディアというお菓子をさっきからアルカイダとよびながら食っている。

僕の好物ハッピーコーラがコンビニで買える。京都は無かったんだよねぇぇぇハッピーコーラ。グミねグミ。

2009年11月13日 (金)

僕のクランクアップ

今日、僕が一番乗りでクランクアップを迎えました。

今日の僕の最後となるシーンの撮影は京都駅の新幹線ホームでの撮影で、JRの厳しい制限のもと、構内に入れる人数が決まっているので明日は数人のスタッフだけでの撮影となります、と聞かされていた。

数人のスタッフと山田洋次監督がこそこそゲリラ撮影まがいな事をやってる、なんか凄い、と思いながら、列車の入構に合わせ芝居をし、何とか取り終え、僕はクランクアップを迎えた。僕は現地で解放されることになっていて、皆とも会えないまま、これで終わりかと少し淋しい気持ちでいた。

改札を出て、中央の入り口に止めてあるマイクロバスの方へ向かう、五時に撮影所を出発した時には居なかった学生スタッフの顔が見えた。次はヒロインの海老瀬はなちゃんのシーンを入れ違いで駅の別の場所で撮るはずだから、皆その準備か、そっちは制限がないのかな…挨拶しようと思ったけれど何だか忙しそうだ。もう一つ先の出口に向かう。

で…驚いた。そこに全員いた。多分ん全員いた。全員いた。さっき見た忙しそうな学生もいた。ダッシュ?全員僕を見ている。何だか涙が出てくる。笑えない。これを書きながら今でも思い出すと涙が出てくる。山田監督もこっちを向いている。僕に花束が手渡された。これは僕のクランクアップのお祝いなのか。前の日寝てないせいか、夢みたいな感じで、自分が祝ってもらっているとは実感できなくて、直前の新幹線のホームでの撮影も夢を見ているような感じだったし、その続きで夢を見ているような感じで、古代文字で書かれた僕の名前のプレートを持ったコデラック、豊福君、寺周、山崎君、安井くん、なる美、ガン、??なる美泣いてる、ウケる…名前出してない人ごめんね、忘れてるわけじゃないよ。最後まで一度も話す機会がなく正直顔と名前が一致していない彼…はいたか居ないか定かじゃないけど、ありがとう。ありがとう。

本当に楽しかった…。

091112_085002

本当に気持ちいいやつらだ。きっとこれから何処へ行こうとちゃんとやってゆくんだろうな。いつかまたどこかで逢いたい。本当に逢いたい。

091112_192401

この写真さっき送ってもらったもんだけど、載せちゃいました。断らなくてごめんね。

学生たちこれ読んでくれてるみたいだからここに書くけどさ、僕の携帯の番号とメール、東京に来る予定のある人とか、ま別にない人も、遠慮なく知ってる人から教えてもらってよ。でも公衆便所の壁とかに書かないでね。

東京に来たら連絡頂戴よ。遊ぼうぜぇ。

監督をはじめ、スタッフ、学生、関わってくださった立命館大学の方々、太秦商店街の皆さん、車を運転してくださったお父さん、みんな、本当にありがとうございました。

091113_032001_2

おまけ: 古寺から貰った音響の岸田さんのブロマイド。

今年、十何年振りかで「おとうと」の現場で再会を果たしました。

いいよね!載せて。怒られたら消します。

091020_183101

2009年11月 7日 (土)

!!\(>ω<)/!!

!!\(>ω<)/!!
!!\(>ω<)/!!
!!\(>ω<)/!!

巨人優勝!!!

2009年11月 5日 (木)

!!\(>ω<)/!!

!!\(>ω<)/!!
!!\(>ω<)/!!
!!\(>ω<)/!!
!!\(>ω<)/!!
ヤンキースワールドシリーズ優勝!

松井6打点ワールドシリーズMVP!!

きゃふ〜っ!!

俺0打点おふとんシリーズMVP!

いゃふ〜っ!!

いゃふ〜っ!!

2009年11月 4日 (水)

オフクロ情報

オフクロ情報
最近オフクロ情報の頻度が増えてますが、またとれ立てだよ( ̄ω ̄)/

実家に僕宛のFAXが届き、急ぎのFAXだと思ったのかオフクロが写メを撮って送ってきました。

ピンとがね。まったくね。ホントにね。あなどれないねこの人。

2009年11月 3日 (火)

京都の虹

んん、こんな名前の芝居あるなぁ。

今日は凄いもん見たよ。多分京都の人は相当多くの人が見たと思います。街中がちょっと「インディペンデンス・デー」みたいになってたから。

カナダでベランダ開けたらオーロラがあった時以来のこういう感動。

こんなでかくて濃くて鮮やかな、凄い虹を見たのは生まれて初めて。

写真じゃイマイチでかさとハッキリさと迫力が伝わらん。

写真の10倍くらい凄かった!

Photo

カメラ持ってたから虹を追って走りまくりました。

ここに載せている写真は全部が同じ虹じゃないの。

同じ日に出ては消え、また別の場所に出た虹たち。

Photo_3

よく見ると2重に出ていた。

Photo_2

…で、これ、凄いよ。

Photo_4

のぼり口見つけた。近づこうと走ったけど近づく前に消えてしまいました。

のっかれた人はいたのかな…。

なんつって

P.S. 写真の横が切れるからデザイン変えて左にだけゴチャゴチャを載せるようにしました。まだ切れてるけど写真。女ものみたいなのは不本意なんだけど、リラックマはご機嫌だからさ、ま、ちょっとこのまま苦情が出るまでほっとくから。おまけで黒ヒゲゲームつけときました。遊んでね!

2009年11月 1日 (日)

おふくろ情報

僕がブログを始めてから2年半、昨日おふくろからこんなメールがきました。

「おはよう ヴログ見ました。撮影してるところです。小雪にヴログの見方教えてもらいましたよ裎
雄大寝た。小雪朝ご飯たべてます簱」

初めて見たらしい。

笑い死ぬ!

小学校の国語のテストで「みずうみ」をわざわざ「水海」と書いて98点になったのを思い出しました。

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »