« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月

2008年7月29日 (火)

ポスター

ポスター
イェーイ。

ポスター富山から戻って来たぜい\(^^)/

めでたく額におさまりました。

嬉しい。

\タナカソウタロウ\

2008年7月28日 (月)

なにこの雲!

なにこの雲!
なにこの雲!
地震が来そう!

\タナカソウタロウ\

ライブありがとう

ライブ終わりました!

いや〜緊張したけど最高だった!

やっぱ一年に一回じゃあね(^^;)

年内にもう一回、か、二回やりたい!

レコーディングもちゃんとして皆さんがCD手に入れられるようにしなきゃならんよね。

いらして下さったかたがた、ホントにありがとうございました!

\タナカソウタロウ\

2008年7月25日 (金)

ライブ

ライブ
いよいよ明日でござります!

それなのに僕はまだ新潟で…9時まで仕事だ。

今日夜帰ってバンドは集まるのか集まらないのか…

新曲はやるのかやらないのか…

どうなっちゃうんでしょう!

それは明日のお楽しみ。

あそれと…ポスター富山のホテルに忘れてきた…。

最近多いです忘れ物…。

浴衣で練習してたの図。

\タナカソウタロウ\

2008年7月23日 (水)

ブラブラ

ブラブラ
ブラブラ
ホテルの裏の美術館でロン・ミュエックなるものを拝見。

たまげて候。

凄かって候。

執念だねありゃ。

機会があったらご覧になって。

金沢だけど。

美術館でヘンリー・ダーガーのポスター買っちゃった。

持って歩かなくちゃなんないこと忘れてた(☆ω☆;)

\タナカソウタロウ\

あちいね

あちいね
いやぁライブが迫ってきた。

のに、僕は仕事でライブ前日の夜遅くまで東京に帰られない。

しょうがないから金沢までギターを背負って来たぜ!

新曲二曲、ホテルで練習してほぼぶつけ本番ね。

ひゃぁう〜コワイコワイ\(★ω★)/

皆さん、今週末、26日(土)いっぱいいっぱいの僕を見られますよ。やる時間は9時くらいだったかな。高円寺roots。

行ったことないんです。

JR高円寺から1分くらいだって。

下の、なんての、URL?アドレス?でとんでみてちょ。

http://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmuribushi.jp%2Finformation.html&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=roots+%E9%AB%98%E5%86%86%E5%AF%BA&start=3&channel=main

今日は何もない街で空き時間をポニョってみました。

上映中年甲斐もなくポニョの可愛さにキュンキュンやられていました。

ちょっと自分が呼ばれてるみたいであれだったけど。

金魚の恩返し、かぶってた。

やる芝居がその時やってる映画とよくかぶる。不寝番(ねずばん)の時も不寝の番(ねずのばん)がやってたし。

暑いけどみなさん頑張って!

\タナカソウタロウ\

2008年7月20日 (日)

梅雨明け万歳


これからワークショップ最終回。

みんな頑張ってんなぁ。

事務所やフリーの人が半分以上。

たった五回のワークショップのためにセリフを入れてくる人がいる。

観客と言えば他の参加者くらいなのに。

でもそれでも入れてくる。

かっけぇ

役者だ

今日は何がみられるか。

楽しみ。

電車に乗るとここんとこ専らコールドプレイのリピート。

いつまでもつか。

この前行った試験場の食堂のカレー。

こういうとこのはオーソドックスでうめぇんだ、

と思ったけど…\( ̄∀ ̄;)/

2008年7月18日 (金)




ちょっと胡散臭い話しですが…

今朝用事があり実家に顔を出したらお袋が興奮気味に

「昨日ビックリすることがあった!」

というので話を聞いてみるこうです。

昨晩寝ていたら首のあたりに何かが来てフサフサしたものでお袋の首から顔のあたりをフサフサやっているものがいる。オヤジは出張でいない。しばらくすると「ニャー」といってピョンととベッドを飛び降りたとか。

驚いてガバッと起きて周りをみたけれど戸口や窓は全て閉まっている。時計をみたら4時40分。

ずっと前に紹介したうちの半飼い猫トラが逝ったのだとピン来たらしい。

毎朝必ず餌を貰いに来ていたトラが、お袋によるとここ一週間来ていなかったらしい。トラどうしたのかね、と話していたところだっらしい。

とら挨拶に来たかぁ。

もうよぼよぼなのにメスを追っかけ回してたなぁ。六年間も餌を貰いに来ていたんだって。でもいつも勝手口の外でひたすら待っているんだよね。あんまり待たせると最近は手で戸をガリっとやってアピールする。でも最後までノラだったなぁ。体を触らせるところまでは絶対になつかないネコ。いつも喧嘩で顔が傷だらけだった。

とらの冥福を。

土砂降りの中、免許の交付を待ちながら。

\タナカソウタロウ\

なんて

なんて
キレイな月でしょう

あまりにもキレイなので一晩に2回更新。

\タナカソウタロウ\

お疲れ様!

お疲れ様!
野茂が引退した。

淋しい

僕のヒーローだった。

尊敬する人だった。

過去形にする事ないか。

野茂ありがとう!

2008年7月14日 (月)

ありがとうございました

ありがとうございました
無事千秋楽を終えることが出来ました。

あたたかいコメント、凄く励まされました、ありがとう。

今回は久し振りに劇団での演出でした。

そして初めての本公演、初めての俳優座劇場、初めてずくしの演出でした。

映画でもテレビでもない舞台でしか出来ない何かをやりたいと思っていました。

どうなるかは予想がつかない台本を使い濃密な稽古で劇団じなきゃ出来ないような事をやりたいと思っていました。

ひと月の稽古ホントに色々あった。

舞台を通して僕たちの気持ちがどれだけお客様に伝わったかはわからないけれど、とにかく、応援して下さった方々、劇場まで観に来て下さった方々に感謝の気持ちで一杯です。

本当に、本当にありがとうございました。

2008年7月10日 (木)

中日

中日
金魚折り返しました。

金魚というこの文字を携帯で打つだけで何だか切ない感じがします。

夏で言うとお盆過ぎな感じでしょうか。

幸福とはその最中にはなかなかわからないもののような気がしますが今はわかるなぁ。

\タナカソウタロウ\

2008年7月 7日 (月)

三日目

三日目
少しは芝居全体が一つの生き物として動いたかなぁ。

緑色でなんかやってるような段階か。

これから茶色くなって飛ぶんだ。

去年、夜中散歩してて撮ったやつ。

2008年7月 6日 (日)

初日!

何とか幕が開きました。

寸前までバタバタし、本当に、何とか…。

今日言えるのはまだその位かなぁ。

まだまだ良くなる芝居です。

というより毎日違うくなる芝居かな。

明日からそれを見られるのがとても楽しみ

/(.^.)\

2008年7月 4日 (金)

仕込み

仕込み
劇場仕込みをした。

沢山の人が集り仕込みを手伝ってまってくれてとても有り難く、とても嬉しかった。

しかし時間が大分おしている。

納得のいくものを作ることと時間のせめぎ合い。

そんな中キヨは楽屋で一日中何かを作っていた。

さてこれは何でしょう。

注意力を発動させれば判る人は少なくないはず。

答えは劇場ロビーにて(^^)/

2008年7月 3日 (木)

稽古打ち上げ

稽古打ち上げ
やるべきことはやりました。

明日から小屋入りです。

俳優座劇場で演出するのは初めてだし、僕にはここから勝負なことがまだまだあります。

それにしてもワクワクします。

なるべく多くの人に観てもらいたいです。

良い初日を目指して!

ベランダでタバコ吸いながら星を撮ってみた。

写った!

いいことありそう!

人工衛星か?

ちなみにこの写真、4KBだって。

暗いと小さいんだね。

\タナカソウタロウ\

2008年7月 1日 (火)

!!!

!!!
気がついたら7月!
今年も半分終わったね。
何だかせわしなかったなぁ上半期。
ちょー楽しかったけど。
引き続き楽しい下半期になりますよう…。
今日からタスポか。
2カートン買いだめしてあるから暫くタスポなくていいや。

稽古場もいよいよあと1日。
がんばろ。

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »