« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月

2008年1月31日 (木)

ありがとうございました!

「肝っ玉おっ母とその子供たち」本日、無事千秋楽を迎えることができました!これも皆様のお陰です、本当ありがとうございました!

ブレヒトはとても面白かったです。またいつかやりたい。演出もしてみたい。自分の考え方に合っていると思った。言っている事と逆な事をやったりする矛盾に満ちた登場人物たちがなんとも魅力的だった。

この座組に参加することができて幸福な一月半を過ごす事が出来ました。草笛さんはホントに凄かった。人柄も大好き。今日のカーテンコールは草笛さんの気持ちが移り少し泣けちゃいました。あの役をあのお年で…大変だったと思う。尊敬する人がまた一人増えた。

さぁ!明日から気持ちをアイスクリームに切り替えて、2月1日から稽古開始!今度は演出、みんなの力を借りていい舞台を造りたい。乞うご期待です。皆さんのご来場を心よりお待ちしております!

2008年1月23日 (水)

DVD

サンシャイン2057(英題:sunshine 監督:ダニーボイル)面白かった!

僕はSFが大好きなんですが、SF映画は駄作な確率も高い。最近のハリウッドのSFはなかなかね…。でも…これ良かった!SFで切なくなった。完成度も高い!ちょっと「2001年…」の現代版みたいだったかな。真田広之が格好いい!英語もネイティブ並み!

ちなみに僕の好きなSF映画は
スターウォーズ、2001年宇宙への旅、ブレードランナー、未知との遭遇、アビス、ET、ガタカ、アイランド、コンタクト、ドリームキャッチャー、ストレンジデイズ、スターシップトゥルーパーズ、28日後、などなど。

お粗末だったSF
ミッショントゥーマーズ、リメイクのソラリス、リメイクの宇宙戦争、んん、いっぱいあるはずなのにヒドいのは出て来ない…。

僕は観たものにすぐ影響されるので、今日から自分が真田広之にならないか心配です★

2008年1月19日 (土)

初日!

無事幕が開きました!どんな舞台も始まるとはやい。ひと舞台ひと舞台、いや、ひとセリフひとセリフ大事にしてゆかなくちゃ。さぁ、ここから千秋楽まで成長あるのみ!

2008年1月17日 (木)

明日初日


ゲネが終わった。なかなか難しい。まだ10倍良くなる余地がある。明日は初日。お客様はお金を出して時間をさいて足を運んで観に来て下さる。頑張らねば。

ゲネ直前に楽屋から撮した富士山。写真じゃ赤みがとれちゃったけど真っ赤だった。この公演が成功しますように。

2008年1月16日 (水)

場当たり稽古の出待ちを使って更新!

小屋入りしました。楽屋見晴らしよくて最高。ちょっと客席で見てみたらなかなか見やすい劇場でした。

昨日ずっと観損ねていたヴィム・ヴェンダースを二本まとめ観。「アメリカ、家族のいる風景」(Don't come knocking)と「ランド・オブ・プレンティー」(Land of plenty)。やっぱいいねベンダースは。ヴェンダースの作品の多くはケン・ローチみたいに役者が「演技している」ということを忘れさせてくれる。ハリウッドと違ってドラマが登場人物の心の中で起こり、それを見る者が汲み取るように出来ている。だから現実により近く、ドキュメンタリーを観たような感覚が残る。なのに不思議なシーンがあるから頭がグチャグチャになる。台詞にメッセージが詰まっている。で…謎解きしたくて、メッセージを読み取りたくてDVD買うことになる。ロードムービー特有のノスタルジーも癖になる。誤解のないように言うと、出番待ち5時間くらいあるんです…。

おっと出番だ!

2008年1月12日 (土)

地下鉄のホームにて

地下鉄のホームにて
北千住の千代田線のホームでいいもの見つけました。チョーズームしたから写りが悪いけどホームの向かいの壁穴に棲むネズチュウ。暫く毛づくろいしてた。なんかいい暮らししてるように見えたな。

あ、稽古場に傘忘れてきた…。

2008年1月11日 (金)

前売り開始!


いよいよ今日からアイスクリーム&ホットファッジのリーディング公演のチケットの予約を開始します!僕経由でお申し込みされるかたのためにお申し込みフォームを左の「出演/演出」欄に貼り付けておきました!パソコンじゃないと見られないようですが。沢山のご応募お待ちしております!写真は自家製仮チラシ。

それと主催者のお達しで必ずワークショップを行わなければならないらしく3月7日の14時からはワークショップもやることになっています。やったことないので出来るのか心配ですが。上演台本を元に部分的に芝居をつくることくらいしか出来なそうです。ゲームとかやるのは恥ずかしいし。そちらもお待ちしております!参加自由、無料です。人数少なくてもやらなきゃならないみたいなので…。

2008年1月10日 (木)

眠い

昨日夜中にバベルを観たら眠れなくなった。眠い…。延長しないで返そうと思って、帰宅後11時頃から無理矢理観て結局面倒臭くて返さなかった。観たの夜中で良かったな。日曜の昼にみたらどうしていいかわからなくなる映画だねありゃ。いい映画だったけど。題と内容の関係で暫く悩みそうだね。言語不能繋がりかなぁ。

しかしハリウッドがとる日本はどうしてみんなブラックレインみたいになるんだ。奴らにはそう見えてるってことだよね。なんかSFに出てくる近未来アジアみたいに見える。画面が暗いからか…。必ずクラブが出てくるし。

そうこうしているまに録音スタジオの早稲田に到着。今日は録音のみ。もう3日も自分の稽古してないから不安だな。一週間前なのに。

ところで僕は延長料金王で二回に一回は延長料金を払います。一泊とか二泊の時は比較的大丈夫なんだげど一週間のやつがヤバい。体内時計の一週間がやたら長いらしく今日がギリ延滞なしだろ、と思って返しに行って二千なん百円か払ったこともあります。ハワイに棲んだらスローライフで丁度いいのかも!

明日からいよいよアイスクリームの前売り開始。お客様が沢山入りますように!

2008年1月 4日 (金)

寝正月

正月番組を見過ぎました。すっかり休んじゃって稽古の合間だってことを殆ど思い出さないお正月だった。でも今日からはフルスロットルでいかないと、18日初日、稽古実質一週間!
おみくじはまだ初詣前なのにびっくりドンキーでお会計の際に流れでひかされてちょっと不服だったやつと初詣でひいたのがどちらも同じ。なんか納得行かないけど書いてあることもほぼ同じ。こりゃ信用しない訳にはいかないな。真摯に受け止めよ。

と…稽古場に向かう途中にこれを書いてたら、今稽古場のエレベーターから真っ白な富士山を拝めた!こいつぁ春から縁起がいいね!

2008年1月 1日 (火)

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!
このブログを見て下さっている皆様、明けましておめでとうございます。今年が皆様にとりまして良い年になりますようお祈り申し上げます。
月並みですが今年の抱負でも宣言しようかな。今年の抱負は…五分でもいいから毎日ギターを触る!あとブログを続ける!そんなことで、本年もどうぞよろしくお願いします。
写真は僕の部屋のささやかなお正月。

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »