自己紹介文

田中壮太郎
1970年東京生まれ
1995年に劇団俳優座演技研究所入所
1996年から2015年まで劇団俳優座に所属
演劇企画体ツツガムシ主宰
俳優を中心に、演出、翻訳などもする。

出演作品:

MOVIE
・「旅猫リポート」(2018)監督 三木康一郎
・「ルームロンダリング」(2018) 監督:片桐健滋
・「北の桜守」(2018) 監督 :滝田洋二郎
・「嘘を愛する女」(2018) 監督:中江和仁
・「亜人」(2017) 監督:本広克行
・「逆光の頃」(2017) 監督:小林啓一
・「サクラダリセット 後編」(2017) 監督:深川栄洋
・「続 深夜食堂」(2016) 監督:松岡錠司
・「湯を沸かすほどの熱い愛」(2016) 監督:中野量太
・「超高速参勤交代リターンズ」(2016) 監督:本木克英
・「さらばあぶない刑事」(2016) 監督:村川透
・「母と暮らせば」(2015) 監督:山田洋次
・「ソロモンの偽証」前編/後編 (2015) 監督:成島 出
・「JUDGE」(2013) 監督:古波津陽
・「東京家族」(2013) 監督:山田洋次
・「希望の国」(2012) 監督:園子温 
・「京都太秦物語」(2010) 監督:山田洋次/阿部勉
・「おとうと」(2010) 監督:山田洋次
・「伊能忠敬〜子午線の夢」(2001) 監督:小野田嘉幹
・「郡上一揆」(2000) 監督:神山征二郎:

TV DRAMA:
・BS TBS 「水戸黄門 (4話)」(2017)
・WOWOW「双葉荘の友人」(2016)
・CX「お義父さんと呼ばせて」8話(2016)
・NHK BS「クロスロード」1,2,3,5,6 (2016)
・ANB「相棒14」11話 (2016)
・CX「リスクの神様」3話 (2015)
・CX 「戦う女」 2話 (2015)
・WOWOW「トクソウ」レギュラー(2014)
・TBS「魔性の群像」(2013)
・CX「ストロベリーナイト」ソウルケイジ (2012)
・ANB「相棒ten」ゲスト12話 (2012)
・CX「フリーター家を買う」レギュラー(2010)
・NHK「功名が辻」(2006)
・CX「やがて来る日のために」山田太一ドラマスペシャル(2005)
・TBS「冤罪Ⅳ」(2003)
・TBS「冤罪Ⅲ」(2002)
・NHK「櫂」(1999)

CM:
・AEON サーモン
・富士住建
・サントリー オールフリー

STAGE:
(出演/演出)
【2018】
・地人会新社「金魚鉢のなかの少女」作:モーリス・パニッチ 訳/演出:田中壮太郎
【2017】
・オフィスコットーネ「取引」作:マシュー・ウィッテン 演出:松本裕子
・T-factory 「エフェメラル・エレメンツ」作/演出:川村毅
・演劇企画体ツツガムシ「17」作:日向十三 演出:田中壮太郎
・T-factory「私は黄金の破片の上を往く」作/演出:ジョン・ジェスラン&川村毅
・砂地「アトレウス」作/演出:船岩祐太(吉祥寺シアター)
【2016】
・トムプロジェクト「百枚目の写真」作/演出:ふたくちつよし(俳優座劇場他全国40ステージ)
【2015】
・T-factory「森にて」作/演出:川村毅&ジョン・ジェスラン
・座・高円寺レパートリー「リア」(座高円寺1)
・地人会新社「クライムス・オブ・ザ・ハート」作:ベス・ヘンリー 演出:田中壮太郎
・T-factory「路上にて」作/演出:川村毅&ジョン・ジェスラン
【2014】
・ツツガムシ「paper plane」作:林竜之助 演出:田中壮太郎 (雑遊)
・座・高円寺レパートリー「リア」(座高円寺1)
【2013】
・松竹「さらば8月の大地」作:鄭義信 演出:山田洋次(新橋演舞場)
・砂地「Hedda」構成/演出:船岩裕太(雑遊)
・トムプロジェクト「百枚目の写真」作/演出:ふたくちつよし(笹塚ファクトリー 及び首都圏)
・座・高円寺プロデュース「リア」構成/演出:佐藤信(座高円寺2)
・砂地「Disk」作/演出:船岩裕太(シアタートラム)

【2012】
・砂地「RUR」作:カレル・チャペック 演出:船岩裕太
・劇団俳優座「かもめ」作:チェーホフ 演出:眞鍋卓嗣
・俳優座劇場「東京原子核クラブ」作:マキノノゾミ 演出:宮田慶子(四国)

【2011】
・ツツガムシ「automata」作:林竜之助 演出:田中壮太郎 (新宿雑遊)
・俳優座劇場プロデュース「東京原子核クラブ」作:マキノノゾミ 演出:宮田慶子 (北海道)
・俳優座ラボ公演「制服」作:安倍公房

【2010】
・トム・プロジェクト「一銭五厘たちの横丁」原作:児玉隆也 台本・演出:ふたくちつよし(紀伊国屋ホール)
・CATプロデュース「今は亡きヘンリー・モス」作:サム・シェパード 演出:小川絵梨子(赤坂レッドシアター) 」
・俳優座劇場プロデュース「東京原子核クラブ」作:マキノノゾミ 演出:宮田慶子
・NSquare「モスリラ」作/演出:林竜之助(神楽坂SESSION HOUSE)
・砂地「パンドラ」作/演出:船岩祐太(日暮里d倉庫)
・俳優座研究生発表会「クライムス・オブ・ザ・ハート」 作:べス・ヘンリー 演出:田中壮太郎 (港区麻布区民センター)
・ツツガムシ「サイエンスフィクション」作:林竜之助 演出:田中壮太郎 (Die Pratze)

【2009】
・俳優座LABO公演「犬目線/握り締めて」作:スエヒロケイスケ 演出:真鍋卓嗣 (俳優座五階稽古場)
・俳優座劇場プロデュース「東京原子核クラブ」作:マキノノゾミ 演出:宮田慶子 (全25会場)
・世田谷パブリックシアター「日本語を読むその2/ふたりの女」作:唐十郎 演出:長谷川寧 (シアタートラム)
・ツツガムシ公演「ヤコブ クラヴィエツキ」作:林竜之助 演出:大江祥彦 (新宿雑遊)


【2008】
・研究生試演会「漂う電球」作:ウッディーアレン 演出:田中壮太郎 (アクト飯倉)
・俳優座劇場ブロデュース「東京原子核クラブ」作:マキノノゾミ 演出:宮田慶子 (俳優座劇場ほか)
・劇団俳優座「金魚鉢の中の少女」作:モーリスパニッチ 訳/演出:田中壮太郎 (俳優座劇場)
・ナノスクエアプロデュース「258」作:林竜之助 演出:田中壮太郎 (赤坂レッドシアター)
・演劇集団砂地「あわれ彼女は娼婦」作:ジョンフォード 演出:船岩裕太 (Die Pratze)
・ITI 世界の名作秀作短編研究シリーズ イギリス編 ドラマリーディング 「アイスクリーム/ホット・ファッジ」作:キャリルチャーチル 演出:田中壮太郎 (シアターχ)
・THEATER1010「肝っ玉おっ母とその子供たち」作:ブレヒト 演出:西川信廣 (北千住1010シアター)


【2007】
・劇団俳優座「豚と真珠湾」作:斎藤憐 演出:佐藤信 (俳優座劇場)
・ケーダッシュステージ「苦情の手紙」作/演出:中野俊成 (シアターサンモール)
・劇団俳優座文芸演出部新人発表会「パードレノーストロ」作:ルイージルナーリ 演出:真鍋卓嗣 (俳優座五階稽古場)
・ツツガムシ公演「仮死」作:林竜之助 演出:林竜之助 (新宿ゴールデン街劇場)
・地人会公演「ビルマの竪琴」原作:竹山道雄  台本:ふじたあさや 演出:木村光一 (ベニサンピット)
・劇団俳優座LABO公演「地獄の神」作:サムシェパード 訳/演出:田中壮太郎 (劇団俳優座五階稽古場)


【2006】
・劇団俳優座「野火」原作:大岡昇平 台本/演出:鐘下辰男 (劇団俳優座稽古場)
・劇団俳優座「黄金色の夕暮れ」作:山田太一 演出:安井武 (約25ステージ)
・俳優座劇場プロデュース「東京原子核クラブ」作:マキノノゾミ 演出:宮田慶子 (俳優座劇場)
・劇団俳優座内自主公演「不寝番」作:モーリスパニッチ 訳/演出:田中壮太郎
・地人会「流星に捧げる」作:山田太一 演出:木村光一 (紀伊国屋)

【2005】
・こまつ座「小林一茶」作:井上ひさし 演出:木村光一 (紀伊国屋サザンシアター他約50ステージ)
・地人会「浅草花岡写真館」作:山田太一 演出:木村光一 (紀伊国屋サザンシアター他約50ステージ)

【2004】
・「僕の東京日記」 作:永井愛 演出:安井武 (地方約20ステージ)
・「蒼ざめた馬」作:小里清 (俳優座稽古場)
・「黄金色の夕暮れ」作:山田太一 演出:安井武 (地方約30ステージ)

【2003】
・「三人姉妹」作:チェーホフ 演出:安井武 (俳優座劇場)
・ 「しまいこんでいた歌」 作:山田太一 演出:安井武 (紀伊国屋サザンシアター)
・「黄金色の夕暮れ」作:山田太一 演出:安井武 (地方約40ステージ)

【2002】「坊っちゃん」原作:夏目漱石 演出:福田義之 (俳優座劇場)
・「黄金色の夕暮れ」作:山田太一 演出:安井武 (地方約50ステージ)

【2001】
・「僕の東京日記」作:永井愛 (俳優座稽古場)
・「黄金色の夕暮れ」作:山田太一 演出:安井武 (地方約70ステージ)

【2000】
・ 「黄金色の夕暮れ」作:山田太一 演出::安井武 (地方約90ステージ)

【1999】
・「かもめ」作:チェーホフ 演出:安井武 (俳優座劇場)
・「伊能忠敬物語 」 演出:安川修一 (新国立劇場中ホール)
・「ロボット」 作:カレル・チャペック 演出:栗山民也 (俳優座劇場)
・「Six Degrees of Separation~あなたまでの 6人」 演出:青井陽治(俳優座稽古場)

【1998】
・「ロミオとジュリエット」作:シェイクスピア 演出:宮崎真子 (俳優座劇場)
・「黄金色の夕暮」作:山田太一 演出:安井武 (紀伊国屋サザンシアター)

【1997年】「村岡伊平治伝」作:秋元松代

【1996年】「おふくろ」作:田中千禾夫