« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月

2008年4月27日 (日)

258

258
今日258の顔合わせをしました。参加してくれる俳優がこの本を読み、先ず最初に感じたことは不安やプレッシャーなのではないかと僕は勝手に想像していた。演出する僕にとってもそのことが無くはなかったからだ。そのくらい簡単ではない本だ。

そしてそういう本にこれから立ち向かう訳です。みんなして。

その運命共同体の出す声を今日聴いて僕は感じた。こいつら、面白い。

魅力的でエネルギーに溢れる個性たち。豹、虎、象、パンダ、ゴリラ、コアラ、僕に束ねられるかな。つうか束ねなくてもいいんだけどね別に。

あいつら、この本をバラバラに喰いちぎってくれるといいなぁ。

( ̄ω ̄)y~~~

2008年4月24日 (木)

草笛邸

草笛邸
草笛邸
草笛邸
今日は肝っ玉チームが草笛邸に押し掛けてパーティーしてきました!ぼかぁちと用があって遅れていったら、ほぼ全員いてビックリ!懐かしかった!草笛さん元気そうで何よりだった。

そして僕ぁ草笛さんの愛犬マロに好かれて何度も乗られてカクカクされました。ワーイワーイ。
\(#TωT#)/

2008年4月21日 (月)

千秋楽!

お陰さまで昨日千秋楽を迎えることができました。劇場に足を運んで下さったお客様、本当に本当にありがとうございました。観に来ていただいたことで我々は演じる事が出来ました。予告通り、毎日全然違う芝居になりましたよ!千秋楽に至っては知らず知らず台本にはない台詞が舞台を飛び交っていました。毎日コップを倒したり、何かこぼしたり、電気がつかなかったり、そういうハプニングを楽しみました。そういうところがホントに楽しかったなぁ。芝居は役者にとってもお客様にとっても辛い芝居でしたが(^_^;)

そして最近は演出の方が楽しいかなぁと少し思っていたけれど、今回また役者はいい!と思えた。それが何よりの収穫かも知れません。

でも、次も、その次も演出なのです( ̄∀ ̄)

さぁ切り換えなきゃ!この切り換えが大変なんです何気に。

ご観劇下さったお客様、本当にありがとう御座いました!

2008年4月17日 (木)

幕が開きました!

空調切ってやってたら劇場がサウナ化し、僕も最後サウナで20分我慢したときの肌になってました。こんなこと言ったら怒られるかも知れないけど、人間の発する熱でサウナみたいになるなんて、人間って凄いですね。私服でサウナに入らせてごめんなさいお客さま!今日から付けるらしいのでもう大丈夫です!

始まったばかりだけど…あと六回で終わりかぁ。人間も生まれた瞬間から死に向かいます。芝居の定め。なんだか既に寂しいねえ…。

2008年4月16日 (水)

小屋入り

今日、小屋入りしました。いよいよです。

この芝居に出てくる人間達を理解しようとした「我々」以外にお見せ出来るものはないと思っています。

演出家、役者、スタッフ、一人一人の思いが、喜びが、悲しみが、怒りが、いかなる形ででも、足を運び、お金を払い、時間を共にしてくださるお客様に届けば、これに勝るよろこびはありません。

心よりお待ち申し上げます!

2008年4月13日 (日)

三ちゃんの誕生日!

三ちゃんの誕生日!
今日はバスケスの本山三火ちゃんのお誕生日でした。これ四字熟語じゃないよ、名前だよ( ̄∀ ̄)
写真はちょっと切れているけど三ちゃんがケーキを頬張っているところ。手の込んだサプライズにまんまと引っ掛かった後です(^ω^)
横にいるのは僕の妹ちゃんの名塚佳織ちゃんです。有名な西友、アホ変換め、声優さんです。僕なんかよりずっと肝が据わってます。三ちゃん23才になったんだって。つか座組みんな今度の23になる人ばっかりなんだけどね。

僕が23才になったのは約15年前です。23才…カナダで雪と戦ってたな。役者になろうなんてまだ思い付いていないね。関係ないけど僕が居た街は冬にマイナス30度になったりしました。マイナス30度になるとどうなるかというと、鼻から息を吸う度にイチイチ鼻毛が凍るので息がしずらくて、ビールを外に置いておくと5分でふいて、スキーとかが寒すぎて出来なくなります。あと洗濯物は凍らせて潰してはたくとソッコウ乾くよっ。

そういえば今日の誕生日のお祝いをやっていて、あ、そうか、みんなそんなに下だったか…と、改めて思った。年齢の事は殆ど忘れていた。年齢ってずっと一緒にいるとわからなくなるね。

明日は最後の稽古。辛い芝居だけど一ヶ月ホントに楽しい現場だった。きっと本番はもっと楽しいはずだ。明日最後、悔いの無いようにして、本番はスルメを噛みしめるように噛み締めながらやらないとすぐ終わっちゃうな。

2008年4月11日 (金)

野茂復活!

僕のオールタイムヒーロー、不屈の男、野茂英雄がメジャーに帰ってきた!これをどれだけ待ちわびたことか!3年振りらしいです。3年上がれなくても諦めないなんて…凄い。僕も含め、みんなてっきり引退かと思っていたに違いない。

試合後のインタビューのダラダラな受け答えを見て泣きそうになりました。

2008年4月 9日 (水)

映画!

映画!
稽古がいきなり早く終わったのでずっと観たかったコーエン兄弟の「ノーカントリー」観てきました。

面白かった!

酷い映画だねしかし。見終わって必ずパンフを買うように出来てるねありゃ…。

リンク

リンク
リンク張ってみました!今度の「あわれ彼女は娼婦」とその次の「258」の詳しい情報が得られます。覗いてみておくんなまし。

7月にやる「金魚鉢の中の少女」のチラシが出来た!まだまだ先ですがこちらも是非いらしてくださいね!前売りは5月26日です。

ちょっと聞いてください…風呂にお湯ためてる間にと思ってこれを打っていたら、ため過ぎで横から流れていて、しかも水だった(T_T)この省エネ時代にヘコむね。

罪悪感が凄いけどもっかいためよう。今日は意地でも湯船に浸かりたい。

2008年4月 7日 (月)

こぼす日

ひっくり返す日
今日、私はこぼす日でした。朝テレビを見ながら味噌汁を飲んでいて茶碗をひっくり返して全部こぼし、午後にはコーヒーを台本に大量にこぼし、そしてトイレではオシッコを…。

いや〜ね〜。

ファミレスより

2008年4月 5日 (土)

今日は

今日は
今日は
稽古の後バンド練習でした!皆忙しくて全然集まれなくてチョー久しぶりでちょっと忘れてる曲もあったけど…いや〜楽しい!!やっぱいいねバンドは。練習後のバンドミーティングがまたいいんです。何かホッとした。全員俳優座の人間だからいつの間にか演劇の話になったりもするけどこれがまたね、楽しいんです。

「あわれ」は明日から本格的に通しです。今と古典の狭間、皆さんどうか覗きに来てください!

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »